757312 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

犬、春生まれ

犬、春生まれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2020年10月17日
XML
カテゴリ:買い物
七山の温泉の売店にあった村山牛乳が美味しくて、温泉の近くで買って帰ろうとしたらAコープは安いんだけど品切れ。

観光客用のお店では、1リットルの紙パックでAコープよりも70円位高かったけど、まだ売ってたので高いけど買って帰って、福岡市で買える店をググってみたら、近くにある高級スーパー、マキイで売ってる。

久々にマキイに行ってみたんですが、Aコープと比べて120円位高かった。観光客用店より高い。

確かに現地の値段を知らなくて、この味だったら、この金額を出す人もいるよね。
他にも、大阪時代よく買ってた気に入って飲んでた牛乳とか、ヨーグルト、旦那がこれが一番好きと言ってる熊本のヨーグルトも置いてあったけど、どれもこれも高い。

ヨーグルトは近くのハローデイで200円近く安く売ってるのに強気の価格設定。
なのにお客様多い。

すげーっす。
品物のチョイスに関しては、家で普段気に入って買ってるものが多いので舌が合うんだとは思います。

パンは砂糖を入れないことにこだわってるらしいのですが、小麦の風味がイマイチなような。
マツパンの方が私は好きです。

惣菜の鳥モモ肉は、肉の旨味があって美味しいお肉でした。この味なら、この値段は高くないと思いましたが、どこかで安く売ってるのだろうかと、知ってるものの価格設定から考えて疑ってしまった。

自分が試したことがないものも、勿論沢山あったんで、色々試すのも楽しそう。

美味しいもの食べるの幸せ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月17日 11時34分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[買い物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.