757304 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

犬、春生まれ

犬、春生まれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2020年12月12日
XML
カテゴリ:アカゴ
塾なしで難関校ってブログされてる方って塾を経営されてる方がやたら引っかかる。
それって塾なしって言えるのかと。
本気で塾なしだと公立が限界だと思う。
後は親が超絶動かないと無理だろうな。

勉強って結構、コツな部分があるけど、今の時代ならYou Tubeとかで勉強系の方がやり方を説明してるから自分に合うやつでやれば良い。

高校受験は、子どもだけでって難しいのかも知れない。もちろん、できる子どもも居るとは思う。

でも、塾なしに拘らず、無理だと思ったら塾に任せるのもアリだと思います。
特に国立難関大学とか理系の難関大学を目指すなら、塾なし公立中学から地方公立高校から進学したら、人間関係が難しそう。

それを超えれる頭脳とコミュ力があるならアリだと思います。

高校はゴールじゃない。大学だってゴールじゃない。通過点をどう快適に過ごせるのか。全力部活やってからの塾なし難関なら良いけれども、部活なしで親の管理で勉強となると、塾で出来る友達やライバルなどの人間関係が作れないって部分も考えた方が良いのではと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月12日 14時40分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[アカゴ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.