2818912 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はるさめのひとりごと

はるさめのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はるさめ3428

はるさめ3428

Recent Posts

Comments

はるさめ3428@ Re[1]:別方向の悩みというか(06/09) ととろさんへ 絵は高校時代から変わって…
ととろ@ Re:別方向の悩みというか(06/09) 絵、お上手!🎉🎉🎉 あらすじを見る限り…
はるさめ3428@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) ととろさん おつかれさまです。 私も、…
きゅうそ@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) 名前が楽天ブログでの名前になってしまい…
はるさめ3428@ Re[1]:(05/15) ととろさんへ お久しぶりです(^-^) ド…

Calendar

Favorite Blog

ちゃい二胡奮闘記 ちゃいにこさん
マルチリンガルへの… shizushizuk206さん
台北短期留学日記 台湾トトロさん

Category

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.11.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は勤労感謝の日でお休み。

長女は予備校、次女は部活で家にいないので途中まで見ていた
《愛情公寓》第二季を一気に最後まで見ました!

見るのはこれで2回目ですが、何度見ても面白いです。

ドリフ的なギャグ(私の大好物)が全編にびっしり!
文字通りお腹をかかえ涙を流しながら爆笑してしまいますよ。

で、見ている途中でふと我にかえったのですが、

「私。これ、耳だけだと聴き取れないよね。」

と。

登場人物は若者なので皆マシンガントーク。

普通の日常会話なら字幕無しでもなんとか聞き取れますが、
何かの固有名詞などが入ってきて、それについて熱く議論されたら
字幕無しではとてもじゃないけど理解できません。

とりあえず、聞き取りながら字幕を見るという合わせ技で内容を理解
しているという現状なんですよね。よく考えると。

やはりもっとリスニングを鍛えないと(課題1)。

あと、このドラマ、有名な小説や劇がドラマ中に引用されますが、
中国では有名らしい《雷雨》という舞台劇を全然知らなかったので
笑えませんでした(スタジオでは爆笑だったのに。チッ。)。

また、脚本家が金庸の《神キョウ侠侶》が好きらしく、
この小説を引用したギャグが少なくとも2箇所ありました。
(↑これは読んでいたのでスタジオのみんなと一緒に笑えました。ホッ。)

というわけで、「中国人なら誰でも知っている。」系の作品は中国人並みに
頭にしみこませておかないと、ちょっとした会話が通じない場合があるなあと
改めて思いました(課題2)。

以上、今日思いついた今後の課題は二つです。

とりあえず《雷雨》を見てみましょうかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.23 18:53:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.