960701 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2022.07.17
XML
カテゴリ:後日談
7月16日(土)。
曇り。水戸の日最低気温は21.4℃(05:30)、日最高気温は25.7℃(13:34)。

今日は自宅で終日だららんと過ごす。

昼前。屋外からミンミンゼミの鳴き声が聞こえてくる。なるほど、この周辺は緑が豊かなのね。

それから10時59分ごろ、茨城県沖でM3.9の地震が発生。最大震度は茨城県・千葉県で1、水戸でも1を観測。このとき私は机に向かっていて、ユラユラと揺れるのを感じた。

その後。ドアチャイムがピンポーンと鳴る。はいはい。月曜にhontoで注文した書籍3点の到着であった。

夜。NHKの総合で放送された『ブラタモリ』「能登半島~なぜ能登の風景は人の心を打つのか?~」を見る。
それが終わってから直ちにチャンネルを回し、18時59分から21時までNHKのBSプレミアムで放送されていた『生中継 復活!祇園祭』「第1部 宵山」の後半を見る。

さらに、22時30分から24時までNHKのBSプレミアムで放送された『世界サブカルチャー史 欲望の系譜』「アメリカ 喪失の90s」を録画しておき、後で見る。

また、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)【実話】仕事が退屈で腐っていた男が、入社10年目に見たとんでもない奇跡の話
ダイヤモンド・オンライン/佐久間宣行のずるい仕事術 2022.7.16 2:44

2)【「ダウンタウンDX」で話題】人気No.1風水師・李家幽竹が問う風水グッズが逆効果になっていませんか?
ダイヤモンド・オンライン/どんな運も、思いのまま! 李家幽竹の風水大全 2022.7.16 2:50

3)「メンタルが超強くなる」2つのトレーニング方法
ダイヤモンド・オンライン/大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 2022.7.16 2:52

4)スタートアップ関係者のバイブル、『起業のエクイティ・ファイナンス』は増補改訂版でどう変わったのか?
ダイヤモンド・オンライン/増補改訂版 起業のエクイティ・ファイナンス 2022.7.16 2:54

5)【精神科医が教える】「もう前に進めない…」と感じたときにできる心の休め方とは?
ダイヤモンド・オンライン/大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした 2022.7.16 2:56

6)【世界中で話題の意外な超難問】「お湯」は「水」よりも早く凍る?アフリカの学生が発見した「ムペンバ効果」とは?
ダイヤモンド・オンライン/「ネコひねり問題」を超一流の科学者たちが全力で考えてみた 2022.7.16 2:58

7)BTSの「活動休止」が教えてくれた“立ち止まる勇気”
ダイヤモンド・オンライン/あやうく一生懸命生きるところだった 2022.7.16 3:00

8)副業「ハンドメイド」を成功させる3つの秘策
ダイヤモンド・オンライン/40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい 2022.7.16 3:02

9)「何を言うか」と同じくらい、「何を言わないか」が大事 元エリート幹部自衛官が語るこの世を生き抜く最強の技術
ダイヤモンド・オンライン/メンタルダウンで地獄を見た元エリート幹部自衛官が語る この世を生き抜く最強の技術 2022.7.16 3:04

10)“日本一の名医”を育てた「横を見ずして前を見ろ」という言葉
ダイヤモンド・オンライン/エディターズ・チョイス 2022.7.16 3:06

11)「宣伝のように見える記事」の共通点
ダイヤモンド・オンライン/ブログで5億円稼いだ方法 2022.7.16 3:10

12)「しんどい偏差値競争からいつまでも抜け出せない人」と「突き抜けて自由になれる人」の決定的な差
ダイヤモンド・オンライン/東大金融研究会のお金超講義 2022.7.16 3:12

13)いま、プレゼン資料のトレンドに起きている「大きな変化」とは?
ダイヤモンド・オンライン/完全版 社外プレゼンの資料作成術 2022.7.16 3:14

14)【評価の罠】「スター社員は過大評価されている」という話
ダイヤモンド・オンライン/「静かな人」の戦略書 2022.7.16 3:16

15)【漫画家・弘兼憲史が教える】定年後の男性が定期的にやったほうがいい健全だけどちょっと刺激的なこと
ダイヤモンド・オンライン/死ぬまで上機嫌。 2022.7.16 3:18

16)【92歳の現役総務課長が教える】「給料が安い」と思ったら実は大きなチャンス到来なワケ
ダイヤモンド・オンライン/92歳 総務課長の教え 2022.7.16 3:20

17)【新CEOのプレッシャー】超高業績の約束を果たす宿命を背負った男
ダイヤモンド・オンライン/GE帝国盛衰史 2022.7.16 3:22

18)【本日は一粒万倍日+大安吉日!】2枚同時に見るだけで、突然、自分史上最高の幸運降臨!《だいこく様とえびす様〈1〉》×《うちでの小槌》=ザックザックと超金運が歩いてくる!ダブル強運貯金の新・方程式
ダイヤモンド・オンライン/1日1分見るだけで願いが叶う!ふくふく開運絵馬 2022.7.16 3:26

19)【出口学長・日本人が最も苦手とする哲学と宗教特別講義】最新学説で読み解く!インドで仏像がつくられた真の理由
ダイヤモンド・オンライン/哲学と宗教全史 2022.7.16 3:28

20)部下から感謝される「上司」が考えているたった一つのこと
ダイヤモンド・オンライン/課長2.0 2022.7.16 3:30

21)高校生にも分かる実施可能な研究テーマの決め方 読書猿の「独学」なんでも相談
ダイヤモンド・オンライン/独学大全 2022.7.16 3:50

22)【こんな投資信託は買ってはいけない!】(1)「テーマ型ファンド」
ダイヤモンド・オンライン/最新版 つみたてNISAはこの9本から選びなさい 2022.7.16 3:55

23)【ベストセラー会計士が教える】売上中毒の経営者が“目立ちたい本能”を抑えて成功する、たった1つの習慣
ダイヤモンド・オンライン/売上最小化、利益最大化の法則 2022.7.16 4:00

24)【これを知らないとマズい!】海外ETFへ投資する場合、NISA口座と特定口座では、どちらを選べばいいのか? 世界No.1投信評価会社のトップが教えるおすすめ上場投資信託
ダイヤモンド・オンライン/ETFはこの7本を買いなさい 2022.7.16 4:05

25)【精神科医からのアドバイス】人生を浪費しないため、今すぐに手放すべき思い込みとは? そこそこ幸福に生きる40のコツ
ダイヤモンド・オンライン/発達障害、うつサバイバーのバク@精神科医が明かす 2022.7.16 4:10

26)「成長し続ける会社」と「競合にすぐ追い抜かれる会社」の決定的な差とは? 『NEW SALES』刊行記念セミナー ダイジェスト記事前編
ダイヤモンド・オンライン/NEW SALES 2022.7.16 4:20

27)ダイバーズウォッチ「超高機能」4選、水深6000mの深海に耐えるモデルまで
ダイヤモンド・オンライン/男のオフビジネス 2022.7.16 4:30

28)脇や手に汗をかきすぎるのはどうしたらいい?皮膚科医が解説、脇汗を抑える薬も
ダイヤモンド・オンライン/from AERAdot. 2022.7.16 4:35

29)ガーシー当選で激震、選挙戦を変える「YouTuber×リモート演説」の威力
ダイヤモンド・オンライン/井の中の宴 武藤弘樹 2022.7.16 4:40

30)東京・表参道で「おひとりさま」満喫!ご褒美グルメにストレス解消体験も
ダイヤモンド・オンライン/地球の歩き方ニュース&レポート 2022.7.16 4:45

31)ピース・綾部が語る「僕が5年間沈黙したワケ」、米国での地獄の収録体験も
ダイヤモンド・オンライン/河崎環の「余計なことしか考えない」 2022.7.16 5:00

32)「延々と右側を走るクルマ」を左側から追い抜いてもいいのか…近づいてはいけない「危険なクルマ」の3大特徴 制限速度を守っていても、ずっと右側を走るのは違反
プレジデントオンライン/社会 2022/07/16 8:00

33)安倍元首相はたった1人で倒れ込んだ…「空白の7秒」が海外メディアから大失態と報じられているワケ アメリカであれば「4秒」でも失態とされるのに…
プレジデントオンライン/社会 2022/07/16 8:00

34)老化を招く「テストステロンの減少」を食い止められる…いつも明るく元気な人が摂取している“ある食材” アメリカ人は一日に300g摂取している
プレジデントオンライン/『なぜか人生がうまくいく「明るい人」の科学』 2022/07/16 9:00

35)ファミレスで聞こえる「トラック運転手」の会話…プロ投資家がそんなやりとりすらチェックしているワケ 1日の5%は他人になったつもりで考える
プレジデントオンライン/『プロ投資家の先の先を読む思考法』 2022/07/16 9:00

36)公立の中学では本当の自分が出せない…東京西部の高級住宅街に住むB君が不登校になった意外な原因 両親は「自分たちが公立だから中学受験は考えなかった」
プレジデントオンライン/『我が子の気持ちがわからない』 2022/07/16 10:00

37)なぜ自宅にいるのに「家に帰る」と言い出すのか…認知症の夫に困り果てた妻に脳科学者はどう答えたか 「自分がいるべき場所はここじゃない」という感覚の源泉
プレジデントオンライン/『なぜ、認知症の人は家に帰りたがるのか』 2022/07/16 11:00

38)「なぜ俺に扶養義務があるのか」無職42歳の弟に苛立つ一流企業勤務の兄が親と自分の死後に戦々恐々なワケ 「ひきこもりの弟は、俺の死後に俺の子供たちからも金をせびる気なのか」
プレジデントオンライン/ひきこもり再生物語 2022/07/16 11:00

39)「BEV軽自動車『日産サクラ』だけがバカ売れ」という現実が示す日本に電気自動車が普及しない根本原因 30分かけてもガソリン4、5リットル分しか充電できない現状
プレジデントオンライン/ビジネス 2022/07/16 12:00

40)ひろゆき「暴力ではなく言論で」はきれいごと…社会に絶望して他殺を選ぶ“無敵の人”を減らす方法 社会が手を差し伸べていたら安倍元首相銃撃事件は違う結果になっていた
プレジデントオンライン/『ひろゆき流 ずるい問題解決の技術』 2022/07/16 12:00

41)日暮里、駅前再開発の「先行モデル」が示す将来像 対照的な東口の再開発ビルと西口の「ネコの街」
東洋経済オンライン/山手線の過去・現在・未来 2022/07/16 4:30

42)安倍元首相が未達成に終わった宿願の改憲挑戦 重心が低く間口も広い大衆政治家の一面も
東洋経済オンライン/政策 2022/07/16 5:00

43)自動車業界の関係者を吸い寄せる「展示場」の内側 テスラ「モデルY」、中国の「50万円EV」を徹底分解
東洋経済オンライン/経営 2022/07/16 5:20

44)40歳になってから惑った糸井重里の転身に学ぶ事 別の経験をした余裕が他の道筋に気づかせてくれる
東洋経済オンライン/ワークスタイル 2022/07/16 5:40

45)名門大不参加で問われる大学ランキングの信憑性 アイビーリーグの一角、コロンビア大学抜ける
東洋経済オンライン/The New York Times 2022/07/16 6:00

46)異常な円安をすぐ止めるにはどうすればいいのか 日銀が投機筋に打ち勝つ有効な計画を教えよう
東洋経済オンライン/新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 2022/07/16 6:30

47)なぜ日本人は世界一「お客様に超へりくだる」のか 「お客様は神様」の日本vs「余計なお節介」の韓国
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2022/07/16 7:00

48)ひろゆき「嫌われてもいいから答えを知りたい」 竹中平蔵がとことん聞いた2ちゃん創設者の本音
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2022/07/16 7:30

49)松本明子さんも経験「実家は結局、賃貸が難しい訳」 専門家が教える実家の売却・賃貸経営のリアル
東洋経済オンライン/街・住まい 2022/07/16 9:00

50)高校中退も「年収3000万円」になった彼女の本音 水商売で成功するも「学歴は大事」と訴える理由
東洋経済オンライン/中退したら人生こうなった 2022/07/16 10:00

51)「スマホをいじってばかりの人」のあごが危険な訳 長期のマスク生活で顎関節症に気づかないことも
東洋経済オンライン/健康 2022/07/16 11:00

52)「発売から11年経っても超人気」ゲームの驚く中身 何をやってもいい!自由すぎる「スカイリム」
東洋経済オンライン/心が潤う「大人の傑作ゲーム」 2022/07/16 11:00

53)トップガンが異例ヒット!22年映画興収を大予測 洋画が復興、コロナ前の2019年に迫れるか否か
東洋経済オンライン/映画・音楽 2022/07/16 12:00

54)「ちむどんどん」なぜ暢子の恋を応援できないのか 6月27日から3週間かけたラブストーリーが不発
東洋経済オンライン/テレビ 2022/07/16 12:58

55)子の「わけのわからない大泣き」の謎を解くカギ 子どもがやる「イタズラ」には必ず理由がある
東洋経済オンライン/子育て 2022/07/16 13:00

56)健康診断でなぜ残る「欧米がとっくにやめた検査」 いまだに「肺結核」を調べる必要はあるのか?
東洋経済オンライン/健康 2022/07/16 14:00

57)ミニマリストが5年かけて育てた唯一無二の台所 見た目も機能もこだわり抜いたアイテムの数々
東洋経済オンライン/街・住まい 2022/07/16 15:00

58)「選抜メンバー」視点でモノを残す楽ちん片づけ術 定期的な「メンバーの入れ替え」もお忘れなく
東洋経済オンライン/読書 2022/07/16 17:00

59)「ペントハウス」に見る韓国コンテンツの強気戦略 実は世界だけじゃない、国内コンテンツも充実
東洋経済オンライン/読書 2022/07/16 18:00

60)キャンプでごはんをうまく炊く鍋選びからの手順 敬遠されがちだがポイントさえ押さえれば簡単
東洋経済オンライン/OCEANS 2022/07/16 19:00

61)映画『憂鬱之島 Blue Island』~時空を超えて香港の闘いをとらえる~
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/16(土) 1:12

62)【深掘り「鎌倉殿の13人」】存在感が薄かった北条義時は、いかにして台頭したのか
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/16(土) 5:01

63)ランサムウェアに最も狙われやすい業種は建設業界
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/16(土) 6:01

64)NHK党「ガーシー」は、帰国しないでも国会議員で居続けられるのか
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/16(土) 7:16

65)【猫の殺処分を減らしたい】ミルクボランティアが陥りやすい落とし穴とは?
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/16(土) 9:01

66)日本で一番きれいな虫その②=並みの美しさではないナミハンミョウ
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/16(土) 10:01

67)青森の煮干し文化を、全国に届けたい/JUSTINE COFFEE 平野大智さん
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/16(土) 10:01

68)突然の住宅浸水で、玄関のドアは開くか?
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/16(土) 10:01

69)安倍元首相国葬「法的根拠がない」は本当か?ミスリードな報道も 岸田首相は内閣府設置法と説明
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/16(土) 10:27

70)映画『逆光』を支えた尾道の人々と、町の未来
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/16(土) 10:31

71)大雨になっている宮城県 16日(土)夜遅く~17日(日)明け方に再び雨が強まるおそれ
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/16(土) 10:33

72)多国籍バンド・ALI、遠くサウジで「呪術廻戦」のテーマ熱唱 「国籍も肌の色も関係ない」
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/16(土) 12:11

73)3連休初日の国内線、コロナ感染急拡大でもキャンセルはわずか。ただ宿泊施設の新規・直前予約は急激に鈍化
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/16(土) 12:31

74)関東から東北太平洋側へ、再びはい上がるように北上する活発な雨雲に要警戒
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/16(土) 15:07

75)NHK朝ドラの舞台となる五島列島の「椿やさい」とは? 名店の五島メニューが好評のため期間延長!
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/16(土) 16:33

76)なぜ、線状降水帯は発生せず? 関東~東北は大雨続く
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/16(土) 16:50

77)祝 東京地下駅開業50周年 これがきっかけで進化した鉄道車両設備とは
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/16(土) 18:45

78)『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』にみる、製作陣の思い入れと西部劇への敬意
Real Sound/映画部作品評 2022.07.16 10:00
コメントは省略。



7月17日(日)。
雨のち曇り時々晴れ。水戸の日最低気温は22.2℃(04:34)、日最高気温は29.3℃(15:58)。

夕方。自宅近くの薬局とやや近くのスーパーへ赴き、食料などを調達。

写真(夕方の天空その1) 写真(夕方の天空その2)
写真(夕方の天空その3) 写真(夕方の天空その4)

それらの行き帰りに、天空をぐるっと撮影してみる。上の写真は順に北方・東方・南方・西方を視野に収めたもの。青空と白雲が力比べをしているかのような印象を受けた。

帰宅後、夜。NHKのBSプレミアムおよび総合で放送された大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の第27回「鎌倉殿と十三人」を二度見する。
権力継承の時は
あまりにも突然訪れた。
頼朝亡き後の大きな空白。
若き頼家はそれを
埋めることが出来るのか。
で、以下は今回の個人的雑感。

●今回、役名の字幕が表示された人物は次の通り。
後鳥羽上皇
頼家の正室 つつじ
頼家の側室 せつ
大江広元※
三善康信※
中原親能※
二階堂行政※
北条時政※
三浦義澄※
和田義盛※
足立遠元※
比企能員※
安達盛長※
八田知家※
梶原景時※
江間義時※
※は“13人衆”であることを示す。ついに来たね。
●1199(建久10)年1月、鎌倉殿こと源頼朝の急な訃報を聞いた後鳥羽上皇は、“飲水の病”による眩暈で馬から落ちたのが死因であると推測。って、どんだけ名探偵なのよ?
●父・頼朝の跡を継ぐことになった源頼家は、母・政子と叔父・北条(江間)小四郎義時から、祖父・源義朝のものと称するドクロを渡される。これは真っ赤な偽物であるが、頼朝が挙兵するきっかけをもたらした一種の“縁起物”で、「鎌倉殿に代々受け継がれるべきもの」「上に立つ者の証し」という。直後に登場する文覚を視聴者に思い出させるための、単なる伏線っぽいけど。
●集まった宿老たちの前で、“訴えがあれば私が直に聞く”と施政方針を示す頼家。牽制し合う乳母父・比企藤四郎能員と外祖父・北条四郎時政のどちらも特別扱いせず、家の名で人を選ぶのではなく誰であれ力のある者を登用していくと宣言するものの・・・実際のところは裏で梶原平三景時に指図されるまま。景時いわく、「あの者たちを信じてはなりませぬ。頼朝様は最後まで、御家人を信じてはおられませんでした。某を除いては」って、マインドコントロール?
●京では後鳥羽上皇の後見役である土御門通親を暗殺する計画が露見し、一条高能ゆかりの御家人たちが捕らえられる。かつて大姫の嫁ぎ先として挙がっていた公家であるが、頼朝の死によって後ろ盾を失ったため暴挙に出た模様。このとき文覚も捕らえられていた。これに対して頼家は、不逞な御家人たちを処罰すべく中原斎院次官親能を京へ派遣するとともに、文覚の裁きは上皇に任せると決める。これも景時の判断に従ったもの。うーむ、大丈夫なのかな。
●とはいえ・・・その一方で、頼家は若くて力のある者たちを集めていた。北条(江間)太郎頼時だけではなく、“顔立ちが幼い”との理由で(?)北条五郎時連も加わることになる。クスッ、みたいな。その後、集められた6人衆は、三善康信から政の講義を受け、後白河法皇のかつての側近で鎌倉に流れ着いていた平知康から蹴鞠の実技指導を受ける。ここで見事なリフティングを披露した時連は、頼家から褒美として砂金の入った巾着を渡される。“中の人”は元サッカー少年らしいけど、それが起用の理由?
●鎌倉殿になり損ねた阿野全成と、御台所になり損ねた実衣。未練タラタラの実衣は全成に厳しくたしなめられ、結果として(?)結城七郎朝光から琵琶の手ほどきを受ける羽目に。これはまた次回以降への伏線?
●何かと頼朝と比べられつつ大量の訴状やその弁論を見てうんざりし、母と正室と側室がマウントの取り合いをしているのにイラッとし、結局は日没後に一人で蹴鞠の練習に励む頼家。そんな頼家にどう接するか、話し合う頼時と義時と比奈。幼い頃から頼家を見てきた比奈は、「困った時ほど、助けてくれと、言えない性分なんですよ」と看破する。なるほど、世話が焼けるのね。そこで、訴訟に関しては文官4人に景時を加えた“5人衆”で事前評議を行い、選択肢を絞り込んだ上で鎌倉殿の決裁を仰ぐ・・・という取次制度を考案した義時は、諸方面に根回しを開始。ところが、「梶原が入っているのに、なぜ比企が入っていないのだ」と能員が加わり“6人衆”となり、「梶原と比企が入ってて、北条がいなくてどうする」と時政が加わり“7人衆”となる。さらにエスカレートし、能員は妻が比企出身の安達藤九郎盛長を呼び「意見が割れた時に、わしらの味方をしてくれればよい。あとは、餅でも食って、いびきでもかいてなさい」と諭して追加。他方、時政は盟友の三浦次郎義澄を誘うのに成功。三浦平六義村は「三浦から二人出すのは角が立ちましょう」と辞退。三浦一族の和田小太郎義盛はりくに「和田殿の勢いが欲しいの」とおだてられ快諾。こうして“10人衆”に。「安心ならんな。もう一人くらい、いっとく?」と調子に乗る時政は、娘婿の畠山次郎重忠に声を掛けるが、所領の武蔵を牛耳る比企から釘を刺されたとして断られる。
義村:あとは、誰がいたかなあ。
時政:佐々木のじいさんは。
義村:もう死にました。
時政:千葉のじいさんは。
義村:もうすぐ死にます。じいさんは、やめておきましょう。
ハハハ、このやり取りが今回の最大のヒット。そして、能員に呼ばれた八田知家は“誰かを敵に回す見返り”として砂金を受け取りつつも、「これで俺が比企についたと思ってくれるな。仲間にはならん。俺は俺だ」と言い放つ。その後、相変わらずチクリ魔の景時は“12人衆”のリストを義時に見せ、「こういうことではないのだ!つまらぬ内輪もめに使われては困る」と腹を立てる。また「誰も、わしに声を掛けてはくれん」と哀願(?)する土肥次郎実平に、義時は「関わらない方が無難です。土肥殿は、いつだって仲裁役。遠慮したんだと思います」とスルー。ちなみに、最後に北条から誘われたのは足立遠元。武蔵の者なのに比企から釘を刺されなかったと気にする遠元に、義時は「足立殿の一徹なところを見抜いて、言っても無駄だと思われたのでは」と返す。遠元も「一徹。よく言われます」と納得。ふふっ、義時は“巧言令色鮮(すくな)し仁”を地で行くようになってきたね。で、最後の最後にラスボス(?)の政子が「もう一人、加えてほしい人がいるの」と告げ、瞬きもせず義時を見据える。おお、蛇に睨まれた蛙の気分・・・この目力の前には、もはや否とは言えまい。「13人目は、あなたです。」これで“13人衆”が確定し、タイトル回収。
●こうした宿老たちの動きを目の当たりにした頼家は、自分が頼りなく見えるせいだと凹みつつも、信頼していた義時までもが“13人衆”に加わったと知り、裏切られた思いから御家人への不信感と反発心を募らせていく。まあ若気の至りではあろうが、頼家なりに北条と比企の抗争をどうにかしたいと考えたのかもしれない。義時の言葉をそっくりそのまま返して「新しい鎌倉を、皆で築いてまいろうではないか」と宣言する頼家の末路は・・・。
●次回予告。サブタイトルは「名刀の主」。であれば、2月20日(日)放送の第7回「敵か、あるいは」で、景時が言い残した
刀は、斬り手によって名刀にもなれば、なまくらにもなる。決めるは斬り手の腕次第。
という台詞の伏線回収を見せてくれるに違いない。
●最後の「紀行」には、どういうわけか(?)江ノ電の日坂踏切がチラッと映った。思わず歓喜したりして?

また、ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)「夏休みの宿題」で親が子に言ってはいけない4つのNG声かけ
ダイヤモンド・オンライン/1分間瞬読ドリル 2022.7.17 2:35

2)相続税が0円になる!?知らないと絶対損する「2つの特例」
ダイヤモンド・オンライン/ぶっちゃけ相続「手続大全」 2022.7.17 2:40

3)「もう会社が嫌だ!」と思っても、月1万円稼ぐまでは辞めないほうがいい
ダイヤモンド・オンライン/ブログで5億円稼いだ方法 2022.7.17 2:45

4)「三日坊主と嘆く人」と「三日も頑張ったと自分を褒める人」との成長の差 『偏差値95の勉強法』著者・粂原圭太郎氏インタビュー(第1回/4回シリーズ)
ダイヤモンド・オンライン/勉強が面白くなる瞬間 2022.7.17 2:50

5)頭がいい人と悪い人「転職活動の身だしなみ」で差がつくポイント
ダイヤモンド・オンライン/転職が僕らを助けてくれる 2022.7.17 2:55

6)「教わる」姿勢のない人は、「教える」ことができない
ダイヤモンド・オンライン/エディターズ・チョイス 2022.7.17 3:00

7)【打たれた大谷翔平選手にコーチがかけたシンプルな言葉】「相手を萎縮させる一言」と「チャレンジ精神を育む言葉」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン/東大金融研究会のお金超講義 2022.7.17 3:05

8)【長期投資のプロが教える】つみたてNISAを始める前に「投資信託」のしくみを理解しよう
ダイヤモンド・オンライン/最新版 つみたてNISAはこの9本から選びなさい 2022.7.17 3:10

9)【9割の人が知らない Google の使い方】Yahoo!も取材!Googleのツールで年間80時間の無駄時間を減らす方法
ダイヤモンド・オンライン/Google 式10Xリモート仕事術 2022.7.17 3:20

10)【東証プライム上場社長&現役マーケッターが教える】一瞬で思い込みを捨てる、たった一つの習慣
ダイヤモンド・オンライン/コピーライティング技術大全 2022.7.17 3:25

11)【漫画家・弘兼憲史が教える】70代にとってのセックス
ダイヤモンド・オンライン/死ぬまで上機嫌。 2022.7.17 3:30

12)【92歳の現役総務課長が教える】ビジネスに必須の「適応力」を高める92歳の情報収集術
ダイヤモンド・オンライン/92歳 総務課長の教え 2022.7.17 3:35

13)『起業のエクイティ・ファイナンス』著者が考える、起業家に最も必要な資質とは
ダイヤモンド・オンライン/増補改訂版 起業のエクイティ・ファイナンス 2022.7.17 3:40

14)【連休に運が貯まる“龍と蛇”パワー】2枚同時に見るだけで、突然、トテツモナイ御利益!《金白蛇神》×《龍神》=金運・仕事運ダブル強運貯金の新・方程式
ダイヤモンド・オンライン/1日1分見るだけで願いが叶う!ふくふく開運絵馬 2022.7.17 3:50

15)【出口学長・哲学と宗教特別講義】アウグスティヌスの『告白』が哲学的にとっても注目される理由
ダイヤモンド・オンライン/哲学と宗教全史 2022.7.17 3:55

16)【マンガ】東大グローバルフェローが教える「スピード違反」の取り締まりは、なぜランダムが有効なのか?
ダイヤモンド・オンライン/16歳からのはじめてのゲーム理論 2022.7.17 4:00

17)「何か不安になってしまう…」自己肯定感を高めるために知っておきたい「失敗と成功の法則」
ダイヤモンド・オンライン/起業家の思考法 2022.7.17 4:05

18)【ベストセラー精神科医がこっそり教える】“最速で成功する人”と“最短で病気が治る人”の意外な共通点
ダイヤモンド・オンライン/真の「安定」を手に入れるシン・サラリーマン 2022.7.17 4:10

19)【精神科医からのアドバイス】人間関係をつくることが苦手ですが、どうしたらいいですか? そこそこ幸福に生きる40のコツ
ダイヤモンド・オンライン/発達障害、うつサバイバーのバク@精神科医が明かす 2022.7.17 4:15

20)【医師が教える】緊張する診察室で「医師の話」を上手に聞くための1つのコツ
ダイヤモンド・オンライン/すばらしい人体 2022.7.17 4:20

21)「頑張っているのに結果が出ない営業」に根本的に欠けているたった1つのものとは? 『NEW SALES』刊行記念セミナー ダイジェスト記事後編
ダイヤモンド・オンライン/NEW SALES 2022.7.17 4:25

22)新日本酒紀行「平和どぶろく」 東京・日本橋兜町
ダイヤモンド・オンライン/新日本酒紀行 2022.7.17 4:35

23)ファミリーマート大躍進の仕掛け人が語る最新ブランディングの大原則、ブランド構築は「独自性」と「一貫性」
ダイヤモンド・オンライン/from AERAdot. 2022.7.17 4:40

24)韓国旅行の始め時!現地の様子から準備・帰国の最新情報を実体験レポート
ダイヤモンド・オンライン/地球の歩き方ニュース&レポート 2022.7.17 4:50

25)貯金1500万円が仮想通貨で蒸発…年収260万円の50代男性塾講師は独立できる?
ダイヤモンド・オンライン/お金持ちになれる人、貧乏になる人の家計簿 深野康彦 2022.7.17 5:00

26)「今からお金を増やしたい人」は選んではいけない…“高配当”と“株主優待”に潜む意外なリスク 自社のために資金を投じない企業は成長しない
プレジデントオンライン/『お金の名著200冊を読破してわかった!投資の正解』 2022/07/17 10:00

27)和田秀樹「安倍晋三元首相を殺害した山上徹也容疑者は複雑性PTSDかもしれない」 民間人による暴発的なテロの時代に、日本の警察は何の対策もできていない
プレジデントオンライン/和田秀樹のバカ人類学 2022/07/17 11:00

28)「甲子園の伝統」を破壊して本当によかった…佐々木朗希の完全試合の裏にある“球児たちの涙”をご存じか 高野連の幹部たちは「伝統を壊すな」と反対した
プレジデントオンライン/社会 2022/07/17 12:00

29)より深刻な電力危機は、この夏よりも「冬」である…日本が「まともに電気の使えない国」に堕ちた根本原因 岸田首相の「最大9基の原発稼働方針」が意味すること
プレジデントオンライン/ビジネス 2022/07/17 13:00

30)受験勉強は塾ナシ、1日1時間で十分…「学校では中の下」だった私が東大&MITダブル合格できた勉強法 原理原則に沿った方法なら、長い勉強時間は必要ない
プレジデントオンライン/『灘→東大→MITに合格した私の「学びが好きになる」勉強法』 2022/07/17 15:00

31)「気になる終点」狩留家駅、降りてみたら何がある? 中国地方ローカル線の旅で見た“赤字線”の実情
東洋経済オンライン/旅・趣味 2022/07/17 4:30

32)ディズニー大転換「入園者数引き下げ」戦略の背景 昨年就任の吉田社長が明かすパークの課題とは
東洋経済オンライン/レジャー・観光・ホテル 2022/07/17 5:00

33)忍び寄る「痛風」敵はビールや魚卵だけじゃない! 尿酸値が高い人は知っていたい「6-7-8」ルール
東洋経済オンライン/「病気」と「症状」の対処法 2022/07/17 5:40

34)「焼肉きんぐ」が圧倒的な支持を集める納得の理由 “潜在的な不満”を料金やサービスで取り除いた
東洋経済オンライン/外食 2022/07/17 6:00

35)意外と侮れない「外壁タイル」剥落事故の怖さ アフターサービスは使える?事故の責任は?
東洋経済オンライン/街・住まい 2022/07/17 7:00

36)「山下達郎」新アルバムが大ヒットした納得事情 11年ぶりオリジナル・アルバムの注目点
東洋経済オンライン/ゲーム・エンタメ 2022/07/17 9:00

37)親子でお風呂屋さんへ!「浴育」の絶大なメリット つかれるお風呂時間がガラッと見違える
東洋経済オンライン/ほしいのは「つかれない家族」 2022/07/17 10:00

38)低予算「ミニオンズ」を大ヒットさせた大物の正体 任天堂とタッグ、「マリオ」の映画も制作予定
東洋経済オンライン/映画・音楽 2022/07/17 11:00

39)あの大久保利通を論破「江藤新平」鋭い指摘の中身 「カミソリ」と称された明治政府きっての切れ者
東洋経済オンライン/近代日本を創造したリアリスト 大久保利通の正体 2022/07/17 12:00

40)Z世代の8人組コント「ダウ90000」のスゴい実力 南キャン山里や東京03も絶賛、ABC決勝に進出も
東洋経済オンライン/ゲーム・エンタメ 2022/07/17 13:00

41)和歌山のパンダ「ひとり立ち」と同時に引っ越す訳 そもそもなぜパンダは親元を離れるのか?
東洋経済オンライン/動物・植物 2022/07/17 14:00

42)ストレスで脳が誤作動「疲労時の甘いもの」に注意 ストレスは想像よりもはるかにカラダに悪い
東洋経済オンライン/健康 2022/07/17 15:00

43)千葉雅也「思考を効率化しない事」がなぜ重要か 話題の哲学書『現代思想入門』の著者に聞く
東洋経済オンライン/LEON 2022/07/17 19:00

44)【深掘り「鎌倉殿の13人」】源頼家が後継者に!ついに成立した「13人の合議制」とは
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/17(日) 5:01

45)安倍元首相の葬儀が「国葬」に 19発の弔砲を轟かせた吉田茂のケースの検討など内容や過去の事例
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/17(日) 5:06

46)【深掘り「鎌倉殿の13人」】源頼朝も辟易とした!無能で役立たずの源行家の悲惨な最期とは
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/17(日) 6:01

47)参院選特番 新成年の関心は高まったが・・・“全局一斉長時間は限界”と言えるこれだけの理由
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/17(日) 7:16

48)最高裁で逆転の可能性!講談社元社員「妻殺害」1・2審有罪判決に突き付けられた大きな疑問
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/17(日) 7:21

49)静かに消えた深夜バスが示す「ある変化」~人出は戻ったが客がいない
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/17(日) 7:30

50)警官に“60発”撃たれた黒人男性ジェイランド・ウォーカーと過去の類似事件。警察は今後追いかけない?
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/17(日) 8:30

51)過去に新型コロナのオミクロン株に感染した人は、どれくらいBA.5に感染しにくいのか?
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/17(日) 8:39

52)参院選東京選挙区・激戦の10候補を市区別得票数でグラフ可視化してわかった地域別の傾向(23区)
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/17(日) 9:01

53)安倍元総理の暗殺事件 奈良医科大、奈良県警、家庭連合、弁護士連絡会の記者会見について目的を考察
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/17(日) 11:01

54)70代生保レディに言われるまま…被害は1000万円超 悪質な勧誘手口とは ひょっとしてあなたも?
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/17(日) 11:11

55)イスラーム過激派の食卓:トルキスタン・イスラーム党は今日もたらふく喰う
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/17(日) 15:17

56)スキャンダル報道の吉川議員が『週刊ポスト』を訴えるとブログで反論した内容の気になるポイント
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/17(日) 16:19

57)有名レストランでオリーブ牛のコース 完成までに3ヶ月もかけた珠玉のメニューとは?
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/17(日) 16:33

58)賃貸に「スマートロック」導入は進むか? 鍵の管理をDXで効率化
Yahoo!ニュース/個人 2022/7/17(日) 17:09

59)幻のパン、ソロキャンプ場、多世代交流カフェ……移住者がつなぐ高齢化率「日本一」の村の可能性
Yahoo!ニュース/特集 2022/7/17(日) 11:00

60)深刻化する水害、損害保険料は値上げへ――リスクある地域は大幅にアップするのか?#災害に備える
Yahoo!ニュース/特集 2022/7/17(日) 17:02

61)精緻で豪華、ポンペイの生活想像 宮城県美術館で特別展 9月25日まで
河北新報オンラインニュース 2022年7月17日 16:00
コメントは省略。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.11 07:39:45



© Rakuten Group, Inc.