242364 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2007年02月08日
XML
カテゴリ:パソコン
さて、問題の新OS、Windows Vistaであるが、私は見送り。私だけではなく、これまでのユーザーが、新OSに乗り換えるには、たいていの場合動作環境をアップしなければならないはずだ。特にノートパソコンのユーザーにとっては、深刻な問題である。
ところが、パソコンのメーカーの方では、今までのスペックでVistaを積んでいるものを広告している。これはトラブルの種になる。
おそらく、Vistaの次は、低スペックでさくさく動くということを売りにするだろう。既にこのOSは、昨年名前の変更を済ませた。このVistaの次のOS(以下、次期OS)は、バージョンによってVista以上に差をつけざるを得ない。あるいは、別のネーミングにして下位バージョンを出すという手法だろう。
その根拠の一つは、100ドルパソコンプロジェクトが本格的に動き始めたことだ。第一、Linuxの存在は無視できない。
かつてビル・ゲイツは言った。「Windowsが、(Macより)売れるのは、安くて速いからですよ。」
そして今や、この「原点」は完全に葬り去られたかに見える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月08日 13時52分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.