233690 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

お気に入りブログ

今日の日記は非公開−… New! ならしの。さん

韓国旅行2024春旅5… suzu1318さん

韓国◆だ・い・す・き… も るさん
韓国釜山の悪妻日記 さくらloveさん
☆bong。日記☆ bong。さん

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…

カテゴリ

2007年03月06日
XML
カテゴリ:運転士
某ホテルから「英語が話せるドライバー指定」という仕事がやってきた。

その仕事の内容とは、都内観光であった。

であったのだが、どこへ行くのか決まっていない....

困ったなこりゃ。廻る場所や時間等がわからないと、どこかで必ず「しわ寄せ」が(>_<)

お客さんに直接詳細の確認をしてくれということで、まずは早めにホテルへ。

到着すると、まもなくその外人氏(アメリカ人)が乗ってきた。

で、行きたい場所を確認したあと、以下のようなコースを組んだ。

ホテル→歌舞伎座(チケット購入)→秋葉原・上野(通過するだけ)→浅草

→明治神宮→迎賓館(赤坂。通過するだけ)→皇居東御苑(大手門)

→某真珠販売店(溜池)→銀座→歌舞伎座


なぜ「某真珠販売店」なんかが含まれているかというと、

とある、外人専門の東京ツアーのコースに含まれているので、らしい。

が、途中でこの販売店はパスすることに。なぜかというと....

この人、日本人も東京ツアーでそこに絶対行くものだと思っていたそうな。

まあしょうがないか(^^;

さて、ホテルを出たのは午前10時半ごろで、一番最後の歌舞伎座には16時必着。

日曜日とはいえ、道路状況は刻々と変わるので全部行けるかわからない....

とにかく、まずは売り切れると困るチケットを買いに歌舞伎座へ。

さすがに日曜日だけあって、正面には、ヒトヒトヒト!

ワタシは車から離れられないため(なぜかは事前に説明済み)、チケット売場方面を指差し、

そこへ行くように案内すると、チケット購入へ果敢にアタックしに行った外人氏。

まもなく、無事購入して戻ってきた。たいしたもんだ。

その後は、上記コースの順に廻って、無事、時間内に戻ってくることに成功!(^^)v

これも律儀に出発時間を守ってくれた外人氏のおかげ。

廻っている途中で話をしていてわかったのだが、

*「初」来日であること。日本語はまったくわからない。

*次回以降に今回行ったところを再度廻るので、ある意味、下調べ的観光だそう。


「1回行ってみておけば大体把握できるから、次回以降はもっと楽に動ける」とご本人。

確かに、雰囲気になれておけば、後々、楽だわさ(^^)

ところで、途中で困ったことがあった。

午後1時ごろ皇居を出る頃になってお昼ご飯を食べたいと言ってきた。

当然ながらというか「日本食が食べたい」というのだが、いかんせん時間がない。

さらに聞いてみると「すぐ食べられるものがいい」とのことで....

苦肉の策として「牛丼はどう?」と聞いてみたところ「トライしてみる」との返事。

そこで、すぐさま、有楽町駅構内にある「吉野家」へ車を走らせる。

近くに車をつけ、店の位置を教えると、独りでお店へ向かって行った。

店内に入ったことを見届けるとワタシはすぐに車に戻ったのだが、ここで問題が発覚

彼に、オーダーの仕方やメニューのことを話し忘れていたのだ!(*_*)

再度車を離れて店内をのぞくと、ちゃんとカウンター席に座って、待っているではないか。

「じゃあ大丈夫だな」と、勝手に納得して車に戻ったのだった。

モチロンあとで謝ったのだが、どうやって頼んだのか聞いたところ、

「写真入のメニューを指差して持ってきてもらった」とのこと。

ちなみに、味はなかなかだったそうである。

「次回以降で、そばや天ぷら、お寿司等に挑戦してみて」と言っておいた(^^;

果たして次回の訪日はいつになることやら。ワタシにお声がかかるといいのだが....






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月06日 16時30分45秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今回の仕事(03/06)   さくらlove さん
あら。外人氏なかなか行動派~♪
わがままじゃないお客様でよかったですねぇ。
こっちでもツアーだと必ず土産物屋に寄るように、日本でも真珠販売店が外人ツアーだと必須なんですね(苦笑)
牛丼あっしも食べたいなぁ・・・(T_T)
(2007年03月06日 19時18分58秒)

Re:今回の仕事(03/06)   一番星☆ さん
まいどー
ほ~日本初訪問の外人さんですか。ハイヤーで東京見物とはリッチやね。

歌舞伎など見て分かるんかいな?

彼はきっと謎の星から偵察に来たジョーンズさんだよ。次回来日のときはBOSSコーヒーをご馳走してあげてください(笑) (2007年03月06日 19時57分59秒)

Re[1]:今回の仕事(03/06)   へいすけ@千葉 さん
悪妻さん、こんばんわ(^^)
まだ録画したものは観てません....

>あら。外人氏なかなか行動派~♪
>わがままじゃないお客様でよかったですねぇ。
そうなんですよ。説明するとわかってくれるので
やりやすいお客様でした(笑)

>こっちでもツアーだと必ず土産物屋に寄るように、日本でも真珠販売店が外人ツアーだと必須なんですね(苦笑)
この人が持っていたパンフは、たしかグレイライン
がやっているツアーだったかと。
アジア系の団体もよく見かけます。

>牛丼あっしも食べたいなぁ・・・(T_T)
-----
吉野家はお昼から夜中まで牛丼を提供するように
なりました。米国産牛肉マンセー!ってなことで
(爆)韓国にもあってよさそうな気がしますけど
味付けが淡白すぎるかも....(^^; (2007年03月06日 21時13分12秒)

Re[1]:今回の仕事(03/06)   へいすけ@千葉 さん
一番星☆さん、まいどです(^^)

>まいどー
>ほ~日本初訪問の外人さんですか。ハイヤーで東京見物とはリッチやね。
実は次の日も仕事だったんですけど「(都内の)便
利な交通機関はないのか?」等々の質問攻めに
あったので、今回だけ特別かも....(^^;

>歌舞伎など見て分かるんかいな?
>彼はきっと謎の星から偵察に来たジョーンズさんだよ。次回来日のときはBOSSコーヒーをご馳走してあげてください(笑)
-----
モチロン言葉は理解できないものの、服装やら化粧
やら会場の熱気やら....雰囲気を楽しんでいるかも
しれませんよ(^^)
そういえば、最近CMでジョーンズさんを見なく
なったような.... (2007年03月06日 21時18分02秒)

Re:今回の仕事(03/06)   猫はつらいよ! さん
下調べが目的とは・・・・ある会だ?かも。
次回はお土産にぜひ納豆を買ってあげてくださいm(..)m

(2007年03月06日 23時35分57秒)

Re:今回の仕事   さゆり@cell さん
へいすけさん…まさに同じようなお客様が先週会社に来ていました。
右も左も分からない、日本が初めての外人さん。
ホテルの手配から、週末の観光まで丸投げされたため、
私も某ツアーを調べて、外人さんがどんな場所を行くのか調べました。
宝飾品店お立ち寄り、確かに組み込まれていましたね~(笑)。
結局週末は浅草&お台場ツアー(大江戸温泉)になり、
夜も昼も毎日接待、まるまる一週間滞在(ノ_-;)
実際の接待は上司が担当したため、かなり太ってしまったと思われます(苦笑)
でも、へいすけさんのお客様同様、いい方だったんです~。
それに、普段気付かない事に気付かせてくれました。
浅草寺は誰が建てたのかとか、しゃぶしゃぶの歴史は、とか(^_^;)
「帝王切開」を英語で何というのか分かったり。→"C-section"でした。
更にこの"C"は、あのジュリアス・シーザーから来ていて、
シーザーがこの方法で生まれたため、このような名称が付き、
日本でも「帝王」なんて名称が入ったんだなぁ~というトリビア付き。
(ちなみに韓国語でも、同じ漢字を使うみたいですよ。)
面倒もたくさんありましたが、また来て欲しい外人さんです♪ (2007年03月07日 07時55分14秒)

Re[1]:今回の仕事(03/06)   へいすけ@千葉 さん
猫はつらいよ!さん、おはようさんです(^^)

>下調べが目的とは・・・・ある会だ?かも。
う~みゅ、なるほどなるほど。

>次回はお土産にぜひ納豆を買ってあげてくださいm(..)m
-----
充分細い方でしたので、納豆はいいかも....
あ、そういう意味ではなく?(^^;
関東地方の食べ物だ!といって次回会ったら勧めて
みます(笑) (2007年03月07日 09時10分52秒)

Re[1]:今回の仕事(03/06)   へいすけ@千葉 さん
さゆり@cellさん、おはようごじゃいます♪

>へいすけさん…まさに同じようなお客様が先週会
社に来ていました。
 <中略>
>宝飾品店お立ち寄り、確かに組み込まれていましたね~(笑)。
おおっ、まるで旅行代理店さんみたいですね!
宝飾品店、入ってたでしょ?悪妻さんではないけれど
韓国ツアーにつきもののお土産屋にあたる位置づけ
ですね(苦笑)

>結局週末は浅草&お台場ツアー(大江戸温泉)になり、
>夜も昼も毎日接待、まるまる一週間滞在(ノ_-;)
>実際の接待は上司が担当したため、かなり太ってしまったと思われます(苦笑)
上司の方、それはそれは大変だったでしょうね。
でも、普段食べられないものをたくさん食べられた
のでは?

>でも、へいすけさんのお客様同様、いい方だったんです~。
>それに、普段気付かない事に気付かせてくれました。
>浅草寺は誰が建てたのかとか、しゃぶしゃぶの歴史は、とか(^_^;)
車でお堀の脇を通ったときに説明しようと思ったものの
なんて説明したらいいかとっさに出てこず、極々
簡単な言葉でしか説明できず....(>_<)

>「帝王切開」を英語で何というのか分かったり。→"C-section"でした。
>更にこの"C"は、あのジュリアス・シーザーから来ていて、
>シーザーがこの方法で生まれたため、このような名称が付き、
>日本でも「帝王」なんて名称が入ったんだなぁ~というトリビア付き。
>(ちなみに韓国語でも、同じ漢字を使うみたいですよ。)
「19へぇ」獲得です!(^-^)/
でも、なんで「帝王切開」(?_?)

>面倒もたくさんありましたが、また来て欲しい外人さんです♪
-----
さゆりさんも上司の方も、通常業務外でしょうに
お疲れ様でした。
とカキコしているうちに会社から電話が....
外人さんの仕事依頼がきたようで勤務日変更の
相談でした(>_<)
(2007年03月07日 10時04分07秒)

Re:今回の仕事   さゆり@cell さん
〉おはようごじゃいます
へいすけさん、これ、言い続けていると、
通常の場面でもポロッと出てきてしまうので、要注意ですよ(笑)
「ありがとうごじゃいま~す」も同じ(^_^;)
「ネー」と「アニョ」も英語を話すはずの場面で出てきてしまいます(-。-;)
へいすけさん、めでたくお仕事ゲットですね♪
張り切って、皇居の説明を準備しないと、ですね(^_-)
ご飯はやはり築地のお寿司が好評でした。
築地なら、廻るお寿司でも、ネタが新鮮です♪ (2007年03月07日 17時48分17秒)

Re[1]:今回の仕事(03/06)   へいすけ@千葉 さん
さゆり@cellさん、ふたたび、どうもです♪

>〉おはようごじゃいます
>へいすけさん、これ、言い続けていると、
>通常の場面でもポロッと出てきてしまうので、要注意ですよ(笑)
>「ありがとうごじゃいま~す」も同じ(^_^;)
>「ネー」と「アニョ」も英語を話すはずの場面で出てきてしまいます(-。-;)
すでに何回か、「yes」というべきところ、
「イエー」と言っております(^^;

>へいすけさん、めでたくお仕事ゲットですね♪
>張り切って、皇居の説明を準備しないと、ですね(^_-)
さきほど本屋さんに行ってきたのですが、お目当て
の本が無かったので、次の勤務明けに八重洲にでも
行って買うことにします。

>ご飯はやはり築地のお寿司が好評でした。
>築地なら、廻るお寿司でも、ネタが新鮮です♪
-----
別れ際に「鮨は、ぜったい築地に行ったほうが
いいよ」と釘をさしておきました(^^)
まあ、夜はどうかと思いますが、回転鮨でも
やはり「可」でしょうかね....
(2007年03月07日 18時36分32秒)


© Rakuten Group, Inc.