083777 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HERB大好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

ウエストエンドのぶ… マダム・オルガさん
Vivre avec le chien つじぼんさん
ふわふわ星 ちびたろー♪さん
じゃじゃ馬母さんと… kumiccooさん
久留里へようこそ 下爺さんさん

カテゴリ

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Mar 18, 2007
XML
カテゴリ:雑記
成田から、電車で15分くらいのところにある下総神崎にある造り酒屋さん、
「寺田本家」さんに出掛けてきました。

行きは成田エクスプレスに乗りまして、甥っ子が喜んでいました。

今日は、寺田本家さんで盛大なイベントがあったのです。

お蔵の見学では、お酒を造る工程を杜氏の方に丁寧に案内してもらい教えて
下さいました。

お酒になる前の状態のものを味見すると、とっても美味しい(*^^*)

お酒も生きているんだと、改めて実感。

いろいろなものを食べたり、見たり、混んでいましたが、楽しませてもらいました。

そこに園芸科の1つセンパイで、G花店でも一緒だったYさんが、酒粕ドーナツ
のスタッフさんでいらしてて、びっくりな久々の対面がありました!

短い時間で、いっぱいおしゃべりしてとっても楽しかった!

1つ上の学年のセンパイ達はパワフルな人たちが多くて、私たちはそのあとを
ついていく、っていうスタイルでした。

ある県の園芸学校の職員に決まったとのことで4月からは関西のほうへ
行くことになっているとのことでした。

Yさん。元気でがんばってくださいね!!

また会えたらいいなあ。。。

sakaya.jpg

写真は、お土産に買った日本のくるみ。
茨城産だそうです。ちょっと範囲がひろくなりますが、身土不二かな、と思います。

それから、こちらの有名なお酒、「醍醐のしずく」。
白ワインふうな、酸味のあるさわやかな日本酒。

それから、手拭い。
手拭いは、実はとても好きで、買い集めてます。
またひとつ増えて、うれしい。

今日は、楽しかった!

帰りは、JR千葉駅で売っていた、横川の峠の釜飯を横須賀線内でいただきつつ
帰宅しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 18, 2007 09:47:03 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.