242128 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

下手の横好き~広く浅く

下手の横好き~広く浅く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

hazedon1@ Re[1]:生存報告(11/19) @マコト55さんへ ご無沙汰しておりま…
@マコト55@ Re:生存報告(11/19) お久しぶりで〜す(^^) まだかまだかと更新…
hazedon1@ Re[1]:雨後のサーフ(05/14) マコト@55さん 小ネタと言っても特に目新…
マコト@55@ Re:雨後のサーフ(05/14) こんな風になってたんですね(^-^) ファイ…
hazedon1@ Re[1]:GW釣行・後半戦まとめ(05/07) マコト@55さん コメありがとうございます…

Favorite Blog

Turi マコト@55さん

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2015/11/23
XML
カテゴリ:釣行記
前回の土日はせっかくの休みにもかかわらず天候不順で釣行なし
で、今回の連休は・・・安定の土曜出勤

日曜は釣り日和っぽいが、そろそろ冬支度しておかないとっ、て事でスタッドレスにタイヤ交換するべく石川の実家に一次帰省することに
タイヤ替えておかないと、正月休みに帰るとき敦賀の山間部越えられない可能性大

ついでに日本海の朝マズメを堪能すべく、ちゃっかり釣り道具積んで土曜の仕事終わってから出発
同行できそうなK君と福井近辺で待ち合わせ約束をして南条SAで仮眠

3時前に起床、三里浜へ様子見に向かう

結構うねりが利いてる
駐車場には先客7、8台ほどあるがサーフには誰も居なさそう
マズメ狙いのスタンバイ組だろうか
K君に連絡を取ると加賀付近で吉牛中とのこと
新港行ってもサーフにハシゴするだろう、どうせなら朝からサーフを攻めたいって事で波松で待ち合わせ

4時半現着、ここもうねりがあり、フラットは厳しそうだ
本命はフクラギだが、朝マズメ前にシーバスが良さそうな雰囲気
暗いうちに準備して入浜

うねりが大きく押しも強いのでちょっと釣りづらい
ミノーでマズメまで振るもノーバイト
薄ら明るくなってきても反応なし、ジグにチェンジ

しばらく反応がなかったが射程内にナブラ発生
しかしモロ「サゴシ」とわかるナブラ
バシバシジャンプしてるサゴッシーが見える
ベイトは小さそうだ

ジャカジャカ、ワンピッチとやるが反応なし
相変わらずナブラは50~200mの範囲内に沸いては移動を繰り返している

ロングジャーク~テンションフォールでフォール時間を稼ぐパターンでゴゴッ!

cyoukou-124.jpg
ロッド:ラブラックスAGS 106ML
リール:セルテート 2510PE-H
ライン:G-SOUL X8 UPGRADE 1号
リーダー:モアザンリーダー X’treme TYPE-F 20lb
ルアー:ギャロップアシスト30g ブルピン


50クラスのサゴシ
サゴシナブラなので分かってはいたが、やっぱりフクラギが欲しい
表層サゴシ、下層フクラギと根拠もなく勝手に分析
サゴシ100:フクラギ1かも知れないが・・・

K君はナブラに気付かないようなのでサゴシを見せてアピール
サゴシを絞めて砂に埋め、次を狙う
K君もこちらにやって来て隣で振る

またこっちにHIT!

cyoukou-125.jpg

やはり長めのフォールが良さそう

さらに連続で掛けるもバラシ
バイトはあるが乗らないモゾモゾした時間が過ぎる


ジャークの瞬間ガッ!っと来て乗ったと思ったら

走る走る!

ウホッ、いい青物!

頭の中はフクラギ・ガンドモード
が、右のテトラ帯に向かって突っ込む
ヤバイと思って左へ移動
左に居たK君とポジチェン、K君一時中断ごめんねー

「こりゃ青物でしょ!」

まさかサワラクラスか?とも思ったが感じが違う

こいつ走った後、なかなか寄ってこない
なんだ?クロダイの大物か?でも首振ってないし・・・
少し寄せたが沖のブレイク辺りの底の方で停止

「エイかも知れん」

ちょっと弱気発言
少しづつ寄せて波打ち際で魚影確認

OMG!

上がってきたのは


























cyoukou-126.jpg

同クラスのサゴシ

尾付近にガッツリフッキング

こいつ、尾にスレるとすげぇ化けやがるな
ラブラックスもいい感じで曲がってたyoチクショー

気を取り直してキャスト
バイトはあるが乗らない状況が続く

K君いつの間にかサゴシゲット


コンッから合わせると軽い
でも生命反応

cyoukou-127.jpg

アジだった
サゴシナブラの中でこいつって事は、ベイトは思ったより小さいかも
アジらしきバイトが何度かありナブラは徐々に遠方へ
150~300m付近で手が出ない

K君もアジを上げていたがそろそろタイムリミット


cyoukou-128.jpg

帰り際、波打ち際でサゴシの砂を洗っていたK君、絞めたサゴシを

痛恨のポロリリース

K君「流れていっちゃいました・・・」

結局お持ち帰りは私の3本
K君に1本お土産にプレゼントして撤収
タイヤ交換済ませて実家泊
サゴシの胃には5cm程の白っぽい小魚が入っていた(カタクチ?)

本当は今朝も帰る前に日本海出撃予定だったが、睡魔に勝てず3度寝してしまった
昼過ぎに名古屋へ帰ってきたが雨降っておらず、こっちも今朝は良かったのかなぁ

ナブラ打ちサゴシングは良いトレーニングだった
でもやっぱりブリ系青物が欲しいっ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/11/23 06:52:54 PM
コメント(3) | コメントを書く
[釣行記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.