368447 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

北星学園大学 硬式野球部

北星学園大学 硬式野球部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2011.08.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは☆お久しぶりです。
本当にお久しぶりの4年マネ登場です(^0^)/
去年から後輩に引き継ぎ(というほどのことはしてない丸投げです。ほんとに何もしない奴でみんなごめんね笑)、久しぶりに日記を書きます~♪♪

さて、とうとう昨日秋リーグが開幕しました。
こんな(?)私たちも4年生になり、最後の大会を迎えてしまいました。
うーーーーん、かなり信じられないというか、淋しいという感情もまだしっくりこない感じです。
主務、会計、ホームページ係などなど…みんな仕事たくさんしてくれてるのに、私ぽーっとしてて申し訳ないです。笑
っていうことで、秋リーグは張り切って仕事しますね!!!
OBのみなさんも予定が合うようでしたらぜひ試合を見に来てくださいね☆

さてさて、前置きがかなり長くなってしまいました。
大会について。日程等お知らせしますね☆
本日、16日の試合は中止になったため日程が少し変わりました。

1節
8月15日(月) 対岩教大 円山球場 3-2●
8月22日(月) 対札教大 麻生球場 3試合目
8月23日(火) 対樽商大 麻生球場 2試合目
8月26日(金) 対道工大 円山球場 2試合目
8月30日(火) 対酪農大 円山球場 1試合目

*8月31日(水) 予備日 円山球場

2節
9月2日(金) 対岩教大 栗山町民球場 1試合目
9月3日(土) 対札教大 栗山町民球場 3試合目
9月4日(日) 対樽商大 栗山町民球場 2試合目
9月8日(木) 対道工大 野幌球場   2試合目
9月9日(金) 対酪農大 野幌球場   1試合目

*9月5日(月) 予備日 栗山町民球場
 9月16日(金) 予備日 栗山町民球場

ってな感じです。
ちなみに、連盟で諸事情があるらしく日程および球場が変更になる可能性があるそうです。
変更等あれば更新してお知らせいたします。


さて、初戦の対岩教大戦。。。
延長11回、3-2で惜しくも敗れました。
みんな打撃もよく、エラーもなくいい雰囲気だったかなぁと個人的には思います。
4マネ勝手にMVPは、ピッチャーの寺山!
11回、145球を投げ、3点に抑えたことはかなり大きかったと思います!
四死球5、三振3、被安打9、度々あったピンチになんとか耐え、野手もエラーなしで助けられ、よく頑張りました!ほんとにお疲れ様☆☆

試合展開は…
1表、三者凡退に抑える!いいね^^
1裏、1番セカンド五十嵐センター前。2番レフト渡辺バントで送る、1アウト2塁。
3番ライト今泉ライト前、1アウト1・3塁。4番ファースト三浦ショートゴロ、先制点!2アウト2塁。
5番指名打者田嶋ライト前、1点追加!!

4表、3番掛端センター前。4番佐藤(力)内野安打、1アウト1・2塁。
5番菊地レフトフライ。6番佐藤(恒)センター前、これで1点を返されました。
5回表、9番田中バントヒット。1番大津がバントで送る、2アウト2塁。
2番辻がツーベースヒットで、さらに1点を返され、同点に。

その後はランナーを出しながらも得点にはつながらず…一進一退の攻防が続きました。
そして、延長に突入。

11表、5番菊地がフォアボールで出塁。6番佐藤(恒)がバント失敗で2塁がアウトになり、1アウト1塁。
7番佐々木センターフライ、2アウト1塁。8番粟野の打席で、佐藤が盗塁し、2塁へ。さらに、フォアボールで2アウト1・2塁。
9番寺井(9表代打からの交代)がセンター前、1点を追加。

11裏、4番ファースト三浦がライト前。5番指名打者田嶋がバント失敗、1アウト1塁。
6番センター山崎(高)がライト前、1アウト1・2塁。
7番サード常川レフトフライ。8番キャッチャー小原センター前、2塁から三浦がホームへ…ホームへの好送球でアウト。。試合終了。
相当いい送球でしたし、かなり微妙なタイミングでアウトになりました。
全員がよっしゃー!!と言った瞬間、アウト…あー…となりましたが、次につながる試合だったのかなぁと思います。

これまでは単純に攻撃が終わることが多かったのですが、秋は一味違いそうです^^
気持ちを入れ替えてまた22日から頑張ります!

応援に来てくれた、OBの方♪ありがとうございました!
選手・マネ・監督・OB全員で勝ちにいきましょう!
引退まで残り1カ月を切りました!みんな思いっきり頑張ろうね^^
ではでは☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.16 12:48:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.