439086 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

”Mustache君”と"トラ君"の「日記」&”あごひげ君"の「登山とロードバイク」のブログ

”Mustache君”と"トラ君"の「日記」&”あごひげ君"の「登山とロードバイク」のブログ

★2011年度★

金曜ハイキング倶楽部 山行実績

年・月・日(曜日)

山名

写真

メモ

15

2011年01月14日(金)

弥山
(独峰)

宮島IMG_4064宮島IMG_4065

毎年1月度の金曜ハイキング倶楽部は宮島に決定。厳島神社で今年1年間の健康と安全祈願をしていただき、その後、弥山に登る。

16

2011年02月25日(金)

白木山
(縦走)

白木山_42080

第16回金曜ハイキング倶楽部定期登山。山頂付近は残雪が残っていた。林道の日陰は林道工事&杉の伐採などの車と雪解けと重なりドロドロ道。後半のルート(安佐北スポーツセンタ)は全員初めてのコースで楽しいそうだった。落ち葉が多く足を取られ転倒者もでた。白木駅(8:35)~白木山山頂(11:20-12:00)~中深川(無線中継所)分岐(13:10)~スポーツセンタ登山口(15:10)

17

2011年03月11日(金)

クマン岳・古鷹山
(縦走)

古鷹山IMG_4267術科学校IMG_4274

第17回金曜ハイキング倶楽部定期登山。久村駅~広島駅~宇品港~切串港~クマン岳~古鷹山~術科学校見学~小用港~呉港~海上自衛隊呉資料館(潜水艦内部)見学~呉駅~広島駅~久村駅。
17歳前後の子供達が遺書を残して短い青春を特攻隊としてお国の為に散った。涙なくして遺書は読めない。

18

2011年05月13日(金)

行者山・傘山
(縦走)

傘山_4399

第18回金曜ハイキング倶楽部定期登山。参加者19名。久村駅~玖波駅~西山社登山口~玖波槍~林道~笠山登山口~笠山山頂~傘山(西峰)~尾根コース~キャンプ場~錦竜ノ滝~黒川登山口~玖波駅~久村駅。3日連続の雨後のハイキンギとなる。少し気温が高めであったが風もあり新緑の中爽やかなハイキングができた。下山ルートには終わりかけのミツバツツジも所々に咲き目を楽しませてくれた。

ヒバゴンのホームページ(先頭)に戻る


© Rakuten Group, Inc.