085337 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

live in tokyo

live in tokyo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

shin-yo

shin-yo

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

マリカ8127@ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…
shin-yo@ ちータンへ この間はありがとう!^^ カラダもア…
ちータン@ Re:初モーニング・ラン(09/05) お久ぶり~♪ ラン、頑張ってるのね 何…
mcdaddy@ Re:最終決定、中学校選び(11/06) 今日は立冬、いよいよ冬に突入ですね~。 …
shin-yo@ Re[1]:★ootake chanへ★ ootakechanさん >お久しぶりです! ★お…
shin-yo@ Re[1]:★しょこらさんへ★ オレンジしょこらさん >こんにちは・・…
ootakechan@ Re:呆れつつ感服・・・(10/25) お久しぶりです! 更新されているような…
オレンジしょこら@ Re:呆れつつ感服・・・(10/25) こんにちは・・・。 意味不明な書き込…
shin-yo@ Re[1]:★ダディさんへ★ mcdaddyさん >こんにちは。 > >>…

お気に入りブログ

ナチュラル ライフ ちータンさん
披露宴司会者blog mcdaddyさん
SONIA HOUSE そにあ♪さん
しょこらのオレンジ… オレンジしょこらさん
「ここ、あいてます… リモネンさん
You Can Do It !! You can do it!さん
呑んだついでにいっ… kayokokayokokayokoさん

ニューストピックス

2005年02月20日
XML
カテゴリ:学校がらみ
アンケートでは、
手作りのコサージュで、っていうの、
圧倒的に多かった。
なので、
今年の卒園式のコサージュ、
“ちょろっと手作り”
で、いくことにしたよ。*^-^*

今日は、コサージュのレクチャー。
みんな、あたしのヘタ~な
講習(たいしたものではない。笑)を
聞いてくれるのかっ?
お墨つき!不器用な、
あたしなんかでいいの~? 笑

子どもたちが、卒園式につけてくるコサージュ。
お母さまたちが、
自分の子供のために
手作りをする。

手作りっていってもね、 笑
1枚1枚花びらを合わせていくのではないよ~
出来上がりの1本1本を
ワイヤーで、巻き上げ固定して、
ワイヤーテープで保護する。
その上から、
白いリボンを下から、包帯巻きに。
始めと終わりを接着剤で止め、
リボン結びのシフォンの飾りを
グルーガンで貼り付ける。
後は、各家庭でピンを縫い付けてくる。

カンタン♪極まりない。 笑
果たしてコレは、
手作りと呼べるのであろうか。


コサージュ


↑ちょっとストーブの明かりが。。。 笑


まあいいか。
実物はかわいいし♪ ^-^

黄色は男の子。
赤色は女の子。

卒園式当日は、
この、ラナンキュラスのお花が
みんなの胸に咲いている。

母の分は、
ご自分でご用意してくだされ。 笑







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月22日 21時32分19秒
コメント(6) | コメントを書く
[学校がらみ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:コサージュ。(02/20)   オレンジしょこら さん
すご~い!!手作りでも凝ってますね~!!
幼稚園のなんて。。。ほんまにシンプルですよ。
役員が作ってるのかは?ですが。
絶対、園児達は喜ぶぞ~(^^)
私よりも器用ですよ!!
去年はコサージュをおしゃれでするんが流行ってたよね?今年はどうなのかな・・・。
卒園式のコサージュ、来年は作るか悩んでます。 (2005年02月22日 21時52分16秒)

Re:コサージュ。(02/20)   リモネン さん
 可愛い~~♪

いいね、なんか光景が浮かんでくるなあ。(*^_^*)

で、shinさんはやっぱり、胸元がパックリ開いたロングドレスなのよね?

ママ達の晴れ部隊・・違う、「晴れ舞台」!(ウチのPC,私に似て、ヘン)
楽しみですのぉ。     (2005年02月22日 22時01分36秒)

Re[1]:★しょこらさんへ★   shin-yo さん
オレンジしょこらさん
>すご~い!!手作りでも凝ってますね~!!
★いやいや。 笑
しょこらさんの手作りに比べたら
ほんまにしょぼいですわよ。 笑

>幼稚園のなんて。。。ほんまにシンプルですよ。
★それがね、
去年、クローバーのモチーフを
スワロで作ってあったのよ!
園児と先生分を、
役員が全部、手作りしてたよ~~!!ビックリ!

>役員が作ってるのかは?ですが。
★しょこらさんとこは
どうなのだろう? ^-^

>絶対、園児達は喜ぶぞ~(^^)
★喜んでくれたら
こっちがうれしいなあ。 笑

>私よりも器用ですよ!!
★それはゼッタイにない!(キッパリ!)笑

>去年はコサージュをおしゃれでするんが流行ってたよね?今年はどうなのかな・・・。
★そうだよねえ。
コサージュ、
今もまだ流行は健在してるみたいだよ~ ^-^

>卒園式のコサージュ、来年は作るか悩んでます。
-----
★そりゃ作らないと~
しょこらさんは
手作り得意やん~
めっちゃ羨ましいよ!
早めに作っとき~~~♪*^-^*/

(2005年02月23日 19時12分37秒)

Re[1]:★リモネンへ★   shin-yo さん
リモネンさん
> 可愛い~~♪
★まー♪
ありがと~♪ *^-^*

>いいね、なんか光景が浮かんでくるなあ。(*^_^*)
★どんな? 笑
けっこう大変だったよ~
手作りニガテだし。。。 ^-^;

>で、shinさんはやっぱり、胸元がパックリ開いたロングドレスなのよね?
★あ。
そうそう。 爆
前だけじゃなく、後ろもね~ きゃははっ♪

>ママ達の晴れ部隊・・違う、「晴れ舞台」!(ウチのPC,私に似て、ヘン)
>楽しみですのぉ。    
-----
★あたしの場合、
謝恩会より、
2次会、3次会の方がタノシミ~♪なんだけどぉ。 笑

(2005年02月23日 19時15分53秒)

すてきです。   ゆにす。 さん
はじめまして。
役員のテーマから来ました。

コサージュすごーい。すてきです。
私も昨年度、その仕事をやりまして。
木綿の裏に薄めたボンドを塗って、
くるくる丸めて、切り込みを入れて
デイジーを作りました。
結構自信作だったんだけど、
卒園式当日、すごい雨で・・・
ボンドで強化しただけだから、水には弱くて
お花はしょぼんとなってしまった。
「水に強いの作ってね・・・」
と言った人がいるらしい。
天気まで予測できないよお!!!

今年はもらう側です。
ふふ、楽しみにしてます。

とにかく晴れるといいな。 (2005年02月24日 22時50分05秒)

Re:★ゆにす。さんへ★   shin-yo さん
ゆにす。さん
>はじめまして。
★はじめまして。 ^-^

>役員のテーマから来ました。
★ありがとうございます~♪

>コサージュすごーい。すてきです。
★うわ~
お恥ずかしい限りです。。。*^-^*
ありがとうです。 笑

>私も昨年度、その仕事をやりまして。
★あ~!!
センパイですねっ! 笑

>木綿の裏に薄めたボンドを塗って、
>くるくる丸めて、切り込みを入れて
>デイジーを作りました。
★ひぇ~
それは、
かなりな本格的手作り作業ではないですか!!

>結構自信作だったんだけど、
★おー!!
それは聞くだけでも立派です!
すごいなあ~♪

>卒園式当日、すごい雨で・・・
★げっ。。。

>ボンドで強化しただけだから、水には弱くて
>お花はしょぼんとなってしまった。
★そーなんですか?

>「水に強いの作ってね・・・」
>と言った人がいるらしい。
★ンなこと言われてもなあ。 ^-^;

>天気まで予測できないよお!!!
★そりゃそーです!! 笑

>今年はもらう側です。
>ふふ、楽しみにしてます。
★ん?
もしかして!!
在園児のお母さま方が手作りするの?

>とにかく晴れるといいな。
-----
★そーですねえ! 笑
晴れ!舞台だもの~~ ^▽^
祈りましょう~ 笑

(2005年02月24日 23時40分34秒)


© Rakuten Group, Inc.