779233 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Hidamari Songs

Hidamari Songs

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

にほんブログ村ランキングに
参加しています

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村

↑画像をクリックしていただきますと、
ランキングページに移動できます。

*お問い合わせは*
meron_budoh*yahoo.co.jpまで。
(*を@に変更の上送信願います。)




Keyword Search

▼キーワード検索

2010/10/23
XML
カテゴリ:モニター応募

秋といえば…??

私は真っ先に「食欲の秋」と答えるのですが。



今年の秋は、「芸術の秋」にシフトチェンジして進んでみたいと思いますきらきら



というのも、この秋に挑戦してみたいことができまして…、

それは、「編み物」。

今から20年程前の私がまだ小学生だった頃に

近所のおばあちゃんが教えてくれる編み物教室に週に1度通っていました。

何と1時間100円で教えてくれて、毎週2時間コース=200円で習っていました。

そのお金は行く度に、おばあちゃん先生の貯金箱にチャリ~ンっと入れます。

あー、懐かしい。





それから20数年、編み物からはすっかり遠ざかっておりました。

息子も二人できたし、寒い季節になるし、

ここらで、息子にニット帽でも編んであげたいなーーと思っていた矢先、

地域の広報で、無料でニット帽の編み方を教えてくれる講座を発見!!

早速申し込んでしまいました☆

何というグッドタイミングでしょう。




まずは、自分サイズで帽子を完成させた後に、

息子達2人の帽子も編んであげたいな、と思います。

この冬はみんなでお揃いで被りたいな~。

完成したらまたこのブログで紹介させていただきますね赤ハート




この秋帽子に生まれ変わる毛糸くんたち。

keito.jpg

C1000と楽しもう!あえて芸術の秋だとしたら、何をする? ←参加中






ご訪問ありがとうございます♪

読んだよ~、のしるしに応援クリックしていただけたら嬉しいです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ マンションへにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/10/23 03:18:26 PM
[モニター応募] カテゴリの最新記事


Freepage List

Category

Calendar


© Rakuten Group, Inc.