779585 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Hidamari Songs

Hidamari Songs

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

にほんブログ村ランキングに
参加しています

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村

↑画像をクリックしていただきますと、
ランキングページに移動できます。

*お問い合わせは*
meron_budoh*yahoo.co.jpまで。
(*を@に変更の上送信願います。)




Keyword Search

▼キーワード検索

2010/12/05
XML
カテゴリ:ハンドメイド
ままごとキッチンを作ってみたい方

是非参考にしてみてくださいね♪





★我が家のままごとキッチン★
mamagoto.jpg






材料を揃えます。

揃える材料は6項目!!



【1】カラーボックス



ワタシは2段カラーボックスのホワイトにしました。

カラーも豊富なので、ご自分の好みやインテリアに合わせてチョイスしてみて下さい。









【2】カラーボックス用の扉 ×2



ワタシは、プラスチック製の扉のホワイトをチョイスしました。




他にも木製のものや、コルク製の扉もありますよ!!
  

コチラはナチュラルな感じに仕上がりそうですね♪



予算が…、という方は、

扉の代わりに、可愛らしい布の端切れを突っ張り棒で取り付ける方法もありますね。









【3】のこぎり、釘、電動ドリル、接着剤

   

ちなみに電動ドリルドライバーは近所のホームセンターで

レンタル(1泊2日200円)してきました。







【4】キッチン背面、側面、棚用の木材

*背面の白い穴空き木材は910×910で売っていたものを
 カラーボックスを横置きにした時の幅600にカットしてもらいました。
 (高さはそのまま910で使用しています。)

*両側面の板&棚用の板は、のこぎりで長さに合わせてカット。


ホームセンターでもカットサービスはあります。

近所のホームセンターは直線カットのみでしたが…。







【5】蛇口、コンロ、コンロのつまみ部分の注文。


how5.jpg

こちらはさすがに作る気がしなかったので、

ままごとキッチンパーツを扱っているネットショップで注文しました。

ウッディーハンド

プラス100円で好きな色に塗装していただけます♪

ワタシは、コンロを黒く塗装していただきました。

つまみも蛇口もちゃんと回るンですよ~!!




【6】ステンレスボール



ワタシは100円均一で直径18センチのものをセレクト。

四角いシンクが良い方はバットでも良いですね♪






以上が材料編です。

次は製作編に続きます。

手作りままごとキッチン 製作編はコチラ



ご訪問ありがとうございます♪

読んだよ~、のしるしに応援クリックしていただけたら嬉しいです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ マンションへにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/08/23 11:31:32 PM


Freepage List

Category

Calendar


© Rakuten Group, Inc.