779037 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Hidamari Songs

Hidamari Songs

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

にほんブログ村ランキングに
参加しています

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村

↑画像をクリックしていただきますと、
ランキングページに移動できます。

*お問い合わせは*
meron_budoh*yahoo.co.jpまで。
(*を@に変更の上送信願います。)




Keyword Search

▼キーワード検索

2011/09/08
XML
カテゴリ:モニター応募
みなさん、こちらのイスご存知ですか??

isu.jpg

北欧調のラインがとってもステキなイスです。
ノルウェーの熟練工によるハンドクラフトというのですから、
北欧のぬくもりを感じますよね♪
安心の6年保証で、成長に合わせて高さ調節もできるのもポイント。
子供から大人まで幅広く使える北欧チェアです。
とにかく今めっちゃくちゃ売れてるそうです、このリボ社のバランスチェア。


でもこのイス、デザインがステキ、というだけじゃないんですよ。
正しい姿勢が自然に身につく優れもののイスなんです。

 
こんなにシャッキリ!!
monirybo_desk225.jpg


本国ノルウェーでは、幼稚園、小中学校でこのイスが使われているそうです。
この光景に衝撃を受けました。

wake2-502.jpg

みんな、このイスに座ってる!!!!!



実は私、知ってる方は知ってると思いますが、大変姿勢が悪い。
いわゆる猫背です。
これはもう小学校高学年頃に気付いた時にはこんな感じで、
未だに治ってません。
母親には、
「おばあさんみたいだよ。」とか
「遠くから見ててもあんたがどこに居るかわかる。」なんて言われる始末。
中学校で3年間剣道やるも、高校で3年間お琴をやるも、
小さい頃に形作ってしまった姿勢というのは
なかなか変えることができないものなのですね。




せめて自分の子供たちには、私の二の舞にならぬよう、
しゃっきりとカッコいい姿勢で成長していってもらいたいもの。
姿勢だって、小さい頃からの毎日の積み重ねなんだと思います。


我が家は特別に「おべんきょう用」の机は設けておらず、
ダイニングテーブルを使ってます。
これからも設ける予定はなくダイニングテーブルスタイルでいくつもりです。

しかし、イスは大人が座る大きくて子供の背丈には合わないもの。
どうしても姿勢は悪くなってしまいますよね。

最近のTu-、とにかく字を書いたり覚えたりがブーム。

isu.jpg

こんな姿勢でやってます。
イスのせいだかわかりませんが行く末が心配になる猫背スタイル。

isu2.jpg


ご飯に至っては、後ろにそっくり返るような姿勢で食べたり、
集中力が続かないのか遊び食べも多く、且つ少食で困ります。
clean8.JPG



姿勢が良いというのは、体にも気持ちのよいこと。
イコール⇒集中力も上がるということなのだと思います。
座っていて気持ちが良くて、
更に座るのが楽しくなるようなこのバランスチェアなら
食事にも集中できて少しは食べてくれるようになるかも。



私自身も、毎日の家計簿等の書き物は専らダイニングテーブル。
息子と併せて使ってみたいなぁと思ってます。
私は本当に酷い猫背なので、手遅れ的なところはあるかもしれませんが、
この先更に悪化しないためにも、この商品は本当に魅力的です♪




更に、私がそそられたのが、専用カバー!!!
北欧ファンのみなさん、このカバー見て興奮しませんか??
北欧ファブリックファンにはたまらない逸品ですよね。
憧れのborasが~ダブルハート

hokuou_footer.jpg


しかも撥水加工。
毎日のように何かしらこぼしてるTu-にとってはもってこいなのです!!
カバー単品でも売ってるので、着せ替えできるところもポイント高いです。

この中で私が選ぶとしたら、何と言ってもバードランド!!!
幸せの青い鳥ですダブルハート
57302.jpg
柄の出方を調整してくれていて、
青い鳥が座面に入るような配慮が嬉しいです。
バードランドにも2種類柄があるそうで、
座面に雄の鳥が描かれているものと、雌の鳥が描かれているものとあります。
上の写真は雄。


雌柄はコチラ。
573_2birdland_up.jpg

我が家は男の子なので、雄鳥の『バードランドA』をチョイスしたいなダブルハート

Tu-はこの生地のステキさには興味がないかもしれませんが、
動物が大好きな子なので、バードランド、気に入ってくれそう♪


張り地はこの中からチョイス。

amdal_hariji1002.jpg

『グラスグリーン』がとっても好みどきどきハート
画像、右から5番目のカラーです。
とってもステキなアースカラーだと思います。
薄い色だから汚れやすいかなとも思いますが、
こういう時のために着せ替えカバーもあることですし、
せっかく使うなら好きな色を選んじゃいます♪


このイス、もし幸運にもモニターさせていただけることになった場合には、
月1回のモニターレポートを1年間することが条件なのですが、
北欧ファンとしては、毎月の更新喜んでさせていただきたいと思います。
このブログを見てくださってる方で
北欧好きの方もたくさんいらっしゃると思いますし、
皆さん気になる商品なんじゃないかと思います。どきどきハート


そして、長男や私が使用してみて使い心地が抜群だったなら、
次男の為にも、バランスチェア貯金をしてお揃いを買ってあげたいです。
レビューを見ると結構兄弟お揃いで使っているお宅が多いんですね♪




そんなわけで長くなりましたが、とにかく使ってみたいです♪
好きなファブリックに囲まれて、
親子で姿勢もシャッキリしたらこんなに嬉しいことはありません。

学習椅子といえばリボ社バランスチェア♪座った瞬間姿勢がピン!猫背知らず集中力UP



【第6弾】座った瞬間姿勢がピン!リボ社バランスチェアは『きせかえバランスチェア』 ←参加中



ノート今日の読み聞かせノート


ダブルハート今日の気になるダブルハート

今日は何と言ってもバードランドの生地でしょう。
この生地で、ファブリックパネルとクッションカバーを作りたい♪


今日も読んでいただきありがとうございます。
ポチっとお願いします。
 
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ にほんブログ村 住まいブログ マンション(居住者)へ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/09/08 10:58:03 PM
[モニター応募] カテゴリの最新記事


Freepage List

Category

Calendar


© Rakuten Group, Inc.