779064 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Hidamari Songs

Hidamari Songs

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

にほんブログ村ランキングに
参加しています

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村

↑画像をクリックしていただきますと、
ランキングページに移動できます。

*お問い合わせは*
meron_budoh*yahoo.co.jpまで。
(*を@に変更の上送信願います。)




Keyword Search

▼キーワード検索

2011/09/21
XML
カテゴリ:モニター応募
夏休みに家族で上野動物園に出掛けた日がありました。
長男Tu-、かなりの動物好き。
よくある男の子が興味津々の電車にも車にも全く興味を示さず、
一体この子は何が好きなのだろうか?
と考えた時に、やっぱり「動物」なんだなぁとよく思います。


数日後、図書館に行った時にTu-が借りたいと私のところに持ってきた絵本がこれ。



あきびんごさんの『したのどうぶつえん』。
もうタイトルからして引き込まれてしまいました。

上野動物園 ⇔ したのどうぶつえん

ともじっているわけですね。




ぼくはうえのどうぶつえんがだいすきです。

から始まるこの絵本。
もうこの時点でTu-の心は鷲掴みにされてますが、
中に出てくる動物が、本当に面白い。


「のこぎりん」といった首がのこぎりになったきりんがいたり、
「きりんご」といったりんごの模様のついたきりんがいたり。

動物の中でも特にきりんが好きなTu-は、このページが特に気に入った模様。




そしてあきびんごさんの絵は、とっても優しいタッチで、
子供も大人も自然と引き込まれてしまう、そんな魅力があります。





あきびんごさんの絵本は、この他にも
『したのすいぞくかん』もあります。




私が最近初めて知ったのは、あきびんごさんの絵の図鑑があるということ。
Tu-にはやっぱりコレでしょう!!



くもんのはじめてずかん(どうぶつ・とり)

子どもに身近なものを中心に、
1冊あたり約250~290の動物や植物を収録。

楽しみながらことばの世界を広げる、
乳幼児に最適な図鑑です。



図鑑といえば、誕生日にプレゼントしたくらべる図鑑。

とっても良いです。
こんなに夢中になって読みます。
zukan.jpg

でも、正直まだ難しい内容も多く、
今のTu-の背丈にはちょっと早い感じかな。
これから大きくなってからもずっと使える図鑑。


あきびんごさん絵の、くもんのはじめてずかんは
今のTu-にぴったりな図鑑なのかもしれません。
大好きなあきびんごさんの絵と共に、
たくさんの動物に親しんでもらえたら嬉しいなダブルハート


我が家のキッチンカウンター下の、この手作り本棚にこの図鑑を置いて、
hondana.jpg

必要な時にサッと取り出せ、家族で親しめるそんな1冊になったらな、
と思ってます。



幸運にもモニターに選ばれるとあきびんごさんのサイン入りで
届けてもらえるそうなどきどきハート
Tu-大興奮間違いなし!!
勿論私も。



兄が夢中で図鑑を読んでいる一方で弟はというと・・・。
zukan2.jpg
バイクを激しく乗り回している。
ナンなんですか、この差は??(笑)。



くもん:元気な好奇心を育てる![絵本作家・あきびんごさんサイン入]絵本&ずかん!



ノート今日の読み聞かせノート


ダブルハート今日の気になるダブルハート
カラーボックス(MCB-9045 NA) ニトリ

カラーボックス(MCB-9045 NA) ニトリ
価格:999円(税込、送料別)


来年は入園。
幼稚園グッズ置き場をカウンター下に・・・と思案中。
コレ!と思えるものに出会えず、こうなるとカラボでDIYになるか・・・。

今日も読んでいただきありがとうございます。
「読んだよ~」のしるしにポチっとお願いします。
 
ブログランキング・にほんブログ村へ

*暮らしのヒントになる素敵なBLOGがいっぱいあります*

にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ にほんブログ村 住まいブログ マンション(居住者)へ 


楽天ランキング
女性30代1位






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/09/22 03:30:27 AM
[モニター応募] カテゴリの最新記事


Freepage List

Category

Calendar


© Rakuten Group, Inc.