268329 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

耕せにっぽん スタッフ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.06.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
イベントに参加された

美唄のお米農家の方が

「動けば」の活動にぜひ協力したいと ご連絡頂き

田んぼに行ってきました。

札幌から1時間

お昼について 

おにぎり や いなり寿司

をいただきました。

めっちゃうまかったです。

それと旬の山菜料理は さすが

農家の方は味付けが

上手 !!あんまりうまいんで

遠慮しないで全部

いただきました。


お話は終始 

農家の現状や

国の政策

農協との関係

などなど 色々な情報も頂きました。

でもその中でビックリしたのは

突然 問題1)

写真の田んぼで何人の(一年分)お米が作れるのでしょうか?


DSCF0137.JPG



・・・・・・ 

この田んぼで 1.8トンのお米が取れて

年間一人60キロ消費するとして

約30名の一年分のお米が取れるんです。

僕の適当な感覚では 5名ぐらいと

思ったのですが・・・

一年間お米を買わなくていいんですよ

30名分も

すごいですよね~

作って売る・買って食べるより

作って食べるほうが

いいんじゃな~い

と 考えながら

うまい いなり寿司を

ほとんど一人で 食べちゃいました。

でももったいない事に

全体の半分の田んぼは今年から

使っていないようです。

(お父さん一人で管理するのは大変なようです)

ということで、忙しい時期(秋)に

稲刈皆で手伝いに行きます。

ギャラはお米で・・・

今から楽しみです。



「第5回 ニセコに開墾来んかい?」は下記の日時で行います

誠に申し訳ないのですが、東野参加できません。

でも頼れるニセコスタッフ

「タフネス千晶」が責任者で実施します。

雨の場合は中止いたしますので怪しいなーと思ったら

千晶ちゃん携帯までご確認下さい。

~ニセコ農作業日時~

6月10日(土)12:00~(現地集合 現地解散)

一般参加歓迎・参加無料

昼食/各自 持参(飲み物は水を用意してます)

集合場所/現地(有島記念館横、岡本家農地)

作業/雑草抜き

参加できる方&問合せ先は (藤井) 09033970614

ご友人をお誘いの上 ドンドンお越しください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.08 10:53:49



© Rakuten Group, Inc.