268530 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

耕せにっぽん スタッフ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.07.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
あげイモ3兄弟 今週も耕してきました~

DSCF0011.JPG

岡本お父さん指導の下

「おお~ おがっとる!おがっとる(大きくなってる)
  みんなでぬいたらええ 」
DSCF0013.JPG

ふんが~

DSCF0015.JPG

ご満悦赤ハート

DSCF0016.JPG

とりあえず収穫しないとダイコンは割れてくるので・・・

大きそうなのを 収穫ました、

8月12日の収穫祭まで なんとかゆっくり育って

参加者みんなで感動を分かち合いたいですね~。



でも・・・

「イモはいかんな~」

DSCF0023.JPG

「イモの この枯れ方は無農薬の特徴なんだ・・・」

DSCF0045.JPG

 「木酢 しかないね・・・」

DSCF0042.JPG

アゴ「葉っぱはダメだったら、土の中のイモもだめなんですか?」

 「葉っぱが ダメだと言う事は、イモに甘みがつかないんだ」

アゴ「土から栄養もらうんじゃないんですか?」

 「いいや最初実がつく前は土からの栄養だけど
   実が付きはじめたら葉っぱが一番大事で

DSCF0044.JPG

   カボチャもたった一個甘くておいしいものを作るのに
   葉っぱ25枚~28枚いるんだよ・・・
   今 形は大きくても 葉っぱの栄養をもらってないから
   食べても甘みや味が無くて、うまくないんだよ
   
   だからイモも掘ったら出てくるけど
   今まだスカスカで全然うまくないよ~」

アゴ「へぇ~」

「じゃー 仕事あるから 帰るね」

アゴ「ありがとうございました」

・・・・・・・・・・・・・

ある女性「・・・・・カボチャもう大丈夫やって!一個もって帰ろ!」

まり2.JPG

アゴ「お父さん今まだ取ったらあかんって言ってたよ」

ある女性「いける いける 大丈夫!!!」

まり1.JPG

アゴ「ええ~~~~ほんまですか~ 
   でもイモもどうなってるか見たいですね」


2人「いっとけ いっとけ!!!」

マリアゴ.JPG

こそこそ 掘り掘り こそこそ ザクッ!

DSCF0046.JPG

DSCF0054.JPG

お父さんごめんなさい チョットだけ掘ってみました!

責任もって食べます。

百聞は一食に なんとかです。


そして今回の作業は一般の方が

たくさん参加してくださいました。

まず、はるばる大分から4000キロ 車で2人旅している

DSCF0040.JPG

親子で参加のAさん お父さんは足の具合が良くないので

車から見ていましたが・・・

27歳の息子さんは めちゃめちゃがんばってくれました。

こんな腕っ節のいい彼がスタッフにいてくれると

助かるのですが・・・


そして 札幌の仲の良い 2人も

DSCF0041.JPG

5月13日のイベントを見て

「耕せ」と「アホで良し」Tシャツを着て

駆けつけてくれました。


さらに さらに帯広から 朝の5時に出発して

参加くださった Tさん 

DSCF0038.JPG

蚊取り線香持参と やる気マンマンです。


そして そして 実行委員会のスタッフとして

新しく加わった ミクシィー やPC環境担当の

田村レイナちゃん20才 とその妹 アヤカちゃん 17才

DSCF0032.JPG

2人はもちろん

お父さんもお母さんも 文昭さんのファンで

講演会なども北見で主催していただいています。

素直で立派なお嬢さんですな~

きっと将来この2人は日本の宝になりますよ~マジで

そんなこんなで たくさんのサポートもあり

今回は作業かなりはかどりました。

おやつもみんなで近くに自生している

サクランボ取って 食べて

DSCF0047.JPG

千晶ちゃん 差し入れの

春に取ったヨモギを使ったまんじゅうと

DSCF0050.JPG

甘さ控えめの上品な水ようかんを頂いて

帰りに温泉入って

DSCF0056.JPG

お土産にみんなにダイコンもって帰ってもらいました

一人暮らしの方が多かったので

みんな喜んでくれました。

喜んで食べてもらえるって うれしいことやね

野菜も役割果たせて幸せでしょう!

みんな ありがとう。

111.JPG

ハチもがっばって 花粉運んでくれてます

ありがとう



★速報 

~~~収穫祭~~~~

大収穫祭.JPG

野菜が育ってきたので「大収穫祭」を開催します。

・野菜の収穫&その場で調理
・真理さんの手料理
・収穫した野菜の即売会
・文ちゃんミニトークライブ

とりあえず 現地集合・現地解散で
下記の場所で行います

mk_map2.JPG

●日時/8月12日(土) 12:30~

●場所/ルスツ道の駅 「市民農場」前

●集合場所/現地集合 現地解散

※札幌にお住まいで車のない方は、ご相談ください
  何人かは送迎できると思います。

●食料代金/1000円頂きます。

●参加申し込み方法/申し込み予約 
 090-3462-6123(担当/東野)

※予約は電話での受付だけとさせていただきます。
※飛び入り参加はご遠慮下さい
 (食料の確保もございますので )
※担当者(東野)が7/31~8/5まで
 カンボジアに行っているので
 その間は予約電話受けれません
 ご了承ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.24 22:56:06



© Rakuten Group, Inc.