268520 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

耕せにっぽん スタッフ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.08.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
噂に聞いた カンボジア行ってきました。

DSCF0003.JPG

成田空港では

エタイのしれない病気や 蚊に気をつけてね・・・

という張り紙を見て

DSCF0097.JPG

何も準備していない 文ちゃん ご一行は

少々ビビリながらカンボジアに出発!!!

メンバーは 文昭さん・東野と

僕の大学時代の先輩 野内さん(37歳)

飛行機に乗ること約7時間

(乗り継ぎの待機時間を合わせると11時間)

カンボジアには

NGO MAKE THE HEAVENの現地担当をしている

市川さんが迎えて下さいました。

DSCF0031.JPG

彼女の事を簡単に説明すると

「本物です」女性の格好をした「侍」です

あっぱれ、びっくり めっちゃカッコイイ人です。


そして着いた日の夕食会では

地雷やエイズ等で両親を亡くした

子供たち(3歳~10歳)の

噂のクメールダンス見ちゃいました。

DSCF0104.JPG

文ちゃんご一行 おっさん3名

同じ年代の子持ちなので

全員 号泣 号泣 号泣

DSCF0105.JPG

理屈や 言葉じゃない

感動的な子供達のダンス

・・・・・・・・・・・見ればわかる!

ぜひジャパンツアーも近日開催されるので

こちらで日程を確認して 

ぜひ ぜひ ぜひ ぜひ ぜひ

見てみるといいと思います。

DSCF0130.JPG

僕は「生きる為」と「何の為」の答えを

子供達に教えられたように思います。

DSCF0007.JPG

その後も

さまざまな場所に点在するスラムや

DSCF0139.JPG

DSCF0141.JPG

ごみ山で暮らす子供達と出会い

DSCF0115.JPG

一緒の食事を取り

DSCF0030.JPG

ほんの少しだけ環境を共有し

DSCF0015.JPG

カンボジアの暗い内戦の過去を勉強してきました

現在も 貧困の為に我が子を

売ってしまう 親が後を絶たない現実もあるようです。

DSCF0111.JPG

でもカンボジア人の皆 共通する事は



どんなに貧しくても、親がいなくても

みんな 助け合って、暮らし

DSCF0020.JPG

そして・・・笑っているんです。

DSCF0156.JPG

たしかにカンボジアには

日本人が忘れかけている

学ぶべき「なにか」がありました。

DSCF0153.JPG

子供達の笑顔には

アンコールワットもくすんで見えました。

20060802132808.jpg

カンボジアで僕の膝にちょこんと座ってきた

子供の体温から伝わる感情に

すっごく癒されました。

DSCF0157.JPG

てんつくはカンボジアにいる間

ず~~~~~~っと

DSCF0138.JPG

「めっちゃ 幸せや めっちゃかわいい!!」

言っていました、少しわかるような気がします

子供達の写真をご堪能ください・・・

DSCF0023.JPG

DSCF0147.JPG

DSCF0004.JPG

DSCF0024.JPG

無垢な愛情は人を幸せにするんですな~~~~

日本に帰ると千歳空港で家族が

迎えに来ていました・・・

ジ~~~~ン

何か僕の中で変わった カンボジアの旅でした・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.08 18:41:56



© Rakuten Group, Inc.