1443391 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     ヒジャイ        日々の詩

     ヒジャイ        日々の詩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2021/06/26
XML


 上の表・イギリスの感染者数。10日現在一週間の平均は7117人。下の表・死者数。10日現在一週間の平均も7人。ワクチン接種率は70%。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
感染者数ではない 死者数が問題である 二つを比較していこう

 多くのマスメディアと専門家は東京オリパラ開催がコロナ感染を拡大し、国民の命を奪うと予想している。感染を押さえるために中止するか、開催するなら無観客にしろと主張しているのが尾身会長や専門家たちである。。
東京都の感染者が増えたことで急激なリバウンドが懸念される状況であると専門家は指摘している。緊急事態宣言を解除し、規制の緩い蔓延防止等重点措置にしたから感染者が増えるのは当然のことである。注目することは蔓延防止とワクチン接種によって感染者・死者の被害を押さえることができるかどうかである。蔓延防止措置によって急激なリバウンドはしないだろう。
緊急事態宣言の解除+高齢者ワクチン接種促進にによって若者の感染者は増えるかもしれないが高齢者の感染者は激減する。高齢者の感染減は死者が減ることにつながる。だからコロナ感染死者は減るだろう。コロナ感染増大を理由にオリパラ中止、無観客の主張が正しいか、それとも有観客のオリパラ開催をする政府が正しいかは一か月後には明らかになるだろう。
感染者は増えるだろうがオリパラ開催を中止するほどには増えない。死者は確実に減るというのが私の予想である。
これから全国と東京都の感染者と死者を記録していく。

    全国感染者 死者  東京都感染者 死者
18日 1593人 51人  453人   2人
19日 1509人 45人  388人   4人
20日 1287人 35人  376人   1人
21日 1011人 23人  236人   2人
22日 1362人 31人  435人   6人
23日 1790人 42人  619人  12人
24日 1642人 57人  570人   3人

新型コロナの全国の重症者は5月25日に1413人であったが、6月25日には577人と3分の1近くまで減っている。医療ひっ迫はすでに解除している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/06/26 12:44:11 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.