1443442 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     ヒジャイ        日々の詩

     ヒジャイ        日々の詩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2021/07/06
XML
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      全国           東京都
    感染者   死者  高齢者  感染者   死者  高齢者
18日 1593人  51人      453人  2人
19日 1509人  45人      388人  4人
20日 1287人  35人      376人  1人
21日 1011人  23人     236人  2人
22日 1362人  31人      435人  6人
23日 1790人  42人      619人 12人
24日 1642人  57人      570人  3人
26日 1625人  28人     634人  4人
27日  1299人  31人     386人   1人
28日  1002人  38人      317人   4人
29日  1382人  30人     476人   4人
30日  1821人  41人     714人   3人
1日 1754人  24人     673人   2人
2日 1776人  25人      660人  2人
3日 1881人   9人    716人  0人
4日 1485人   6人     518人  1人
5日 1030人 19人 高齢者  342人  1人  高齢者
6日 1670人  22人     593人  1人  4%
感染者は増えても死者は減っている。ここに注目するべきだ。
3日 東京・大阪死者0人。
4日 大阪死者0人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
観客1万人 問題なし 政府は無能な専門家、マスメディアの圧力に屈するな
 
朝日新聞は、収容人数の50%が5千人以上となる大規模会場は無観客とし、それ以外は観客を入れる方針などを政府関係者が確認したと報道した。信じられないことである。政府は最初の計画通り50%以下か、1万人観客を実施するべきである。
プロ野球、サッカー、大相撲は有観客でやってきた。数カ月の間クラスターは起こっていない。コロナ対策をしっかりとやれば有観客でもコロナ感染は押さえられることが実証されたのである。東京オリパラもしっかりとコロナ対策をやれば感染は押さえることができる。政府が1万人観客を実施するのは当然のことである。
 政府はスーパーコンピューター「富岳」で、観客1万人の中に10人の感染者がいる前提で、国立競技場の感染リスクを試算した。結果は、全員がマスクをして、観客の間に空席を設けたら、後ろから前に風が吹くと、感染リスクは限りなくゼロ。前から風が吹いたら、1万人あたりの新規感染者数は、1人に満たないである。
 プロ野球、サッカー、大相撲、「富岳」の試算が信頼できる有観客のコロナ感染である。感染はほとんどない。政府は1万人観客を実施するべきである。
無観客を主張する専門家は競技場で感染することは主張しなくなった。競技場から出た観客が外で騒いだり、飲食店に入ってコロナ感染を拡大すると主張するようになった。それにオリパラはプロ野球とは違って全国からやって来るから、コロナ感染が全国に拡大する。だから、無観客しろと主張するようになったのである。プロ野球、サッカー、大相撲だって県を超えて見にくる。観客についてはオリパラと大きな違いはない。科学的根拠はなく、身勝手なイメージ論でオリパラを特別扱いしているのが専門家たちである。
 政府は非科学的な専門家やマスメディアの無観客圧力に惑わされないでほしい。科学的な根拠によって東京オリパラの観客動員を実施してほしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/07/06 07:19:29 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.