567325 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひかる0513

ひかる0513

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

故人の家族のものです@ Re:米田康彦さん逝く(06/06) 米田康彦は倒れた段階で余命1年でした.関…
Michiyo@ Re:ブドウエチ・スキークラブ(11/20) はじめまして。 急にこの名前を思い出して…
名無し@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランって、馬鹿なの?ww って、思い…
山崎 公男@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランの野望を打ち砕いた男。世界の被…
蔵秘男宝@ 蔵秘男宝 痩身一号:http://www.newtrendsshop.com/p…

Freepage List

2003.05.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日はを休んでメーデーを祝うマーチに参加するはずなんだが、学生の要望があったので、
仕方なしに授業をやった。
その代わり、ぼくは、経済学とは関係のない、教育学的な授業を今年は持っているので、戦争
と子どもたちというテーマで熱く語った。この授業を、ぼくはパワーポイントとプロジェクターを駆
使して行っている。
右の写真は、新宿区役所で見つけた長崎の灯だ。

Although it should participate in the march which is absent from today and celebrates May
Day, since there was a request of a student, the lesson hould have been given. Instead,
since I have the pedagogical lesson without relation to economics this year, I told eagerly
about theme on the war and children. I am performing this lesson, making full use of
PowerPoint and the projector. A right photograph is the light of Nagasaki found in
Shinjuku Ward Office.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.29 18:26:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.