567192 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひかる0513

ひかる0513

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

故人の家族のものです@ Re:米田康彦さん逝く(06/06) 米田康彦は倒れた段階で余命1年でした.関…
Michiyo@ Re:ブドウエチ・スキークラブ(11/20) はじめまして。 急にこの名前を思い出して…
名無し@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランって、馬鹿なの?ww って、思い…
山崎 公男@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランの野望を打ち砕いた男。世界の被…
蔵秘男宝@ 蔵秘男宝 痩身一号:http://www.newtrendsshop.com/p…

Freepage List

2011.08.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
DSC_1349sho nanna ko1X.jpg

今日はタイ国の母の日である。女王の誕生日でナショナル・ホリディ。朝からムラのクラブハウスからお坊さんたちの読経が聞こえる。 ニックは母親に4ページにものぼる長い絵本を書いて献じた。最後に「ラブ」(タイ語でrak)と書いてあった。

当然のようにして、ニックがやってきた。ケララから帰宅したとき、とつぜんヒアさん、プラサーさんとニックの3人が、ぼくらの帰国を確かめにやってきた。その時、チラっと見かけたきりである。長い間会っていない。今日のニックは、とても機嫌がよく、彼とは14ヶ月の付き合いであるが、こんなにベタベタぼくにひっついていたことはなかった。

DSC_1379nick&ko1.jpg
ナンナさんは、思い切ったように、「ミキサー・ジューサーを買いましょ」と宣言した。ぼくもついでに「コーヒーメーカーを買いましょ」と決心をした。そこで、3人で、「ザモール」(近所にある大百貨店)に出かけた。駐車場で、ナンナさんは車に追突され、くだらない時間をつぶしてしまった。車の傷はたいしたことはないが、保険屋が来るのを待ったり、手続きをさせたり・・・

メーカー各社の入っている電気器具フロアに行って、ナンナさんは自らのお金で、その二つのものを買った。

今日ばかりは母の日なので、ニックがスーパーであれこれ欲しいものを持ってきてはカートに放り込むままにしていた。中でも気色悪い浴衣とだらしない着付けをした可愛い売り子が日本の饅頭のようなものを売っていた。ニックは何度も試食をして美味しいからその饅頭を買うといった。4箱買うと気色の悪い黒い鳥の人形がもらえる。だから彼は4箱も饅頭を買った。それも、ナンナさんはいいなりになっていた。ぼくはニックは饅頭を美味しいと言ったことを信じていない。カートに山盛りの買い物をして(これはぼくが支払った)、MKレストランで「スキヤキ」をたらふく食って(これはナンナさんが支払った)、帰宅した。

DSC_1188sho&nanna.jpg

【写真:ケララ州都トリバンドラムの外れにある「トラバンコール・ヘリティジ・ホテル」のレストランで朝食を;わが家で今年のケララツアーの3人組;終始ベタベタのニック】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.12 23:40:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.