567423 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひかる0513

ひかる0513

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

故人の家族のものです@ Re:米田康彦さん逝く(06/06) 米田康彦は倒れた段階で余命1年でした.関…
Michiyo@ Re:ブドウエチ・スキークラブ(11/20) はじめまして。 急にこの名前を思い出して…
名無し@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランって、馬鹿なの?ww って、思い…
山崎 公男@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランの野望を打ち砕いた男。世界の被…
蔵秘男宝@ 蔵秘男宝 痩身一号:http://www.newtrendsshop.com/p…

Freepage List

2011.08.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
一昨日、総チーク造りの補助机がやってきた。ダイニング・ルーム(クラスルーム)の一角にしつらえた。トップに小さいのに大きな音響の出るラジオ兼MP3プレイヤーと果物皿である。お皿自身は、ケララから買ってきた逸品。写真で見ると小さく見えるが、これはかなり大きな補助机である。こちらのお値段にしては、高価なもので、3300円ぐらいした。この家具屋のオーナーの若者が、いつも日本式のお辞儀をしてぼくと対応してくれる。日本に行ったことがあるらしい。

この補助机を置いてテーブルのものを片付けたら、ダイニングルームは物置から、人が食事や勉強に使う部屋に変貌したから不思議なものである。ぼくの純粋主観なのか、客観的にもそうなのかわからない。

昨日は、この数ヶ月で最悪の体調を経験した。貧血がひどく、下痢がひどく、心拍数が高かった。ザモールで諸支払いをしているときがもっとも気分が悪く、ホームプロ(当地で有名な大家具店)の入り口の段差に座り込んで休むという有様だった。

DSC_1517new auxiliary desk.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.20 10:35:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.