567321 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひかる0513

ひかる0513

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

故人の家族のものです@ Re:米田康彦さん逝く(06/06) 米田康彦は倒れた段階で余命1年でした.関…
Michiyo@ Re:ブドウエチ・スキークラブ(11/20) はじめまして。 急にこの名前を思い出して…
名無し@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランって、馬鹿なの?ww って、思い…
山崎 公男@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランの野望を打ち砕いた男。世界の被…
蔵秘男宝@ 蔵秘男宝 痩身一号:http://www.newtrendsshop.com/p…

Freepage List

2011.09.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
25日夕方、新宿で息子Rioと会って、中華料理店で食事をした。約1年ぶりである。この間に、3.11震災があった。これがRIOの家族生活に大きな影響を及ぼしている。

待ち合わせ場所で、先に着いて待っていると、大きく手を振ってやってきて、第一声が「また 痩せたねえ」であった。ちょうど1年前会ったとき、RIOは太ったなあと感じたが、RIOこそ「痩せた」と感じた。元気そうであったけど、彼の生活は大変なんだなあと感じた。ぼくがあれこれ注文して、彼のために生ビールも注文したら、ぜんぶきれいに平らげた。若いということもあるが、いつもこの食べっぷりに気持ちいいものを感じる。彼が、かつて一人暮らしのぼくの家に泊まりに来たときも、ぼくが作った大量の料理を何であれ、全部平らげてくれたのを思い出していた。

この日、昼から東村山のぼくの家まで行ってあれこれ片づけなどをやって、とっぷりと疲れていたので、RIOとは世間話をしただけで、早々に新宿駅で別れた。家族というものは、ちょっとでも会って言葉を交わすだけで、気持ちが満ちてくるものだ。

あ、そうそう、昨日、ベトナム・ダナン東方310キロ付近にある中心付近の風速65キロという(日本人の感覚では)とんでもない台風ハイタンは、その後、ベトナムに上陸し、急速に勢力が衰え、間もなく熱低になって解消したという。ひとまずはよかった。行きも帰りも台風かよ~たすけてくれよ~と言ったのが、台風に届いたものと見える。本日予定通り帰泰することができる。

やり残したことは、友人と会うことであった。こんなにしょっちゅう帰国しているのに、友人と会うという課題はいつも後回しになってしまっている。友人は、うざいおっさんと会わなくてホッとしているのだろうけど、ぼくに欲求不満が溜まっていることは確かである。次回は、ぜひぜひ事前に声をかけて会おう。

さて、そろそろホテルで食事をして、荷物の最後の点検をし、帰り支度をせねば・・・

行ってきます!日本のみなさん、お元気で!

追伸:知らせによると、ぼくの車ポコアポコ(誰かがボロアボロと呼んだ。許せん)は、ヒアさん(ナンナさんの夫)の努力で、細部の調整が終わり、さらに快適に走るようになっているという。また、ぼくの=書斎に隣接する大浴室のボイラーがぶっ壊れていたのが、ヒアさんが取り外して修理に出している。それに、今年ぼくの家に蛍が出た。これを見るのも楽しみである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.28 07:29:36
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.