658677 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hiko's style [archives]

hiko's style [archives]

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

hiko1963

hiko1963

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

丸十 純米大吟醸 New! ricacoさん

旬の夏野菜と豚バラ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

夏は『ラルフローレ… New! katsu501223さん

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

★趣味道楽々★  lightbluebeamさん
2009.01.15
XML
カテゴリ:オモシロGoods
築40年超の男子だったら覚えていると思うんだ、BCLブーム
「BCL」って、ナニよ? という方も多いでしょうから簡単に解説を。
要は、遠くにあるラジオ局をいかに受信するかを楽しんでいたワケさ、当時の青少年は。
裕福な家庭の子は高性能な、短波放送も受信可能なラジオで海外の日本語放送をキャッチし、
放送局に受信状況を記録したレポートを送っては証明書(ベリ・カード)を手に入れるのに躍起。

「裕福でない家庭の子」は自宅のAMラジオを加工して、針金で作った手製のアンテナを屋根の
てっぺんから引き込んで、国内遠隔地の放送局を受信しようとあの手この手で。それ、オレか
(電離層の活性化する夏は意外な局も受信できたし、中波でも外国の日本語放送があった)

見かねた親父が、見た目は結構カッコいいラジオを買ってくれたけど、短波はナシだった(泣)
でも、FM局の音の良さってのは初めて聴いて驚いたよなぁ・・・。あれから30年以上か。


PC用の用品補充に立ち寄った電機量販店で、1,980円という「元・電波少年」にとっては
衝撃的なプライスの短波ラジオが目に飛び込んできた。これはもう、買って帰るしかるまい。

今やラジオはインターネットを通じてPCから遠隔地のプログラムも簡単に聴取できる時代。
だけど、何か惹かれるものが残ってるよ、ラジオって。

 短波ラジオ ICF-SW22(JE)

調子に乗って、こんなんも
F1002839.JPG 「LEGO」ぢゃないです
 

いつでも楽しく音楽を友達と共有できるコンパクトスピーカー♪ 【VERSOS】【iBlock/Mini-iStere...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.16 13:10:03
[オモシロGoods] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.