783927 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はとことチワワと車椅子

はとことチワワと車椅子

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

はとちぃ2

はとちぃ2

Comments

塩谷素彦@ Re:2月(02/06) 節分が2月2日なのは124年ぶりだけど 2月3…
マーシャル@ Re:メリークリスマス!(12/25) ウチにはサンタクロースは来ません。 それ…
はとこ@ Re[1]:班目先生の個展(07/10) ミスター偕楽園さんへ コメントありがとう…
ミスター偕楽園@ Re:班目先生の個展(07/10) 7/24(金)13時過ぎに、素晴らしい作品の…
はとちぃ2@ Re[1]:ラジオ月間?(05/25) マーシャルさんへ ご無沙汰しております。…

Favorite Blog

六月 如月さららさん

ゴジラ-1.0 恋野さん

教授の研究日誌 島田@教授さん
天下一無能会 ドクター影虎さん
極小ちわわと呼ばれて ぐち*さん

Freepage List

Headline News

2009.11.08
XML

一昨日、冬物のカーディガンがないことに気付いた。「そうだ、去年、カシミアを二枚も捨てたんだ」。両方とも20年以上着ていたので、穴だらけとしみだらけで、ボロボロだったから、思い切ったんだ!

じゃ、困るってことで、京成に行こうと思っていたら、夢にまで「服がない」ことが出てきた。 本当は、空いている平日に行きたいのだが、病院の通院が二つもあるので、今日しかなかった。

日曜は、食事をしたらゆっくりもう一度休むのだが、それができない。「行く」と決めたら、どう考えてもまだ開店していないのに、寝られない。
そうしているうちに、夫さんが起きてしまった。

私が「京成に行く」と言うと、一緒に行くという。
正直、一人で車椅子で行った方が簡単だ。
(女の買物に待つのは面倒らしいし)

だが、日曜でエレベーターとかが混んでいたら嫌だし、「たまにはデートもいいか?」と思い直し、夫の車に乗せていってもらうことにした。

パジャマ(ちゃんと2割引コーナーから選ぶ)、インナー、カーディガン(京成ではお安いもの)を異例の速さで買って、1階で母にも遣える首のスカーフを選び、食事のために9階へ。

食べて、すぐに帰宅しようと9階から駐車場のあるエレベーターに乗った。

一気に駐車場のある場所に一気に降りられるハズが・・・混んでいたので、各駅停車。
中*階とかあるから、長いんですよね。車の人が利用するから、店内のものとは違っていつも混雑。

それで、混んでいる中で、端に空間はあったのだけど、「夫もそのままで」と言いながらエレベーターボーイだったし、動くと電動だから、クルっと行ってぶつかると悪いので、そのままでいた。

そこで、ガキめが、声を出した。

「車椅子が、邪魔だ!」


私は、一応「ごめんね」と言ってみた。だけど、子どもも一緒にいるはずの親も黙っている。

そして、ちょっと空いた時に方向を変えてみたら、小学校低学年ぐらいの男の子。母親とお祖母さんと思われる女性二人といた。

そこで、もう一度、私は「ごめんね。だけど、これが必要なの」と、言うと、母親たちは、「いいえ、そんなこと・・・」と言い出した時、降りる階に着いた。そして、夫さんがひと言。

「親の教育が悪い!」そう言って降りた。

夫は、実は子どもいやその親に頭に来ていたんだろう。私が、謝ったから?
確かにね、そうだよね。子どもが言った時に、親はなんか言わないといけないよね。

昔の私だったら、言われっぱなしだったかも知れないけど、「これが、必要なの」と言えるようになっただけ、ましかも。

車の所に行ったら、泣きそうになったけどね。


お子さんのいる方は、そう言うことを言わない子どもを育てて下さい。
もし、言ったらすぐに、何か言える親でいて下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.08 16:42:32
コメント(6) | コメントを書く
[人生ってなんだろうね?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.