585593 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風の吹くまま 気の向くまま

風の吹くまま 気の向くまま

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.04.14
XML
はるくんは2年生のいつからか、魚をよく食べるようになりました。

はじめはサンマ。
次に、マアジの開き。
最近は、メロや金目鯛の切り身。
西京漬けとかみそ漬けになっているものがいいらしい。
マグロの切り身の黒いところも好きらしいです。

今日は夕飯のときにサバ入りのみそ汁にしたら、
「大きいのが入ってないかな~」
と探していました。

どうしてそうなったかというと、
母が朝ご飯のおかずをつくるのに、
魚だと焼くだけでよくとても楽なので、よく出すからです。
週に3回以上、出しています。
それで、はるくんも慣れてきたんだね。

毎週、生協で注文しているので、
欠かさず手に入ります。
でも冷凍なのでその辺はしょうがないですが、
魚を好んで食べるようになってくれて
とてもうれしいです。

でも鮨にはまだ手が伸びないようです。
「生はだめ。あっ炙りサーモンならいい」だそうで。うっしっし
焼いてないとだめなのね。

給食で魚を食べるのが苦手で困るという人には
マアジの開きや白身魚のなんとか漬けのようなものから(肉ばなれがよいもの)
始めるといいかな?と思ったのですが、どうでしょうか。

はるくんと生協のおかげで
魚料理のレパートリーが広がったような気がしてうれしい母に
↓クリックをよろしくお願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.14 19:42:47
コメント(0) | コメントを書く
[はるくんとしおじい] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

日々是気付 おどろんままさん
 「カワサキ キッ… カワサキキッズさん
ちぇんしんの日々是… ちぇんしんさん
子育て終了した父親… エルク2005さん
部屋とYシャツとわ… わらGさん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん
Gliga's Diary~山・… gliga4465634さん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.