688137 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

湘南スタイル 湘南デリバリーさん

「中体連那覇浦添地… ヒーロー金髪テニスさん

さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
雨水もすなる雨水日… 風城雨水さん

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2010年09月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

みなさん、おはようございます晴れ

申し訳ありませんでした雫
すっかり、すっかりご無沙汰してしまいました!!

遠くに住んでいる友人たちから

「お願いだから、せめて月に一度は更新してね。

心配だよ~しょんぼり

と言われ…

今日こそは!

と、朝からPCの前に座りました。

私たち親子の安否を気にかけてくれる人がいるというのは、
ありがたいことです。

ここへ覗きに来てくださるみなさんにも
いつも心から感謝しています。
ありがとうございます赤ハート

本当に暑い夏でしたね。
みなさん、お元気でしたか?

今日は、ざっと私たちの近況報告をさせていただきます。

娘のサキ(高1)は、学園祭で燃え尽きたところです。

クラスでは映画制作をしました。
サキは脚本をすべて書き、
自分も出演しながら監督役や裏方、編集作業まで、
最後まで中心になってやり切りました。

エンドロールには、何回も名前が出てきて、先輩たちに

「お前、どんだけ頑張ったんだ?大笑い

と、笑われたとか。

美術部の作品づくりにも、真面目に参加しながら、
チアリーダーの発表に向けての練習にも励みました。

学園祭初日オープニングセレモニーでは、
全校生徒1,000人以上の前で、
チアリーダーたちのダンス披露!!

サキは、憧れだった
最前列のど真ん中(センター)をゲットし、
思いっきり踊ることが出来たそうです。
(残念ながら、親は見ることができませんでした)

小、中学生の頃には、

「なるべく後ろで、なるべく隅で、

なるべく目立たないのがいい」

なんて言っていたはずの娘が、

「やっぱり、踊るならセンターが最高だよウィンク

1,000人もの人が見ていてくれるところで踊れるなんて

気持ちいい赤ハート

あんたはAKBか!?(爆)

…ほんと、人って変化していくもんなんですね。

サキは、今の高校に出会えて、
チアリーディングと出会えて、
おかげさまで、今は最高に楽しい毎日を送っています!!

DSCN1290.jpg

チア先輩.JPG

ヒデキ(中1)は、

「柔道に始まり、柔道に終わる」

夏休みを、無事終えました。

猛暑の中、稽古、稽古の日々でした。

一番ハードな日は、
朝から14時頃まで稽古し、
16時~18時まで次の稽古をし、
19時~21時まで最後の稽古をして、
一日のうちに3枚も柔道着を使いました。

部活の夏休み(稽古のなかった日)は、たったの3日だけ。
しかも、その休み明けには、
 

すべての教科の宿題を(作文や習字まで)提出

しなければならず、
早朝から深夜に及ぶまで、
宿題に追われた3日間でした。

その宿題チェックがとても厳しく、
少しでも漏れのあった生徒は、
即刻、柔道をすることが出来なくなりました。

夏休み後半には、
あまりのきつさに泣きべそをかいていたヒデキですが、
島根県で行われた
全国大会に出場する先輩2人の応援に行き、
全国大会の舞台をしっかりと見てくることが出来ました。

そして、

ヒデキの小学生時代からの憧れ、

K先輩改めF先輩(今は姓で呼んでいるので)は、

何と!!

全国で3位(90kg超級)

圭一くん.JPG 

女子で一番強いS先輩

全国で準優勝(70kg級)

 佐俣さん全国.jpg

という素晴らしい結果を残してくれました!!

先輩たちが、
全国大会でどんどん勝ちあがっていく姿を見せてもらったヒデキは、

「毎日、きつくて大変だけど、

自分は、全国に通用するチームで練習しているんだとわかった」

と、納得した様子でした。

今月下旬には、
マルちゃん杯全国大会先輩の男子、女子ともに出場するので、
ヒデキはまた応援に行ってくるようです。

ハードな稽古の中、なぜかヒデキの体重は順調に増えてしまい、
もう
81kg級に減量することが不可能となってしまいました(笑)

1月、2月の
新人戦では、90kg級デブー、デビューの予定です。

右目の手術(角膜移植)は延期していただき、、
来月初旬に受けます。

私は…
相変わらず、仕事と息子の送迎に駆け回っていますダッシュ
少し前に咳喘息のような症状に悩まされましたが、ようやく回復しました。

昨日はFP3級を受検し、
自己採点ですが、何とか
合格できたようです。
会社から、
FP技能士3級の文字が入った名刺を作ってもらえます。

でも、私は試験といえば80点以上を合格ラインと考えるので、
それでいくと、今回は不合格ですブーイング
準備不足で、ダメでしたしょんぼり

仕事をする上でもとても役立つ知識なので、
この勉強はきちんとやり直して、
来年1月の
2級合格を目指したいと思っています。

育児、家事、仕事に追われながら
資格試験の勉強をする
というのは、やっぱり大変なことですね。

それでも私は、具体的な目標があった方が頑張れるので、
諦めないで勉強を続けたいです。

今日は私たちの近況報告でした。

読んでいただき、ありがとうございました!!

次はもっと早く更新したいです。
みなさんも、夏の疲れが出やすい時期ですから、
気をつけてくださいね。

ひなたまさみ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月13日 08時00分49秒
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.