697663 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2003年09月07日
XML
カテゴリ:
埼玉県立K高等学校くすのき祭にて毎年行われる、水泳部有志による男子シンクロ演技を観てきました。映画及びドラマウォーターボーイズのモデルとなった部です。映画公開以来大人気で、昨年は3万人が入場、うち1万人のみ観覧できたということなので、はりきって9時30分の開場前に現地に行きました。しかし、もうすでに長蛇の列。なんとか6回目の最終公演の整理券を入手しました。

今年のテーマは「男とお水の生搾り」。15時30分からの演技は、オースティン・パワーズのテーマ曲に乗って登場するシーンから始まりました。約40人ほどの真っ黒に焼けたボーイズは、終始笑顔。トラ刈りやモヒカンのコもいます。体には、マジックで、アルゴリズム体操、とか、ぼくナカえもん、最中、とか一発ギャグが書かれています。様々な制服の女子高生ギャラリーたちは、もうキャーキャーいってます。

観客席とは反対側のプールサイドで、陸踊りを披露したあと、水中へ飛び込みました。十字や円を描きながらの集団泳ぎや、ウェーブなどの後、今度は観客席側のプールサイドに上がって陸踊り。観客の目の前で和田アキコの曲をバックにセクシーダンスでアピール。ちょっと照れてるコもいれば、ノリノリのコもいて面白い。うすい体で腹がきっちり割れてるコもいれば、そうでもないぽっちゃりのコも。再び水中に入ると、ドラゴンボールのテーマなどに乗って、2人組んでのジャンプや、数人組んでの2段タワーなど大技が繰り出されます。
最後は、中央に3段タワーを作って、美しいバックジャンプを見せてました。そして、再び陸踊りをしながら、観客の前を退場。30分に及ぶ演技でした。

この時は、最終公演だったため、その後、アンコールで出てきたり、OBが服のまま飛び込んだり、記念撮影したりしてました。若いっす。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月03日 19時48分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[祭] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

島・旅

(67)

(16)

巨木

(6)

妖怪

(0)

イベント

(10)

散歩

(30)

(25)

映画

(10)

テレビ

(7)

音楽

(41)

食物

(10)

お気に入りブログ

梅雨本番(あるいは末… New! 穴沢ジョージさん

あやしいふるほんや… はるる!さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
Dario piccolo Kijiさん
『梁塵秘抄』 また… CAT-Oさん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.