067158 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ヨシロッキン

ヨシロッキン

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Recent Posts

Category

Favorite Blog

「Don't Think.FEEL!… naka-超さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2008/06/03
XML
カテゴリ:はじめのいっぽ

 

 ̄/ ̄) バワーーッチ

 

     さて、大好評の

       "バンドノススメ"

         シリーズに続き、

          今晩からは SECOND SEASON

            ってことで、

    

 

「はじめのいっぽ」

サブタイトル:「まずはこれから」 

 シリーズの連載を

開始しようと思います。

 

           さて、それでは、

        前回までのところで

      趣味嗜好の比較的近い、かつ

    キ○ガイの様なフリーク、が数名あなたの

      周りにあつまったと思います。

        :(;゙゚'ω゚'):

 

    まず初めにパート決めですが

      迷うのはギターとベース位ですかね。

        The HinobØri Tigers.の

      ギターとベースも過去数回入れ替わってますが

    彼らに言わせると、どっちもリクツは同じなんだとか。

 

     ドラムのマコロッキンと、σ(°ン °) には理解不能ナノデスガ・・・。

 

 

 で、まずは機材の購入です。

 

      ご存知の通り、まぁ機材(楽器)もピンキリで、

         5万円くらいのドラムセットがあったかと思えば

           数十万円するギターナンツーのも存在します。

 

 

      しかしながら、

       やはり一般的に機材代がかかりやすいのは

        ドラムセットだろうねぇ。

 ドラムセット
ちなみにこれがマコロッキンのドラムセットの一部

 

(以下われらがリーダーマコロッキンによる解説)

これはレモ社のロートタムというタムタムです。

8インチ~16インチまでのセット。オークションで探しまくって、
フレームが今の現行モデルの「黒」ではなく、銀色の物をセットで
四国の方から購入しました。

これはなかなか無い品だと思います。

ロートタムは普通のタムと違い、皮(ヘッド)が上面に一枚
しかなく、しかもフレームを廻す事でピッチが変わるかわったタムです。
普通のタムはどっちかと言うと「ポンポン」系の音ですが
ロートタムは「ペンペン・バスバス」と言った感じです。

BOOWYのドラマー「高橋まこと」さんが愛用されてた物ですね。

バスドラへのマウントが結構難しく、叩いてると動いたりします。
マウント位置が低く、高さも普通のタムの半分以下ですので
腰掛けた時、前が良く見えます。ヘッドはレモのCSです。

そして・・・

タム
これは「スネア」ですね。

シェルはコパー(銅)の物で、氷室京介やグレイのドラマーをしてる
「TOSHI HAGAI」のモデルです。

http://www.toshi-nagai.net/

こいつはいー音してます~ BOOWYサウンドにはぴったり!だと思います。
以前は(最初)5インチ深さでハイピッチ仕様のスネアを使用してましたが
メンバーから音がBOOWYじゃない!と指摘を受け・・・オークションに出品して
今のを購入しました。確かにスネアが「カンカン」言ってましたので・・・・
音が少し薄かったと思います。

 

 

 

      ・ ・ ・ ・

 

 

 

     ハイっ!! 

       初心者のみなさん!!

          ( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ 

             引かない! 引かない!

 

 

       これは、ほんの一例ですから

         なにも、いきなりここまで買う必要はないんです。

           特に最近のドラムはワンタム当たり前ですから。

 

【送料無料!クレジットOK!】Pearlドラムセット EX825/B-DB(w/SABIAN B8) 

 

         マコロッキンの場合、そうはいっても

         R35+BOOWYフリークなもんで

         いわゆる大人買いっちゅうやつです。

         Ψ(`∀´)Ψケケケ

 

 

 

          で、なにがいーたかったかというと

           なんとなくでもいいので

             楽器をそろえるのに

               必要な金額の雰囲気だけでも

                 つかんでもらえたらいーなぁ

                   って思ってのことでした。

 

 

    ん? そーいえば

       ボーカルって道具にまったく

            お金かかんないじゃ・・・。

               って思ったあなた。

 

 

   ( -」-)ックックック

    あいかわらずまだまだですな。

 

      なぜかって?

        そりは君が・・・・・

 

 

 

坊やだからさ

ド━(゚Д゚)━ ン !!!

 

=YOSHI ROCKIN'=
← ポチット(゚д゚)ヨロウマー

   The Hinobori Tigers.の(ケータイ用)ページ

   このブログを友達にメールで紹介する







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/05 12:16:51 PM
[はじめのいっぽ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.