1670864 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

hirasolの育児部屋♪

hirasolの育児部屋♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

2007年03月10日
XML


あまりの陽気に誘われてふら~っと旅がしたくなりました^m^*

私はベビー連れだろうとほんとふらっとでかけられる人です。
もちろん道中何かあってはいけないので、
両手が使えるリュックに水筒、お菓子、ティッシュ、タオル、
着替え、おむつ、お財布、携帯をもってGO

目的は・・・

道中考えましょーーっていいかげん。。
いくといってもまだ土地勘のない私。
とりあえず県の中心の駅にいくことに!

まずはバス

り~くんはバスに乗るのは生まれてから3回目くらいかな。
乗る前から大興奮。



は~ちゃんも最初はきょろきょろしてたけど、
後部座席になったために、券をとりたくって仕方ないみたいで
最後の方はだだこねて大変でした。お菓子でなんとかごまかしてました。


やっぱり車の運転と違って景色を楽しめるし何より
息子たちと会話しながらこれるのが楽しかったです。
車の運転でももちろんできるのですが、車線変更とか必死に
なってるところに話かけられても上の空だったりすることも
しばしば。今日はそれがなくって道中ずーっとり~くんの
おしゃべりの相手してあげることができました。
幼稚園バスのルートを少し通ってたみたいで色々教えてくれましたバス


40分くらいかけて無事到着。
片道430円高いねーーっ。ひえぇーーーと思いましたが、
でも楽しかったのでOK


駅についてもやっぱり何も目的がありません・・
とりあえずぶらぶらするかーーと構内をうろうろ。

大都市の駅と違って、いくら中心の駅といえどもしょぼいです^^;
エキュート(品川も大宮もよくいってました)のようにおしゃれな
ショッピングモールがあるわけでもなく、、
最初の目的はマクドにいってクーポン使ってお昼食べよう!
っていうのがあったのですが、そのマクドすら見当たらない・・・
どっかにあったんだけどなーーと思いつつ目についたのが
パン屋さん! ママは思わず吸い寄せられちゃいました・・




り~くんもは~ちゃんもこんなパンがずらっと並ぶ
ところにきたらマクドのことも忘れて、さっさとトングとトレー
もって好きな商品とってました。ほんとにもう・・




ヴィド・フランスといえばこれでしょう。
エンジェルソフトにオレンジワッサンどちらも大好き!
学生だったころから好きでかれこれ、、えーー・・っと・・
10年以上経つわね・・・いや15年以上か?!
経っても味変わってないね。やっぱりおいしいし好き♪
イートインできるので、豆乳ラテとデコポンみかんジュース
(294円!!!高いね雫)買って、食べました。

ピザは・・家で今度作ってあげようと思いました。。

すっかり満足して、さて、駅の反対側にでてお店や最近
オープンした大型本屋にいくかーとのんびり歩いてると・・・


な、なに??




ちょっとーーーー!!!


トーマスのゲーム!!!


しかも1回100円


カードがもらえるよ
とかいてる


やるしかないでしょーーーっっ!!!!



り~くん、は~ちゃんにそれぞれ100円づつ渡して
ささ、どうぞ!


100円でカードが1枚でてきます


トーマスの仲間たちとそのカードにでてきた機関車と競争するゲーム。

最初よくわかってなかったのででてきたカードのエミリーを
読み込むことができないままゲームがはじまってしまいました。



最初のレースはステップニーと競争




り~くんはがんばりますが、結果惨敗・・・





級を認定されるのですが、10級。たぶん一番下よね・・


駅構内にある電気屋さんの前にこのゲームはおいてありました。
当然人通りは多くけっこうみんな足早に過ぎていきます。
でもトーマスに興奮してる親子はそんなことに目もくれず
必死に戦ってました 傍目にはおもしろかっただろうなー大笑い


よ~~~しっ2回目は・・!とママは腕まくりをして、、
100円投入! は~ちゃんの番では~ちゃんを抱っこしながら
させているんだけどほぼママがやりました。
だって悔しいもーーんっ。ぜったい負けるもんか!とがんばりました。


2回目にでてきたカードはジェームス。
今度はカードをよみこむことができましたハート(手書き)





ピーターサムと対戦。なかなか渋いねー

これには楽勝!続いて、レニアス、エミリーと対戦
全勝! なはは~~

「ママすご~い!ぐー
り~くんに褒められママはますますご機嫌




見事3級をゲットして、意気揚々とひきあげました。


その後大型本屋さんにいき、まずはトイレにダッシュ。
こういう大型店舗にいくと必ず最初にいくのがベストね。
途中で「しっこー」とかいわれたらパニックになりますもの。
「でない」といわれても強引につれていきます。
ぜったい「でる」もの!

一息ついたら絵本コーナーにGO!

好きな絵本みつけては大騒ぎ。
道に寝転がって読みそうになるから こら家じゃないんだから
と抱きかかえ本を元の棚に戻して、「好きな本1冊だけ選んでごらん」
とママがいうとり~くんは

 

「バムとケロのそらのたび」か「バムとケロのおかいもの」
かで必死に悩んでました。
たぶん幼稚園でも読んでるんでしょうね。図書館で借りてきたことも
あるのですが、いっつも大爆笑して喜ぶんですよ。

買ってあげてもいいかなーーと思うのですが、1冊1500円
ちょっと悩むでしょ!?
お誕生日も終わったことだし、今回はり~くんの絵本はあきらめてもらいました。
ごめんよ、選ばせといて・・・

で、静かな店内でひとり大きな声だして騒いでる問題児は~ちゃんが
必死にもって離さなかったこちらの本を買いました。

レジの列に並んでる間もずーーっと自分にもたせろと騒いでないて
大変でした。勘弁して・・(ノД`)



トーマスポケットファンタジー大百科

500円の図書カードもってたので340円で買えたちょき

やっと購入できては~ちゃんにもたせたら超ご機嫌。
さっきまで「抱っこー」といって歩くことを拒否してたのに
すたこらさっさと歩きます。(v^ー°)


よっしゃーーということで、帰宅することに。
この時点で家をでてからかれこれ2時間半。
ちょーど疲れてきたころ。

バスでまた同じルートかえってもいいのですが、今度は
電車に乗りたい!!電車


最寄駅まで乗ってくことに!




前住んでたところはどこいくにも電車だったのに
引っ越してきてパタっとのらなくなった電車。
久々だよーーーっ しかも田舎で雪国の電車。

はじめて自分でボタンをおして扉をあける⇒しめる
ということをしました。どきどき緊張。
しばらく扉の前でたってたけど一向にあかないのよ、、
たまたま隣の両に乗り込む人が扉をあけていたのを目撃したので
難なく乗り込むことができました。危なかったよ雫

踏み切りの音、鉄橋を渡る音。
すべてがのどかで心地よい響きでした。


駅についたらだんなさんから電話が。

たまたま仕事が早く終わって家に向かってるとのこと。
だったらー「迎えにきて♪」というと快く向かってくれました。
ラッキー☆しばらくまってパパの車でおうちに。

子どもたち最後まで興奮しっぱなしで・・

ママは疲れて寝ちゃったよ・・

ぽかぽか陽気の中での昼ねは気持ちいいねーー
しかも心地よい運動のあとだと特にねーー


今日はそんな大冒険の一日でした手書きハート

楽天市場TOPへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月10日 21時13分32秒
コメント(16) | コメントを書く
[長男(年少・年中・年長)記録] カテゴリの最新記事


カレンダー

プロフィール

hirasol123

hirasol123

フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.