121957 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

温泉と料理を満喫、湯河原と伊豆~箱根の厳選宿

温泉と料理を満喫、湯河原と伊豆~箱根の厳選宿

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Archives

2024.06

Category

Calendar

Headline News

2010.01.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


■かに特集2009


 昨年、4分58秒差をひっくり返された早大の渡辺監督は「毎日、夢に出てくる」と言う。山登りの5区。東洋大・柏原竜二(2年)の爆発的な走りは今年も、見る者の度肝を抜いた。



 たすきを受けた時点では、首位から4分26秒差の7位。4区までトップを独走していた明大・西監督が「5~6分はリードして入らないと……」と抱いていた懸念は、中間点を越えた頃に現実のものとなる。



 1人、また1人と、斜面に入る前に早くも4人を抜き去り、10キロ手前で2位に。急斜面などないかと錯覚させる力強い踏み込みで、ゴールまで10キロ以上残した12・7キロ過ぎには一気にトップに立った。



 後続を置き去りにした後は、自身の記録との戦いだった。



 昨年、今井正人(当時順大)が2007年に作った記録を実に47秒更新する驚異的な区間新をたたき出した。



 「新・山の神」の称号を得た20歳は、最高到達点を過ぎた後の急な下り坂で、何度も時計に目をやる。自らの区間記録を10秒更新するタイムでゴールテープを切った瞬間、会心の表情の中に、悔しさのにじむ苦笑いを浮かべた。



 「誰にも破られないタイムを出したい。1時間16分台で走りたい」



 そう自分で課していたタイムには8秒届かなかった。貪欲(どんよく)に、視線はどこまでも上に。自らに試練を与え続ける姿勢が、その成長を止めようとしない。



 各チームが「最重要区間」と口をそろえた難関中の難関を全く苦にしない走り。厳しくなる一方のマークにも、「楽しんで走れた」と一蹴(いっしゅう)する度胸。柏原の記録を破るのは、柏原でしかない。(田中潤)

※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または読売新聞に帰属します。


Windows7特集







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.02 18:42:18
コメント(0) | コメントを書く


Rakuten Card

Free Space

私が泊った箱根、伊豆方面の厳選温泉宿! 価格、料理、施設、サービスのバランス重視で選びました。
★:いち押し!!!

【湯本~箱根方面】
◆富士屋ホテル系
1:宮ノ下温泉 富士屋ホテル


2:箱根ホテル 富士屋ホテルレイクビューアネックス


3:箱根湯本温泉 湯本富士屋ホテル


◆小田急系
1:小田急 山のホテル


2:箱根湯本温泉 ホテル はつはな


◆プリンスホテル
1:大磯プリンスホテル


2:箱根プリンスホテル


3:ホテル大箱根


◆ここもお勧め!
1:箱根湯本温泉 ホテル河鹿荘


2:箱根湯本温泉 玉庭


3:★箱根湯本温泉 ホテル マイユクール祥月
料理は絶品。露天風呂には蚊取り線香の気配り。


4:強羅温泉 メルヴェール箱根強羅


5:仙石原温泉 パレスホテル箱根


6:★仙石原温泉 仙郷楼
料理が最高!!くつろぎの白い温泉


【湯河原~熱海方面】
1:湯河原温泉 石葉


2:ゆがわら石亭


3:★伊豆山温泉 ニューさがみや
屋上総檜露天風呂からの相模湾は絶景!!心配りのサービスしないサービス


【伊豆方面】
1:伊東温泉 ホテル ラヴィエ川良


2:★伊豆畑毛温泉 大仙家
ひと肌の低温源泉は湯治に超お勧め!!


3:伊豆長岡温泉 いで湯とあやめ御前ゆかりの宿 井川館


4:下賀茂温泉 伊古奈


5:★伊豆長岡温泉
湯めぐりの宿 吉春


【泊って見たい宿!!】
1:月のうさぎ


2:箱根吟遊


3:富士屋ホテル 別館 菊華荘


4:一日一客 熱海隆洋亭




■ゴルフ予約はこちら!!■

© Rakuten Group, Inc.