1708459 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

神経内科医の徒然診療日記・コロナの時代

神経内科医の徒然診療日記・コロナの時代

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

takamatsu0224

takamatsu0224

Freepage List

Aug 20, 2008
XML
カテゴリ:医学関連
 

足の裏に強い痛み
-靴はよく合ったものを-

 

朝起きて第一歩を踏み出したとき、足の裏に強い痛みを感じたら、足底腱膜(けんまく)炎が疑われる。「整形外科で早めに適切な治療を受けることを勧めます」と、東京厚生年金病院整形外科の矢部裕一郎医長はアドバイスする。

偏平足が背景に

 足底腱膜は、足の指5本の付け根からかかとまでつながっている。一般的には、アーチ型にカーブして「土踏まず」を形成しており、歩くときの衝撃を吸収する役割を担っている。

 足底腱膜が支障なく機能していれば、問題はない。しかし、加齢などによって腱膜の付け根の部分が老化してへたる、つまりアーチ型がフラットになってくる。
 「扁平(へんぺい)足になることによって衝撃を吸収できなくなると、痛みが起こるのです」


 診断では痛風による痛みが出ていないか、足底が細菌に感染して炎症を起こしていないかなど、画像診断や血液検査などが行われる。


 足底腱膜炎なら、治療は消炎鎮痛剤や塗り薬などで痛みを抑える。症状によっては、局所麻酔の注射をすることもあるが、これらは、対症療法である。

足底のストレッチを

 「根本的な治療は、広がってフラットになった足底をアーチ型に修復することです」
 具体的には、靴を履くとき、かかとを靴の後部にすっぽり収め、靴ひもはしっかりと結んで足が靴の中で動かないようにする。こうすれば、広がった足底は、狭められてアーチ型に矯正される。


 このほか、風呂上がりなど筋肉が柔らかくなったときに、足の親指を甲の方にぎゅーっと曲げて腱膜を伸ばすストレッチを、毎日5分間ほど繰り返す。そうすると腱が引っ張られて、土踏まずの部分が持ち上がり、広がった足の幅が狭くなって、扁平足が治る。

また、靴に中敷きを入れたり、足の甲と底をテーピングすることで痛みが消えることもある。
 東京厚生年金病院整形外科では、かかとの形と足の幅を測定して、その人に適合した靴を選定している。「足の幅に合った靴で、ひもをきっちり締めて履くのも治療の一つです」と矢部医長は助言している。

Medical Tribune(健康百科)より

コメント : 足裏の疼痛が朝起床時の第一歩で起こるようなら、足底腱膜炎 が疑われる という。

整形外科的疾患なのですが、足裏のしびれや疼痛の訴えは、神経内科でも結構あるので、知っておくべき疾患かと思います。

今日も以前から受診されている患者さんで、このような訴えがあったので、その可能性もあるかと思われました。でもこの患者さんは総合病院の診察も受けており、少し異なっているかもしれません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 20, 2008 03:27:20 PM
コメント(1) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

薔薇の競演 第1回 … New! 悠々愛々さん

落合恵子さんがお母… 楽天星no1さん

久しぶりすぎる近況 Dr.悠々さん

■ 楽天家しんのすけ… しんちゃんだぎゃさん
そして人生はつづく… ドルジェさん

Comments

DUGAとも@ Re:頸性めまいその2(頸部自律神経系)(06/24) 私もこの目眩かもしれません!効果的なス…
takamatsu0224@ Re[1]:ギラン・バレーとジカ、やはり関連(03/08) 大黒町さん >色々新しい病気が出てきて不…
大黒町@ Re:ギラン・バレーとジカ、やはり関連(03/08) 色々新しい病気が出てきて不安になります…
大黒町@ Re:睡眠不足でたまる脳内物質が記憶力減退の正体だった。(01/25) これは役に立ちますね。 引用させてくださ…
楽天星no1@ シナモン入りマスクにインフル予防と治療効果期待 ワクチンの予防効果は無きに等しいと感じ…

© Rakuten Group, Inc.