1712091 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

神経内科医の徒然診療日記・コロナの時代

神経内科医の徒然診療日記・コロナの時代

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

takamatsu0224

takamatsu0224

Freepage List

Mar 23, 2012
XML
カテゴリ:医学関連
糖尿病前症(prediabetes)の人は健常者に比べて、小径線維多発ニューロパシー(small fiber polyneuropathy)と呼ばれる神経障害に罹患しやすいわけではないことが、新しい研究で示された。

糖尿病前症は、境界型糖尿病とも呼ばれ、血糖値が正常値より高いが、糖尿病と診断されるほど高くない状態を指す。

この知見は、過去20年間の医学研究報告と相反する結果である。研究を主導した米メイヨークリニック(ミネソタ州ロチェスター)のPeter Dyck博士は「約550人を対象とした5年間の研究による今回の研究結果は、小径線維多発ニューロパシー患者では、糖尿病前症以外の原因を探す必要性を示唆すものである。

空腹時血糖異常(IFG)、耐糖能異常(IGT)などの血糖異常(IG)やそれに伴う代謝系の混乱が多発ニューロパシーの原因とは考えにくく、少なくとも過去に報告されていたような高頻度のものではない」と述べている。研究は、医学誌「Diabetes Care(糖尿病ケア)」3月号に掲載された。

糖尿病多発ニューロパシーは、全身の神経線維を損傷するが、通常は足や脚など下肢に影響を与える。この疼痛性で、生命を脅かす神経損傷は、感覚機能や動作、身体機能に問題を生じさせる。

Dyck氏は「過剰治療による合併症リスクがあることから、医師は糖尿病前症において多発ニューロパシーの発症予防目的で治療を行うべきではない」と述べている。

[2012年02月24日/HealthDayNews

コメント:四肢のしびれを訴えて受診する患者さんは、当院でも多いです。
糖尿病の合併は常に考えますが、罹患歴や、重症度によって関連性は異なるのは事実でしょう。
境界領域の糖尿病や、罹患歴が長くない人はニューロパチーは来たしにくいのは当然です。ストレスなどで自律神経障害を起こし、しびれ感が起こる患者さんは多いですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 23, 2012 12:22:46 PM
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

植木屋さんが来てく… New! 楽天星no1さん

想い出は心の宝石箱… 悠々愛々さん
■ 楽天家しんのすけ… しんちゃんだぎゃさん
そして人生はつづく… ドルジェさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

Comments

DUGAとも@ Re:頸性めまいその2(頸部自律神経系)(06/24) 私もこの目眩かもしれません!効果的なス…
takamatsu0224@ Re[1]:ギラン・バレーとジカ、やはり関連(03/08) 大黒町さん >色々新しい病気が出てきて不…
大黒町@ Re:ギラン・バレーとジカ、やはり関連(03/08) 色々新しい病気が出てきて不安になります…
大黒町@ Re:睡眠不足でたまる脳内物質が記憶力減退の正体だった。(01/25) これは役に立ちますね。 引用させてくださ…
楽天星no1@ シナモン入りマスクにインフル予防と治療効果期待 ワクチンの予防効果は無きに等しいと感じ…

© Rakuten Group, Inc.
X