971046 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

らすかる小団長

らすかる小団長

Favorite Blog

選択的夫婦別姓 七詩さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

Cosa Facciamo? mahowさん
晴れた日にも 曇っ… 赤い花手まりさん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Free Space

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Mar 9, 2008
XML
本日の夢の島で行われたサテライトリーグに昨日のサブのメンバーが参加した。出場機会のなかった梅崎司も出場した。

結果はFC東京に1-0と敗れた。

梅崎は結果は出せなかったが随所にいい動きが見られたという。

今日は行けなかったので携帯オフィシャルとRPの記事より。

(RPより)
また、期待が集まる梅崎だが、孤立する前線のなかで厳しいマークに成す術がなかった。しかし、積極的にシュートを放ち、個で攻撃に変化をつけようと必死な姿勢は出ていた。


昨日のコメント、今日の試合後のコメントからも気持ちが伝わってくる。気持ちは問題がない。


(公式より)
攻撃面では、コンビネーションのミスが多く、形を作ることが難しかったが、38分には左サイドを梅崎が突破。ゴールラインに沿うようにドリブルで進み、角度のないところから狙ったが惜しくもシュートは枠を外れた。


サイドからDFの裏への切れ込み。代表戦での山瀬のようにこれができる浦和の選手といえば達也と梅崎くらいだろう。。



次は試合後のコメント。最近のサッカーを見ていると、選手個人個人がどのように考えているかが重要だと感じる。


(公式より)
(昨日、サブメンバーで終わったので、今日はアピールという気持ちだった?)
そういう気持ちで臨んでいました。けど、チームとしてうまくいかなかったのは残念です。あまりいいサッカーはできませんでした。
内容も、よくなかったですね。
一人一人の距離が遠くて、ボランチやFWのところでボールキープできなくて、その辺は昨日の試合と内容的にも似た感じになっていました。

(今日もシュートへの積極性を見せていたが?)
その辺は自分の武器ですしね。相手が引いたときに崩すためにミドルシュートは重要だし、昨日の試合を見てても、出たら積極的に打つことを考えて準備していました。

(今日もサテライトリーグにも関わらずサポーターが多かったが?)
そうですね。昨日も改めてすごいなと思ってました。アウェイなのにあれだけなんで、「これがホームだったらどんな感じなんだろう」と思ってました。次の試合は埼スタなんで、本当に楽しみにしてるんで、今週の練習でしっかりアピールしていって、試合に出られるようにしていきたいです。


(RPより)
≪梅崎司≫
チームとして機能していない。やりたいサッカーが見えていない。
あまり良いサッカーができなかった。
(積極的なミドルシュートは)狙い。だけど、良い形ではなかった。それでも、昨日ベンチから見ていて思ったが、引いた相手には積極的にミドルシュートを打つ事で崩せたりもできるだろう。大事になる。
今日の試合でアピールしたいと思ったが、昨日の試合と同じように1人1人の距離があり、ボランチとFWのところでキープし、起点となる動きができなかった。



梅崎の持ち味はミドルシュートとドリブル突破。しかも得点力がある。また昨日のレッズにかけていた、ボールをもっていない選手の動き出しやポジションチェンジもできる。豊富な運動量は武器になる。

ただ、あえて梅崎に言いたいこと。それだけでは今の場所では足らないのだ。

さらに、試合をつくる選手になってほしいのだ。
梅崎のコメントを聞いていると、たしかに的を得ている。まわりから求められているのは、ポンテの代わりなのだ。レッズの司令塔となってほしい。

あの試合展開の中で、どのようにしたら、マリノスのディフェンスを崩し、全体でどこが悪かったのか、戦術面で局面でなく試合全体をみて意見を言え、実践できる選手になってほしい。


それでこそ、浦和のサポに信頼を勝ち得るのだと思う。
浦和のレギュラーを誰もが納得のできる実績で奪ってほしいのだ。
また、赤の将来を担う選手になるのだと思う。


また凰呀さんのページでは、サテライトの様子をオジェック監督が視察した記事が書かれている。

今一番必要なのはチームとしてどのように戦うのか。どこへ向かおうとしてしているのかを示すことだ。場当たり的な対応はやめてほしい。






読んで頂きありがとうございます。よろしければクリックをお願い致します。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 浦和レッズ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 10, 2008 11:10:17 PM
コメント(8) | コメントを書く
[サッカー 浦和レッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.