971074 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

らすかる小団長

らすかる小団長

Favorite Blog

選択的夫婦別姓 七詩さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

Cosa Facciamo? mahowさん
晴れた日にも 曇っ… 赤い花手まりさん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Free Space

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Apr 4, 2008
XML
明日は磐田戦だ。

このいいリズムを次の大一番、鹿島戦につなげるためにも、大事な試合だ。

その磐田戦、どうなるだろう。
これまでの磐田といえば試合巧者で(ラフプレーも含め)終わってみればやられてしまったという印象があるが、チームの若返りやケガ人のせいで、新しいチームといってもいい。

つかみづらい印象がある。
萬台、新外国人のFW陣はまだ連携は十分ではないだろうが、駒野の右サイドは注意だ。


<いろいろな分析>

【J1:第5節 磐田 vs 浦和】プレビュー:中盤での守備を充実させ、押しこまれる時間を少なくしたい磐田。連勝中の浦和は、鈴木の復帰が濃厚なボランチの組み合わせに注目。 [ J's GOAL ]
http://www.jsgoal.jp/news/00063000/00063061.html


浦和御殿 【展望】08年第5節磐田戦
→磐田戦のビデオを見て分析している。非常に深い分析は参考になる。
http://redsnowman.cocolog-nifty.com/urawa_goten/2008/04/08_b2d1.html

どちらにしても、磐田にとってのポイントはいかに中盤を支配できるかというところのようだ。

レッズは、戻ってくる選手と好調の選手との融合が見どころだ。

ポイントとなる中盤には啓太。
DFにはそろそろ坪井が復帰するのではないか。
FWは永井が腰痛で出場が微妙で高原が戻ってくる。

がらっとメンバーが替わってしまう可能性がある。

<予想スタメン>
・・高原・エジ・・・
・・・・梅崎・・・・
相馬・・・・・・山田
・・闘莉王・啓太・・
・阿部・堀之内・坪井
・・・・都築・・・・


山田を外してくる可能性はあるが、外さないのではないだろうか。
このメンバーでは、もちろんこれまでの運動量は維持できないので、
磐田は非常に運動量豊富なチームだから圧倒されるかもしれない。

そして後半メンバー交代で、細貝辺りを入れてくるのではないだろうか。

高原がどのくらいできるか。
レッズの大躍進のためには、高原の覚醒があるかどうかがポイントになる気がする。


ここまで永井、相馬、梅崎、細貝の運動量で好調を維持してきた攻撃陣。かなりできることは手ごたえがつかめてきた。

次は今までのメンバーとの融合。

勝ち続けるために次の目標は「安定」。

とにかく明日は不安とともに楽しみな試合だ。
もし勝ち点3をとれなくても、次につながる試合になってほしい。




明日はエコパに初めて参戦する!!


読んで頂きありがとうございます。よろしければクリックをお願い致します。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 浦和レッズへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 5, 2008 12:00:58 AM
コメント(2) | コメントを書く
[サッカー 浦和レッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.