971305 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

らすかる小団長

らすかる小団長

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

函館旅行に行ってきた 七詩さん

Cosa Facciamo? mahowさん
晴れた日にも 曇っ… 赤い花手まりさん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Free Space

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

May 25, 2008
XML
ここ数日サッカー盛りだくさんだ。

注目された日本代表戦。

岡田ジャパンの初戦、相手はほとんどがヨーロッパのクラブでプレーし、W杯にも出てくるであろうアフリカの強豪コートジボワール。
結果は1-0の勝利。

内容については、面白い試合だった。
前からプレスをかけてボールを奪い、速いカウンター。
ダイレクトパスで相手を崩す場面もあったし、相手に自由にプレーをさせなかった。

だが、全体的に低調で不満が残る試合だった。
もっともっと日本はリスクを犯して攻め込んでもよかったと思うし、コートジボワールも本気で1点を獲りにいってほしかった。
日本の練習試合という感じだった。
(もっとわくわくするようなスーパープレーを見せないと、みんなクラブチームの真剣勝負の方へ行ってしまう)

それに国家斉唱がママさんコーラスだったのも・・・。
(誰(どんな大物)が歌うのだろうというサプライズが代表戦の一つの楽しみだったのだが、最近徐々にしょぼくなっている気がする)

試合自体は魅入ってしまった。
個々の選手は素晴らしかった(今回のメンバー選考はいい)。
長友、長谷部、松井はコートジボワールの選手に対しても当たり負けしなかった。
3人目の動きが出来ている限り、そこそこは戦えるチームだと思う。

岡田監督のオレ流はどの部分だったのだろうか。


トゥーロン国際大会はチリに敗戦。
水野や本田が入ると駄目なのだろうか。
目指すサッカーが似ているチーム。今の日本の実力を測る上で非常にいい経験だったのではないか。
チリには勝てないと思っていたので、悲観しなくていいと思う。
決勝トーナメント、イタリアといい試合をしてほしい。

そして、本日はナビスコカップ、ストイコビッチの名古屋と激突する。

この試合はレッズにとっては決勝トーナメントに出場するためには絶対に落とせない試合。

両チームとも主力がいなくなってしまっているが、
名古屋は小川、竹内、中村など、レッズは守備陣と永井など、
これまでの好調を支えた骨格は残っている。

今シーズンのJの名将はこの2人だと思う。
万全の状態でない時こそ、監督の采配が試される。
準備期間は十分にあった。
今日の試合は本当に面白い試合になるのではないかと思うだけに、どこのメディアでも放映されないのは、非常に残念だ。


<その他サッカーネタ>
・ジュビロが狙っていた元ブラジル代表キャプテンのエジミウソン選手は、
 スペインのビジャレアルに移籍することが決まった。
 数年前、フランスのリヨンがチャンピオンズリーグで活躍したが、
 彼が移籍した途端、弱くなってしまったくらいの選手。欲しかった・・・。
・梅崎司選手のブログはフライングだったのか。記事はまだ投稿されてい
 ない。
 TBCのホームページにメイキング&インタビュー(動画)が公開されている。
 練習以外の時間をいかにサッカーのために使うかが大事と語っている。
 本当にそう思う。


読んで頂きありがとうございます。よろしければクリックをお願い致します。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 浦和レッズへ

あらいぐま珈琲3号店 -浦和レッズ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2008 12:51:17 PM
コメント(10) | コメントを書く
[サッカー 浦和レッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.