971326 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

らすかる小団長

らすかる小団長

Favorite Blog

都知事選の百花繚乱… New! 七詩さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

Cosa Facciamo? mahowさん
晴れた日にも 曇っ… 赤い花手まりさん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Free Space

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Jun 13, 2010
XML
カテゴリ:サッカー その他
韓国対ギリシャ
試合開始早々セットプレーで韓国が先制。ギリシャは堅守がどこに行った?高いプレスからギリシャに攻撃のチャンスさえ与えない。
パクチソンがディフェンダーのパスを奪いドリブル突破でわざありの得点。


アルゼンチン対ナイジェリア

試合開始早々、ナイジェリアは守備が混乱したのかアルゼンチンの攻撃陣を捕まえられず。フリーキックピッタリ合わせて先制。だがこのあとは追加点奪えず。
ナイジェリアは守りを固めると、アルゼンチンの攻撃はメッシだのみ。ナイジェリアのゴールキーパーの攻守に阻まれる。
ナイジェリアは守備を固めてカウンターに徹してからは、決定的場面を作るがシュートが雑で決め切れない。


イングランド対アメリカ
攻め手を欠く

なんでもないシュートをイングランドのゴールキーパーが痛恨のミスで失点し引き分け。

それ以外の見所はない。




ここまで五試合が終わっての感想。

韓国の強さとチームとしての完成度は高い。

メキシコは安定していた。

南アフリカは開催地の声援を受けて勢いに乗るかもしれない。


イングランド、アルゼンチン、フランス、ナイジェリアはタレント豊富な強豪国だがチームがまとまっていなかった。

ギリシャ、ウルグアイ、アメリカは、戦術を見直さないと厳しいだろう。

少なくとも、大会の台風の目となりそうなところはなかった。

だが、立て直してくるだろうからまだわからないが。

今後もサッカーの話題を書いていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ

ブログランキング
人気blogランキングへ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
よろしければクリックをお願い致します。

あらいぐま珈琲3号店 -浦和レッズ
あらいぐま珈琲3号店 -リンク集





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 13, 2010 09:29:01 PM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.