129192 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぶらり情報 ヒロシ屋

ぶらり情報 ヒロシ屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ヒロシです…

ヒロシです…

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Free Space

設定されていません。
Dec 28, 2010
XML
2010年もいろいろな鉄道の新型車両がデビューしました!

京葉線E233系5000番台


京葉線E233系

武蔵野線209系500番台

武蔵野、中央線209系むさしの号

東京メトロ東西線15000系


東京メトロ東西線15000系

京成本線、成田スカイアクセス線AE形スカイライナー


京成本線、成田スカイアクセス線AE形スカイライナー

京成本線、押上線、成田スカイアクセス線3050形アクセス特急

京成本線、押上線、成田スカイアクセス線3050形エアポート快特

東京メトロ千代田線16000系


東京メトロ千代田線16000系

でした。

何といっても話題になったのは京成の新型スカイライナーAE形でした。成田スカイアクセスの開業で、最高時速160kmを実現。日暮里~空港第2ビル間を36分で結ぶことができました。来年の鉄道友の会のローレル賞辺りなら受賞できると私は思います。

東京メトロでは、東西線でワイドドア車両が復活し、しかも全車両オールワイドドアとして15000系がデビューし、現在はJR線にも乗り入れ、土休日でも運行しています。千代田線16000系は永久磁石電動を本格的に導入した車両で、デビューしてからしばらくは千代田線内での運用でしたが、小田急にも乗り入れが始まっています。

E233系シリーズの第5弾として、京葉線に5000番台がデビュー。今後、E331系以外の車両を置き換えてE233系にします。

209系500番台は中央、総武緩行線から京浜東北線、京葉線と転属し、またまた転属という形で武蔵野線でデビューしました。武蔵野線以外にも、府中本町、八王子~大宮間のむさしの号と西船橋方面~大宮間のしもうさ号でもこの車両を使います。

関東以外にも、近畿地方では新快速の223系の次の新型車両225系と、関空快速・紀州路快速の225系5000番台が今月デビューしました。

来年の注目の新型車両は3月5日にデビューする、東北新幹線E5系はやぶさが最大の注目になると思います。グリーン車を超えたグランクラスを導入。最高時速320kmを目標に、最初は最高時速300kmで東京~新青森間を3時間5分で結びます。来年の鉄道友の会のブルーリボン賞は受賞できると思います。

来年もどんな車両がデビューするのでしょうか?楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 28, 2010 01:42:24 PM
[ヒロシです…の二重丸] カテゴリの最新記事


Headline News


© Rakuten Group, Inc.