129189 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぶらり情報 ヒロシ屋

ぶらり情報 ヒロシ屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ヒロシです…

ヒロシです…

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Free Space

設定されていません。
Dec 30, 2010
XML
まずは、

2010年のベストソング50曲を発表!

1.PHAMTOM MINDS…水樹奈々(Magical Girl Lyrical NANOHA The MOVIE 1st OPテーマ)
2.風をさがして…矢口真里とストローハット(ONE PIECE OPテーマ)
3.makemagic…jealkb(劇場版遊戯王 超融合!時空を越えた絆 EDテーマ)
4.光の旋律…kalafina(ソ・ラ・ノ・ヲ・ト OPテーマ)
5.夢にエール!パティシエール…五條真由美(夢色パティシエール OPテーマ)
6.My wish My love…田村ゆかり(Magical Girl Lyrical NANOHA The MOVIE 1st EDテーマ)
7.できるかなって ☆☆☆…ゆの、宮子、ヒロ、沙英(ひだまりスケッチ☆☆☆ OPテーマ)
9.LEVEL5 -judgelight-…fripSide(とある科学の超電磁砲 OPテーマ)
9.優しい忘却…茅原実里(涼宮ハルヒの消失 EDテーマ)
10.Alrightハートキャッチプリキュア…池田彩(ハートキャッチプリキュア! OPテーマ)
11.ハートキャッチ☆パラダイス!…工藤真由(ハートキャッチプリキュア! EDテーマ)
12.恋華大乱…奥井雅美(真・恋姫無双 ~乙女大乱~ OPテーマ)
13.勇気凛凛…演義ノ三乙女(真・恋姫無双 ~乙女大乱~ EDテーマ)
14.REALOVE:REALIFE…スフィア(いちばんうしろの大魔王 OPテーマ)
15.おしえて A to Z…田村ゆかり(B型H系 OPテーマ)
16.裸足のプリンセス…田村ゆかり(B型H系 EDテーマ)
17.GO!GO!MANIAC…放課後ティータイム(けいおん!! OPテーマ)
18.Listen!…放課後ティータイム(けいおん!! EDテーマ)
19.BELIEVE IN NEXUS…遠藤正明(遊戯王5D's ファイブディーズ OPテーマ)
20.My soul your beats!…Lia(Angel Beats! OPテーマ)
21.Brave Song…多田葵(Angel Beats! OPテーマ)
22.My secret…水野佐彩(会長はメイド様 OPテーマ)
23.夜想サァカス…池澤春菜
24.約束…ムック(閃光のナイトレイド OPテーマ)
25.evolution ~for beloved one~…彩音、ALI PROJECT、石川智晶、いとうかなこ、奥井雅美、GRANRODEO、栗林みな実、JAM Project、田村ゆかり、茅原実里、南里侑香、飛蘭、fripSide、水樹奈々、May'n、桃井はるこ(Animelo Summer Live 2010 -evolution- テーマソング)
26.僕らには翼がある ~大空へ~…ヘキサゴンオールスターズ(FNSの日26時間テレビ2010 超笑顔パレード 絆 爆笑!!お台場合宿! テーマソング)
27.白翼ノ誓約 ~Pure Engagement~…結、月海、草野、松(早見沙織、井上麻里奈、花澤香菜、遠藤 綾)(セキレイ ~Pure Engagement~ OPテーマ)
28.おんなじきもち…結、月海、草野、松(早見沙織、井上麻里奈、花澤香菜、遠藤 綾)(セキレイ ~Pure Engagement~ EDテーマ)
29.i Love…azusa(アマガミSS OPテーマ)
30.キミの瞳に恋してる…森島はるか(伊藤 静)(アマガミSS EDテーマ)
31.Utauyo!!MIRACLE…放課後ティータイム(けいおん!! OPテーマ)
32.NO,Thank You!…放課後ティータイム(けいおん!! EDテーマ)
33.君がいる場所…高垣彩陽(世紀末オカルト学院 EDテーマ)
34.蒼い春…angela(生徒会役員共 EDテーマ)
35.赤頭巾ちゃん御用心…OToGi8(オオカミさんと七人の仲間たち EDテーマ)
36.ごはんはおかず…放課後ティータイム(けいおん!! 劇中歌)
37.あなたしか見えない…中多紗江(今野宏美)(アマガミSS EDテーマ)
38.輝く空の静寂には…Kalafina(黒執事2 劇中歌)
39.クオリア…UVERworld(劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- EDテーマ)
40.Tomorow Song ~あしたのうた~…工藤真由(ハートキャッチプリキュア! EDテーマ)
41.MOON SIGNAL…スフィア(おとめ妖怪 ざくろ OPテーマ)
42.君のままで…azusa(アマガミSS OPテーマ)
43.絆-kizunairo-色…Lia(FORTUNE ARTERIAL ~赤い約束~ OPテーマ)
44.future gazer…fripSide(OVAとある科学の超電磁砲 OPテーマ)
45.恋はあせらず…桜井梨穂子(新谷良子)(アマガミSS EDテーマ)
46.ベストウイッシュ!…松本梨香(ポケットモンスター ベストウイッシュ OPテーマ)
47.メイズ参上…メイズ(それでも町は廻っている EDテーマ)
48.嘆きの天使…綾辻詞(名塚佳織)(アマガミSS EDテーマ)
49.明日への道 ~Going my way!!~…遠藤正明(遊戯王5D's ファイブディーズ OPテーマ)
50.蒼穹…angela(劇場版 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH 主題歌)

でした!

さて、今年2010年は1年に40回も旅、イベントとライブに行ってきました。新しい車両がデビューしたり、長年活躍した車両が引退しました。

アニメ・声優関連に関しては、1月の乃木坂のトークイベントから7月の渋谷タワレコでの池澤春菜さんのイベントまではほとんど鉄道オンリーでやってきました。夏は恒例のアニサマや、2年連続西武ドームでの水樹奈々のライブ、2年半ぶりの田村ゆかりのライブ等いろんなライブに行ってきました。

でも、何といってもまた今年も、

水樹奈々2年連続紅白出場!


です。

歌う曲は「PHANTOM MINDS」(劇場版なのはの主題歌)です。曲順は21番目、徳永英明の次です。キャラクター紅白にも出場し、奈々ちゃんとAKB48で「Alrightハートキャッチプリキュア」を歌います。つぼみ/ブロッサム役で出演している奈々ちゃんですから楽しみです!

映画に関しては、今年は自分の中ではたくさんの映画を観たと思っています。

・劇場版遊戯王 ~超融合!時空を超えた絆~
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
・涼宮ハルヒの消失
・名探偵コナン 天空の難破船(ロストシップ)
・踊る大走査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!
・機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
・マリア様がみてる(実写版)

でした。遊戯王は初めて観た3D映画で、しかも!手描きのアニメで3D映像は世界初ということで世界初のものを観たと驚きました。来年2月26日にアンコール上映が決定!アンコール上映よりDVDかブルーレイ発売を!

なのはは2012年頃にThe MOVIE 2nd A'sというタイトルで、アニメで放送したA'sのストーリーを新作カットありでの公開らしいです。

しかし!

漫画、アニメ、アニメ映画はその頃には上映できるのか?なぜなら、今月15日に東京都青少年健全育成条例が可決し、アニメ・漫画の規制が決定してしまい、このままでは性描写や暴力シーン、戦闘シーン、反社会的行為等が描けなくなり、普通の人しか存在しない漫画を描くことになってしまうのです。最悪の場合は単純所持で逮捕という事にもなりかねません。

都議会では賛成派の意見しか聞かず、賛成派の署名は4万人に対し、反対派の署名は15万人もあったにも関わらず、反対派の意見を無視したのです。公明党の議員が「あんた好きだね~」の一言や、石原都知事は合格点との記事が書いてありました。反対派の意見をまったく聞かないとは、あぁこれが民主主義なんだと、絶望の未来しかないなと思いました。

来年4月に都知事選があります。この悪徳極まりない条例を撤回するような知事を選ばなければなりません!特に都民の若者は投票に行きましょう!

来年3月の石原都知事が実行委員長を務める

東京国際アニメフェアには絶対に行かないでください!

アニメイベントに行くなら、幕張メッセ

アニメコンテンツエキスポ

3月26日、27日の2日間開催します。幕張の方がとても面白いイベントになりますので、ぜひ「アニメコンテンツエキスポ」に行ってください!東京国際アニメフェアに行く奴は規制賛成派で、アニメ・漫画文化に否定する人間ですのであらかじめ言っておきます!

そして、このぶらり旅自体は継続していきます。しかし、2011年から2ndステージへ進もうと思います。基本的にはいつものぶらり旅です。副題をつけようと思います。

このアニメ漫画文化に希望と自由という光があるのか?それともアニメ漫画文化の滅亡と人間失格の闇なのか?

副題は、

「カオスと闇のクラッシュ」

2011年の最初のぶらり旅から始まる…。

2011年も「ぶらり情報 ヒロシ屋」をよろしくお願いします!

また来年、よいお年を~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 31, 2010 12:40:58 AM
[ヒロシです…の二重丸] カテゴリの最新記事


Headline News


© Rakuten Group, Inc.