【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

2005年06月23日
XML
カテゴリ:
初めて株主総会なるものに行ってきました。
といっても総会はついで。メインはピューロランドだったりします。今日は株主だけが入れるご招待日。同伴3名までOK、なのですが平日だし、子供の学校を休ませるほどのもんでもないのでピューロ初体験のちえ丸さんにお付き合いいただきました。

こともあろうに先日ディズニーシーに行ったばかりのちえ丸さん。シーとは比べようもなく、くれぐれも過度の期待はしないように、と念押ししての入場でしたがそれなりに楽しんでいただいたようでヨカッタヨカッタ。

個々のアトラクションの感想はちえ丸さんの日記におまかせして、私はざっとの印象を。

・午前中は空いてました。6人乗りのボートライドに1組しか乗せないくらいの余裕度。しかし総会開始時刻に合わせたか午後は混んできて、相乗りを余儀なくされてましたけど…
・レストランは通常メニューではなくパックのサンドイッチや焼きそばなど。何人来るかわかんないもんね。カツサンドの量が多く腹いっぱいだ。
・同伴者も含めた全員に、通常500円のくじが引けるプレゼント付き。私はレジャーシート、ちえ丸さんはなんと1等のトランクが当選!これだけで元が取れたか?(笑)
・入り口にテレビ局の取材が来てました。ニュースで見た人いる?

その後、4時からの総会に合わせパルテノン多摩に移動。しかしスゴイ名前だパルテノン多摩。神殿か。
出席者はパラパラ程度、せっかくの大ホールがもったいない。発表ではピューロに3000人、総会には600人来たそうだ。同伴3名との割合からするとまあ妥当なところかと。

定刻に社長の辻信太郎氏を議長に総会開始。
まずは常務が営業報告を。と言っても事前に郵送された資料を棒読みしてるだけなので私は資料余白への落書きに余念がなかった。なんとなく学生時代を思い出すな。

次に質疑応答。
今期無配について厳しい質問が飛ぶかと思いきや、
・ピューロのじゅうたんが汚いので改善して欲しい だの、
・海外ではディズニーより商品価格が高いのは何故か、おかげでパチもんが出回っていて悔しい(←?) だの、
・社長はいつ引退するんですか、等のどかな、ハッキリ言えばどーでもいいような質問ばかりだった。(笑)

千葉から電車を乗り継いでわざわざ来たという母子連れ、
株主貸切ということで楽しみにしてきたら混んでいて、一部母親たちが子供の順番でもめてケンカになっていた。もっと営業時間を延ばすとかして、とのご要望。
空いてると思ってたけど、私たちのあずかり知らぬところで殺伐たる争奪戦が繰り広げられていたとは!
社長もこれには「努力はしますがマナーは守って欲しい」としか答えようがなかったようで。そりゃそうだ~(^^ゞ

ちなみにピューロはMAX6000人収容。これを越えると消防法により入場制限せざるを得ないそう。今日の入場者数は3000人なのでそうバカ混みではないように思われるのだが…。

まだまだ質問が続きそうなところをさえぎって議案承認へ。(前回は質疑に延々応答していたら肝心の議案承認を忘れたそうだ。呑気~!)
1人1人の賛否を問われる訳でなく、拍手多数につき承認する方法。いわゆるシャンシャン総会ってやつですか?

ここまででほぼ1時間。その後、社長の講演「このごろ思うこと」に続き質疑応答の続きをやるそうだが中座して帰りました。もういいや。

社長はさすが公称30万部売り上げた「菜根譚」を書いた人だけ合って飄々として面白い人でした。
質疑応答も面白かったし、まあいい総会だったんじゃないでしょうか。
願わくば来年からは学童も同伴できるよう休日開催にして欲しいな。(しまった!質疑応答で要望を出せばよかったぜ!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月25日 10時13分49秒
コメント(6) | コメントを書く
[株] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

© Rakuten Group, Inc.