156557 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のん東京

のん東京

お気に入りブログ

よつば日記 まるの はこさん

コメント新着

 すいか522@ おめでとうございます! 安産でよかったですね。 日頃からカラダ…

フリーページ

母なる骨盤~りらっくす子育て
2015年09月16日
XML
カテゴリ:子育て

夏は子どもが
ぐ~んと成長する季節

「おやっ、背がのびたね。」

そんな体の発育だけでなく

夏休みのあいだに
快育式子どもの姿勢教室に通って
ぐ~んと成長した子が
印象にのこっています。

はじめは整体を受けたときに

「自発的な行動がすくなく
つめこみ式の勉強をしてきたのでは?」

とからだの観察をお伝えすると

その子のお母さまは
とても賢い方でした。

その観察を受けて
今までとはガラリと
やり方を変えられました。

自発性を尊重して
子どもの息が入るように
こころがけることにしました。


すると
今までいろんなお教室でも
やる気がないのか
教わったことができなくて
この子は運動がダメだとばかり
思っていた子が

姿勢教室に通っていると
わずか1日の練習で
自転車が乗れるようになったり

字を教えても
「もういいから」と
すぐに拒絶していた子が

すすんで字を読んだり
わからない字を
じぶんから聞いたりする
ようになりました。

すわっている姿勢も
グダグダで勉強していたのが
まるで武士のようにすわって
堂々と本を読んでいたり

たくましく成長して
自信のある言動が
しだいにふえてきました。


お母さまも
目先の子どもの成績よりも
人生をとおしての成長を
のぞまれるようになっていました。

たったひと夏で
こんなにも変われるものかと
とても感動させられました。

小さな奇跡かもしれませんが
この子の人生にとっては
とても貴重な経験になることでしょう。




tomboinaho





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月16日 14時10分20秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.