94198466 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.01.30
XML
カテゴリ:PR モニター



楽天ファーム(旧ラグリ)さんより
100%オーガニックの野菜セットを
提供していただきました きらきら


楽天ファームは
日本でたった0.2%しかないという
希少な国産オーガニック野菜を
送料無料で届けてくれる定期便サービス。
(都度購入も可能です)


我が家はモニターがきっかけで
すっかりこのサービスにハマり
おととしの夏から野菜サラダ(カット野菜)を
休むことなく定期購入し続けています。


最近、冷凍野菜の定期便も始めたところなのですが
今回PRさせていただくのは、









7種類のオーガニック野菜セット【Mサイズ】


7種の内容はおまかせで
旬の野菜を産地から直送してもらえます。


今回届いたのは、


■ ミニ大根
■ 大原女
■ ロメインレタス
■ ほうれん草
■ スティックセニョール
■ 紫ケール
■ アンデスレッド(じゃがいも)


というラインナップ ひらめき


まず驚いたのが野菜の鮮度。


特に葉物野菜は根元の切り口がすごく綺麗で

「これ、今収穫してきた?」

と疑ってしまうほど鮮度が抜群。


葉の部分もやたらと元気で暴れん坊なんですよ。笑


よく「野菜のココを見れば鮮度がわかる」
というコツを見聞きすることがあるけれど、


この野菜セットは確認せずとも
野菜が鮮度を主張してくる感じ。


そういえば届いた時の段ボールが
家電でも入っているのか?ってぐらい大きくて
何事かと思ったら、中身は野菜だったんですよね。


とにかく野菜がピンピンで底抜けに元気です 上矢印上矢印


新鮮な野菜や、さっと茹でるか
生で食べるのが一番の贅沢だと思うけれど、


今回はこれらの野菜を
5種の料理に活用してみました。









1品目は「ミニ大根」と「大原女」を使って
ふろふき大根にしてみました。


私は、大原女(おはらめ)という野菜を
今回初めて知ったのですが
どうやら白菜やチンゲン菜の仲間のよう?


昆布とお出汁でじっくり煮た大根に
湯通しした大原女を巻いたら
見た目も味も上品な雰囲気に仕上がって大満足。




 

お箸もユズで揃えて(^m^*

黄色のお箸って可愛くなりすぎる?
と思いきや、和の料理や器と相性が良くて
想像以上に大活躍してます。









ロメインレタスは、豚バラ肉と
細長い金時にんじんを巻いて
コンソメで煮ました。


明るさが足りず写真の色が
悪くなってしまいましたが
ロールキャベツよりもだいぶ小さいので
食べやすくてめちゃくちゃ美味しかった。


レタスの味がしっかり濃くて
豚バラとの相性が抜群!









スティックセニョール(茎ブロッコリー)と
ほうれん草は、ベーコンやパプリカと一緒に
バターで軽く炒めてから、卵黄を落として
トースターに数分かけました。


コショウを振って、ほんの少しだけ
醤油を垂らしていただくと美味しいんですよね〜









紫ケールは、普段よく見る緑色のケールと違って
厚みと弾力があったので、油でさっと炒めて
生ハム、チーズ、マッシュルーム、砕いたナッツ
イタリアンパセリをトッピングしました。


塩味の強い食材でケールを食べるイメージです。


火を通しすぎるとケールが黒くなってしまうので
短時間でさっと炒めるのがポイント。


ケールを使った料理写真はもう一品あったのですが
そちらはケールがケールに見えなかったので
この記事の最後に小さく載せることにします。笑









アンデスレッドはハッセルバックポテトに
したいと思います。


石鹸のトレーみたいなものは
昔、Found MUJI で購入した
ハッセルバックポテト用の専用道具です。


木製の石鹸トレーでも代用できそう?笑


細かく切れ目を入れたら数分水にさらし
ベーコンを挟んでハーブソルトや
オリーブオイルをかけ
とろけるチーズを乗せてオーブンへ。






小さなストウブを使って
はじめの15〜20分ぐらいは蓋をして蒸し煮

竹串を刺してみて火が通っていたら
蓋を外してチーズに焼き色をつけます。









出来上がり 食事









甘みの強いほくほく系のじゃがいもで
ベーコンやチーズに味が負けていない!


とても美味しくいただきました
ごちそうさまです(^^*


オーガニック野菜セットを
お試ししてみての感想は、


スーパーでの買い物だと
いつも買う野菜が偏りがちで
「何を作ろうかなぁ・・」と言っても
大体ワンパターン化しているのですが、笑


おまかせで届く野菜セットなら
その食材を使った料理に絞って考えられるので
メニューを決めるのが案外ラク


そして、野菜の味が濃くて甘いから
シンプルな料理ほど美味しくいただけるのが
魅力だと思いました。


とにかく鮮度が抜群に良くて野菜がパワフル!


あのダンボールの箱サイズを考えても
これで送料無料はかなりお得感が思います。


私もすっかり気に入ってしまって
野菜セットも定期購入することにしました きらきら


ただ、我が家の場合は義母や近所の方が育てた
野菜をもらうことも多いので
お届け頻度を「3週間ごと」に設定。


・野菜サラダ(カット野菜)は毎週
・冷凍野菜は2週間ごと
・7種の野菜セットは3週間ごと


お届け頻度を商品ごとに選べるのがいいですね♩










最大で4,000楽天ポイントがもらえる
お得なキャンペーンは、

2月1日 13:59 まで

ぜひぜひこの機会にチェックしてみてくださいね 上向き矢印

直近の関連記事はこちら →








TIME&STYLE の美しすぎる
シャンパーニュグラス。

ブログの写真ではほとんどが
炭酸水+りんご酢ですが、笑

特別なグラスで飲むと
味も気分も全然違いますね。






 

フレッシュな極上オリーブオイルと
ドレッシング作りにも大活躍の純リンゴ酢。

美味しい野菜に絶対欠かせない2大調味料です。








エントリー + 楽天カード利用
0と5のつく日はポイントアップ!
(ゴールドやプレミアムはポイント7倍!)

当日中ならお買い物後のエントリーでも有効です♩








お買い物マラソンの最後に購入した
PHILIPPE AUDIBERT のElton ネックレスが
想像以上に可愛くて大感激!!

クルーネックのニットやTシャツと合わせた時に
襟の中に入らない長さも絶妙で全てが理想的でした。








このネックレスも絶対可愛い。








勢い余って購入した笑
ブレスレットはまだ届いていないけれど
こちらも期待大!






 

ネックレスとお揃いの
Elton ブレスレットも欲しくなったー!

はじめはシルバーしか考えていなかったのですが
やっぱりゴールドも可愛くて揺れています。






 

 

じゃらじゃらと重ね付けするのも可愛い。

PHILIPPE AUDIBERT は種類が豊富で
セールやDEALやクーポンなどで
お得に買える場合ことも多いので
見ていてテンション上がるんですよね。笑






 
バングルもいいな♡








そろそろ春物も気になりますね さくら








よろしければ覗いてみてください♩

コーディネート投稿にも
たくさんのいいね!をいただきまして
ありがとうございます

励みになっています(^^*






お買い物マラソン!スーパーSALE! インテリアブログ・テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!

お買い物マラソン☆欲しいもの インテリアブログ・テーマ
お買い物マラソン☆欲しいもの

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ ファッションブログ・テーマ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

お買い物マラソンのラストスパートも必見!!






2020年買ってよかったもの 子育てブログ・テーマ
2020年買ってよかったもの

こちらも楽しい 上向き矢印上向き矢印

私も近々、2020年のランキング記事を
アップしたいと思っています!









以前にも何度かご紹介している
盛田屋さんの豆乳せっけん。


美容成分をたっぷり含んだ
シンプル処方の無添加せっけんで
「泡の質」が別格ものなんですよね。


モッチモチの濃密泡に顔をうずめる瞬間が
とにかく最高!


個人的には泡立つタイプの洗顔料の中で
この豆乳石鹸が過去一番というぐらいのお気に入りです。








以前のお試しセットは
ハーフサイズのせっけんで
500円という内容でしたが、

新たに通常サイズが900円で
お試しできるというセットも登場して
(しかも送料無料!)

よりお求めやすくなりました!

なぜこの豆乳せっけんを
ここまでおすすめするのか

その理由はこちらで詳しくご紹介しています →

ぜひぜひチェックしてみてください♩






ブランディアさんの1月度のキャンペーン!

2月1日(月)9:59まで

※上記期間にお申込後、2021年2月28日(日)までに
1点でも買取が成立したら、楽天のお買い物で使える
1,000ポイント(1,000分)がもらえます。





もし査定額に納得がいかなければ返却してもらってもOK!

こんな時だから、家でじっくり
持ち物の適正量や収納と向き合うのもいいですね。
スッキリついでにお小遣いにもなったら一石二鳥!きらきら






下矢印 下の写真バナーをクリックしていただくと
下矢印 ランキングサイトのポイントが上がる仕組みになっています。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

火を通し過ぎて黒くなってしまった紫ケール。
でも味は美味しかったです。笑






ひよりごと - にほんブログ村

こちらもよろしければぜひ (^^!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.30 08:16:56


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひより510

ひより510

サイド自由欄

.


メッセージはInstagramのDMか
メールでお願いします。



【Instagram】




【mail】
hiyori510@mail.goo.ne.jp



=====================


hiyori_banner.gif





好きなもの、気になるものを
集めています。


=====================


file_logo_black.png


我が家は1999年の新築時から
家具、照明、リフォームまで
全面的にFILEさんにお願いしています。





食洗機・オーブン・冷蔵庫・洗濯機は
スウェーデンブランドASKOを愛用中。

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

カレンダー

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.