404707 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

保育園服コーデ&購入記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hoko067

hoko067

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

hoko067@ Re[1]:便乗ポチ!まぐろ〜(02/01) 八月朔日さんへ はじめまして、 情報あり…
八月朔日@ Re:便乗ポチ!まぐろ〜(02/01) おはようございます( ´ ▽ ` )ノ 初めまし…
hoko067@ Re[1]:【悲報】寝落ちしました(12/26) 白クマ太郎さんへ こんにちは!はじめま…
白クマ太郎@ Re:【悲報】寝落ちしました(12/26) こんにちは、初めまして。 まずは福箱の情…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.08.28
XML
カテゴリ:切迫早産記
22w6d (妊娠6ヵ月)

入院が決まり、まず、一旦夫が荷物を持ってきてくれました。その後、保育園に迎えに行って、帰宅…のはずが。

渡し忘れたものがあった!と、娘を連れて再度、病院にやってきたんです。

看護士さんが、気を利かせて、娘さん来たよ!と、あれよあれよと車椅子で面会。

でもね、顔見たら、離れたくなくなるよね…!

ママは病院にいることになってね、でも、ちゃんと帰ってくるからね。ということは伝えてみたものの、泣きじゃくっていて話にならない状態。

ママはあまり座った状態でいてはいけないから!と、引き剥がされるように別れ…

「嫌だぁぁぁママァァォァァ!!!」

と、本当に絶叫でした。

看護士さんに、
「ごめん…荷物だけ私が受け取ったら良かったね…」と言われるほど。

仕方ないんだけど、皆、ちょっとでも会わせてあげようという優しさだったり、一方で胎児は心配だから早く安静に…ということだったんだけれど、出来ればもう少しちゃんと説明してあげたかったな…!というのは、最近まで、心残りでした。

入院中、そして産後しばらくしてからも、
「ねぇ、どうしてママは入院したの。」
「嫌だったよ。」
「泣いちゃったんだよ。」
と、ぽつりぽつりと質問だったり、気持ちだったりを、思い出したように伝えてくるタイミングが何度もあり。

どうやって答えたら良いかと、最初は
「そうだよね、ごめんね」
と言っていたんですが、

何度か答えているうちに、ごめんねは、違うかなぁ。と思い…

「赤ちゃんとママを守るために入院したんだよ。」
「よく頑張ったよね。○○ちゃんも、パパも、ママも、赤ちゃんも。みんなで、頑張ったね」
「頑張ってくれて、ありがとうね」
という話をするようにしてみたら、

ある時、
「そうだよね。頑張った。」
と納得した顔をしたので、最終的には消化できたんじゃないかな…と思います。

また、これからも思い出したように尋ねてきたら、その度に答えてあげようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.28 10:35:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.