405595 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

保育園服コーデ&購入記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hoko067

hoko067

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

hoko067@ Re[1]:便乗ポチ!まぐろ〜(02/01) 八月朔日さんへ はじめまして、 情報あり…
八月朔日@ Re:便乗ポチ!まぐろ〜(02/01) おはようございます( ´ ▽ ` )ノ 初めまし…
hoko067@ Re[1]:【悲報】寝落ちしました(12/26) 白クマ太郎さんへ こんにちは!はじめま…
白クマ太郎@ Re:【悲報】寝落ちしました(12/26) こんにちは、初めまして。 まずは福箱の情…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.08.31
XML
カテゴリ:切迫早産記
23w0d (妊娠6ヶ月)

この日から、本格的にMFICUでの入院生活がスタートしました。

確か、前日に説明されたのは…

現在、胎児は700gに満たない状態。
子宮頸管が1.5cmほどしかなく、いわゆる切迫早産の状態。今産まれてしまうと、赤ちゃんの命が助かるかどうかも半々なので、入院しましょうということでした。

そして、私の入院中の生活は、
24時間、連続でずっと張り止めの点滴が繋がっていること。

安静度2で、
・食事:ベッド上で、30分までは座って良い
・トイレ小:ベッド脇のポータブルトイレで
・トイレ大:ナースコールで看護士さんを呼び、車椅子で病棟のトイレで
・お風呂:シャワーのみ、30分迄、週一回

「基本的には寝転んでいる状態で、重力を含め、とにかく腹圧をかけない」ということで、入院生活がスタートしました。

MFICUの1日は、確かこんな感じでした。

6:00 看護士さんによる検温、出血・破水の兆候・排便状況などの体調チェック。
(+週一回程度、採血、検尿など)
8:00 朝食
9:00 計測機をつけて張りのチェック
9:00〜12:00 診察、体拭き、お風呂など
12:00 昼食、検温、体調チェック
13:00〜15:00 体拭き、お風呂など
15:00〜 面会時間
18:00 夕食
20:00 検温、体調チェック
21:00 消灯

入院1〜3日目は、張り止めの点滴の副作用だったりであまり動けず。
それでも、突然の入院生活をなんとか快適なものにすべく、身の回りを整えたり、ちょこちょことは動いていました。

あと、早産となれば週数によっては帝王切開になるとか、その際ステロイド注射をしますとか、そういった同意書を色々書いたり。

振り返ると、入院したてはイマイチ、自分と胎児の状態がよく分かっていなかったというか、楽観的でした(それが却って良かったのかもしれないです)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.01 15:25:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.