4366677 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年01月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 午前4時起床。外気温-3℃。相変わらず冷えました。
終日デスクワーク。
 夕方、飲み会の誘いがありました。断腸の思いでこれを断り、運動公園へ。ラン11km。昨日は佐伯豊南高校陸上部が練習をしていましたが、今日は人っ子一人いませんでした。寒かったです。満月に近い月に暈がかかっていました。
 毎週火曜日、通勤中に聴くラジオは、TBSのラジオ番組「日本全国8時です」です。今日のゲストは荒川洋治氏でした。芥川賞の発表を受けてのコメントがありました。曰く、今回は直木賞の2人を合わせ受賞者合計4人の大盤振る舞い、芥川賞は新人の登竜門、受賞後、作家活動を続け名を残すのは受賞者の5人に1人くらいか。この言葉に作家活動の厳しさが伺えます。
 新聞を読むと、チュニジアが大変なことになっています。大統領が身の危険を感じ、国外に脱出したとのことです。非常事態宣言が出されたとも。政治を軍隊が仕切る戒厳令とは違いますが、心配です。なぜチュニジアのことを書くかというと、個人的に想いがあるのです。
 一つはシロッコという名の赤ワイン。カヴェルネ・シラー種です。乾いた味がします。シロッコの元の意は、イタリアにあって初夏にサハラ砂漠から地中海を越え吹いてくる南風のことです。メディタレイニアンの水蒸気を含んで、長靴の国に至ると湿り気を帯びるそうですが、チュニジアをわたる時は乾燥した熱風です。これに吹かれて乾いた喉を潤すに、ボルドー産のまったりワインは不向きです。、乾いた味のするシラーがよく合うと思うのです。いつもより冷えているとなおよろしい。レモネードに勝ると思います。話が逆になりましたが、このシロッコというワインがチュニジア産なのです。調べたらチュニス近郊の農園で栽培されているとのこと。1本1,000円程度です。夏、冷酒にべとついた口を洗うにはもってこいです。毎年、桜が散った頃、ケース買いします。政情不安になっても入手できるのかな。
 続いてサッカー。ナショナルチームはアフリカでも指折りの実力です。ワールドカップに何回も出場しています。日韓大会にもやってきました。私のまちが公式キャンプ場になりました。陸上競技場で大分トリニータとの練習試合がありました。イレブンを迎えるため運動公園を花で飾ろうという試みがありました。教育委員会が市民にプランターを配りました。妻もこれに花を植え、私が軽トラで運びました。彼女は試合も観戦しました。第一コーナー脇に公式キャンプ場となった記念碑があります。あの選手たちは、今どうしているのかな。
 今日の写真は、先日、おおいたシティハーフマラソン2011に出かけるときのものです。未明、トラが見送ってくれました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月19日 20時49分48秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Comments

シミ君@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! おはようございます。 唐牛さん、この苗…
シミ君@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…
一人親方杣夫@ Re[1]:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) スローライフmamaさんへ こんにちは…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

リンゴも柿も成長中… New! シミ君さん

沖縄 百名伽藍 酒… New! nkucchanさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

霧の中を 亮おじさんさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.