4366718 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年04月16日
XML
カテゴリ:思い出

平成26年4月16日(水)
 午前5時起床。今朝も冷えました。もうストーブは焚きません。パジャマの上にダウンを羽織りました。勝手口から出て、外の空気を吸いました。快晴、無風。これだけで心が新鮮に、気分が新たになります。コーヒーの味も一段増しまた。
 終日、デスクワーク。某局の取材がありました。東京からでした。具体的なことは書くこと能わずです。弊社と規模の違う同業他社数社3社を訪ねるそうでした。別のセクションが応じました。よかった。インタビューなんて恥ずかしい。
 昼下がり、Fさんが訪ねてきました。30年前、営業だった頃、水産会社の番頭をしていた方です。昭和2年生まれ。矍鑠(かくしゃく)としていました。昔話に花が咲きました。当時、漁村青壮年婦人活動実績発表大会というのがありました。小型底曳網を営む青年SのHさんが出場しました。在大入島の人でした。当時、私は営業でした。底曳網グループが取り組むクルマエビの放流に関係しました。そこでHさんと知り合い、懇意となったのでした。行きがかり上、発表の原稿に口を挟みました。県大会で最優秀となりました。東京である全国大会へ出ることになりました。会場は砂防会館(田中角栄の事務所があったことで有名)でした。番頭のFさんと私、それに底曳仲間のKさんが付き添っていくことになりました。結果は水産庁長官賞でした。砂防会館のホールにワグナーが流れていたのを覚えています。受賞祝いにFさんが馳走をしてくれました。新宿・歌舞伎町に繰り出しました。満腹の後、4人、いかがわしい店に入りました。1杯飲んで直ぐに席を立ちました。が、Fさんだけなかなか出てきません。しばらくして、ぶん殴られた顔で転がり出てきました。曰く「戸の前に大女が立ちふさがり、銭を出さないと通さないと言うんだ、押しのけようとしたら叩かれた」なんともはやの仕儀でした。この日が主役のHさんは骨のガンを患いました。数年前、他界しました。私と同い年なのに。結婚式に呼ばれ、スピーチをした仲でした。早くに離婚しました。船を降りて造船所で働いていました。寂しい人生だったのかな。葬儀の時、父親に手を握られ「○○さん(私のこと)、なんもかんもねーわい」泣かれました。
 Fさんと会って、あれこれを思い出しました。脈絡のないことを書きました。
 夕方、運動公園へ。ラン8km。最後の2kmはキロ4分40秒。少しずつ元に戻っているの感。でも腹が重いな。夕食は鱸のフライでした。肉厚の白身フライ、身に質量感があってよろしい。赤を抜栓しました。

今日の一句
米寿にて足取り軽し番頭はん

今日の写真はネタ切れにつき、過日のものを。1週間ほど前に撮った渡りの群れです。向こうの山は対岸大入島。これもこの時期の風物です。

IMG_4918.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年04月17日 07時10分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[思い出] カテゴリの最新記事


PR

Comments

シミ君@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! おはようございます。 唐牛さん、この苗…
シミ君@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…
一人親方杣夫@ Re[1]:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) スローライフmamaさんへ こんにちは…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

リンゴも柿も成長中… New! シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

霧の中を 亮おじさんさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.