4368383 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年08月28日
XML
カテゴリ:

平成26年8月28日(木)
 午前5時起床。曇り一時雨。
 終日デスクワーク。午後に懸案のミーティング。上出来のプランが出ました。ストライクです。いい男はいい仕事をします。今後が楽しみです。
 今日は妻不在でした。トラにネコカリをあげなければなりません。真っ直ぐ帰宅。夕方のおまんまは午後5時と決まっています。毎日、その時刻になって、防災用のスピーカーが音楽を流します。これに条件反射するんです。聞こえ始めると「・・!あっ、聞こえてきたぞ、早く早く!」。途端のニャーニャーです。ということで、待たせてはいけません。6時前に帰宅。勝手口を開けたら、足にまとわりついてきました。
 余談ですが、その曲は私のまち佐伯市の市歌です。伊勢省三作曲です。役所に勤める知人に、伊勢氏のファンからCDを欲しいという連絡がある、と聞いたことがあります。優しい感じのメロディーです。歌詞も趣があります。
 ラン7km。林道を走りました。上腕に500gのアレイがいい感じでした。汗をかきながら、日の落ちるのが早くなったのを感じました。小中尾のあたりで、鹿の鳴くのを聞きました。ピューッ、ピューッ。今年は初めてです。秋です。しかし風情とは裏腹、薄暗い葦高林道を走るのは、気持ちのよいものではないな。
 家に戻ったら、妻が帰っていました。「今日ね、宮崎の美術館に行ったの、ポーラ美術館のコレクションよ、モネ、ルノワールからピカソまでよ、帰りに『酒泉の杜』というところを訪ねたわ、あなたへのお土産はこれよ」。箱に入った瓶でした。期待を膨らませました。開けたら、日向木挽の900mlが入っていました。てやんでぃ。偽物を見たんじゃなかろうな。(宮崎県立美術館さん、ポーラさん、ご免なさい)

今日の一句
鹿鳴いて釣瓶落としがやって来る

今日の写真は焼酎です。酒保が寂しくなりました。こんなものを買ってみました。5リットルの芋焼酎はいい感じでした。

IMG_7888.JPG

当ては残り物の茄子でした。ナントカナランノカ。

IMG_7890.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年08月29日 06時11分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[猫] カテゴリの最新記事


PR

Comments

シミ君@ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! こんにちは。 トラ君が顔を突っ込んだの…
nkucchan@ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
禁玉減酒@ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! おはようございます。 草刈り機で一斉清掃…
一人親方杣夫@ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫@ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) New! nkucchanさんへ おはようございます。 は…
一人親方杣夫@ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) New! シミ君さんへ おはようございます。 知…
一人親方杣夫@ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! シミ君さんへ おはようございます。 そ…
一人親方杣夫@ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫@ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! nkucchanさんへ おはようございます。 …
亮おじさん@ Re:唐牛と同窓会(06/15) けっこう出席率のいいクラス会ですね この…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

食器、なんで洗って… New! nkucchanさん

今日のlunch New! スローライフmamaさん

Rikyu イオンナゴヤ… New! 禁玉減酒さん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

リンゴも柿も成長中… シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.