4371023 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年10月20日
XML
カテゴリ:音楽

平成26年10月20日(月)
 午前4時半起床。晴れ時々曇り。朝読書「深海のYrr」全3巻が面白い。佳境にはまだまだですが、始めの方に描写のある主人公の生活に惹かれました。引用します。「夏なら焼きたてのパン、アルミホイルに包んだフォアグラ、アルザスの白ワイン、ゲヴェルツトラミナーの1985年を1本バスケットにつめて~中略~夏のいつまでも明るい夜、湖畔を見わたすベランダに座って、トーマス・モアやジョナサン・スイフト、H・D。ウエルズの幻想小説を読んだ。マーラーやシベリウスを聴き、グレン・グールドのピアノやチェリビダッケが指揮するブルックナーの交響曲に耳を澄ました」 想像するだけで憧れます。舞台はノルウェーです。
 朝の白日夢はこれくらいにして、タチウオの塩焼きが朝餉のおかずでした。終日会議。昨年度の決算審議がありました。一般には年1回、6月に開かれる年1回の株主総会で決着がつきます。弊社はそのシステムとは異なります。この時期、詳細な報告を株主代表に行います。明後日まで続きます。
 夕方、運動公園へ。月曜日の日暮れには寂しいものがあります。暗い中を8km。昨日、堤防・竹林を刈った際、右脚の踵を痛めたようです。歩いて痛いです。走ると、そうでもありません。暖かいせいもあって、いい汗をかきました。
 帰宅して湯船。発泡酒を一本のあと、ワインを抜栓。当てはサバとタチウオの塩焼きでした。赤と合わせましたが、悪くない。写真のないのが残念です。酒はほどほどにし、音楽を聴きました。エルサレム響でベーヤンのピアコン4番とブラームスのシンフォニー1番。ピアノはアロン・ゴールドスタイン、指揮はデーヴィッド・スターン。木訥な響き、スピード感のある演奏でした。ブラームスといえば、今朝、出勤の途中に聴いたキラクラで流れました。アバド、ウィーンフィルで1番の第1楽章。重厚感あり。鱗雲の空に鬱屈の音楽。冬に向かうこの時期によく合います。久しぶりのこともあり、この作曲家を1週間、まとめ聴きしようかな、と思いました。CHAMBERがいいな。

今日の一句
温もりにすり寄るトラの目よ細し
朝露の玉の重みに青菜揺れ
大陸の前線近し鰯雲
蟷螂が吾振る鎌を鈍らせる
山茶花の咲きて驚く忙しさ
白菜の五十日が待ち遠し

今日の写真は思い立ってのブラームスです。まだ、この中の1枚しか聴いていません。新しい発見がありそうです。

IMG_0593.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月21日 05時17分51秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

Comments

禁玉減酒@ Re:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) New! こんばんは~。 小会議、お疲れさまです…
nkucchan@ Re:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) New! 山林は、全伐してすぐ植林です。 ↑これは…
シミ君@ Re:先を越されました(06/18) New! おはようございます。 大会議お疲れ様で…
亮おじさん@ Re:先を越されました(06/18) 毎日暑そうですねー おじさんは、さっそ…
nkucchan@ Re:先を越されました(06/18) 風の森、微炭酸で夏にピッタシの酒です。 …
禁玉減酒@ Re:先を越されました(06/18) 株主総会、お疲れさまでした。 やれやれで…
一人親方杣夫@ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

コンビニのぶっかけ… New! 禁玉減酒さん

吉野家で牛牛定食 New! nkucchanさん

脳血流と飛蚊症の関… New! スローライフmamaさん

ヒマワリと蓮とノウ… シミ君さん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.