4353331 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年05月30日
XML
カテゴリ:人の話
平成28年5月30日(月)
 午前4時起床。朝の散歩を小一時間。曇っていた空から青空がのぞきました。晴れになる予兆でした。案の定、日中は快晴。雲一つなかったです。この空とかけて私の心と解く。曰く「一点の曇り無し」なんちゃって。以下は、濡れた道を散歩中に切り取った数枚です。先ずは茱萸(ぐみ)。真っ赤に色づきました。
 
IMG_9130.JPG 
 
 父の西瓜畑。今年は蔓の生長が遅い。
 
IMG_9132.JPG 

 岡の沖を歩きました。山付きのカーブにミラーがあります。それが水たまりに映るの図です。丸いのは上水道の弁です。ここを通る水は、天下の清流番匠川水系堅田川の伏流水をくみ上げたものです。運動公園のすぐ傍に大きな配水池があります。
 
IMG_9138.JPG 

 道にイヌビワの実が落ちていました。真っ赤な色をしていますが、これで半熟。完熟したら黒っぽくなります。桑の実と同じです。
 
IMG_9137.JPG 

 名を知りませんが、いい感じの花が咲いていました。
 
IMG_9142.JPG 

 こちらはクリの花です。終わり前です。それにしても栗林の匂いは甘い。
 
IMG_9133.JPG 
 
 サニーハウスにさしかかりました。障がい者の雇用を考えてGさんが法人を設立、花作りを始めたのです。中を覗いてみました。色とりどりが育てられていました。近々、フラワーフェスタをするようです。そのGさん、他界して何年になるかな。立派な方だったな。
 
IMG_9147.JPG 
 
 おっ、ナメクジだ。カタツムリとの違いは一目瞭然。殻があると可愛いイメージ。ないと様になりません。余談ですが、ナメクジ祭りというのが岐阜県にあると聞いたことがあります。平家物語に出てくる文覚上人の墓に、彼の恋した袈裟御前がナメクジになって寄ってくるという話です。本当かどうかわかりません。なぜなら、彼の墓は京都・神護寺にあるからです。もう20年ほど前でしょうか、そこを訪ねたことがあるのです。それはまた次の機会に。
 
IMG_9151.JPG 

 大溝に廻りました.KのKっちゃんが自転車に乗ってやってきました。フラついていました。やあKっちゃん、久しぶり。
「うーぃ、Hちゃんか、久しいのー、最前方まであっこん納屋で飲んじょったんよ、夜が明けたきー、いによる、えへへ、いい気色じゃー、車い乗ったら飲酒運転じゃーきーのうよい、ほいたらな」呂律が回っていませんでした。Kっちゃん、自転車も飲酒運転扱いですよ。それにしても、疎水の中に落ちなければいいけれど。
 
IMG_9149.JPG 

 月曜日は早朝出勤。幹部会議がありました。毎週毎週、泳げ鯛焼き君の気持ちです。懸案があり、長引きました。その後はミーティングや打ち合わせ会議。合間を縫って判子押しと新聞チェック。
 今日は献血の日でした。献血車がやってきました。私に出来る唯一の社会貢献です。献血車は大型のバスを改造しています。同時に4人の採血が可能です。この日、献血する人は少なかったです。血圧を測ってくれる老齢ドクターがコックリコックリ。それをきっかけにドキリとする会話が行われました。以下に書きます。

看護師A「先生、眠いんですか?大丈夫ですか?」
先生「あー眠たい。昼に睡魔が来てウトウトなるんだ。そのせいで夜はベッドに入っても目が冴えて眠れない。困っているんだ」
私「余計なお世話かと思いますが、すぐ眠りに落ちる方法を二つ知ってますよ」
先生「教えて下さい」
私「一つは酒を飲むんです」
先生「何だそんなことか、それでもう一つは?」
私が、もう一つはランニング、適度な運動ですよ、と言おうとしたとき
看護師B「もう一つは判ったわ」
私「そうですか、何だと思います?」
看護師B「SEXでしょう!」
先生と私は目が点になりました。看護師Aと看護師Bは目を合わせてニヤリ。からかわれたことが判りました。

写真は献血カードです。93回になりました。4ヶ月に一度可能です。還暦、定年退職の折、100回となるよう頑張ります。
 
IMG_9152.JPG 

 帰宅して走ろうと思いました。
「あなた、支援学校の生徒が梅取りに来るの、山茶花や茶の木に触れたら茶毒蛾に刺されるわ、心配だから予防をして頂戴、それからね、畑をトラクターで耕耘して欲しいの。芋も植えるから」
献血の後は運動を控えるよう聞いたことがあります。それじゃあと言うことで妻の指示に従いました。夕暮れが迫り、慌ただしかったので写真はありません。終えて長靴を脱いだら「そうそう、明日も晴れよ。朝、散歩なんかに行かないでちょうだい、ジャガイモを掘るのよ、わかって?」
 明日は妻が休みです。くわえて晴天の続く予報です。早朝に掘らせて、日中、乾かそうと言う算段のようです。

今日の一句
雨上がり犬枇杷落ちて青空に

今日の写真は届いたDMです。バッグを一つ買っただけなのに、もう何年も案内があります。ここブランドは上等ですが重くて・・・。今は軽い安物を愛用しています。人間には似合いのものがあるということです。ナメクジ男に安バッグが私です。
 
IMG_9153.JPG 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年05月31日 05時39分22秒
コメント(4) | コメントを書く
[人の話] カテゴリの最新記事


PR

Comments

一人親方杣夫@ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! シミ君さんへ おはようございます。 時…
一人親方杣夫@ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君@ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒@ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん@ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…
nkucchan@ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 取れたての豆ごはん、美味しいでしょうね…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

大阪の旅 大好き新世… New! スローライフmamaさん

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

5月のまとめ シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.